
キャプテンスタッグ 2023年モデル キャンドルランタンを紹介します。
コンパクトな卓上タイプのランタンです。キャンドルが1つ付属しています。
別売りのミニボトルが入りました。虫よけオイルを入れても良さそうです。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアの仕様は以下の通りです。
ブランド | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) |
色 | ブロンズ |
スタイル | 新モデル |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 10 x 10 x 18 cm |
商品の重量 | 0.14 キログラム |
ギアの詳細はこちら:
本文:
新しいギアを実際に使います。

メーカーはキャプテンスタッグです。

製品名はキャンドルランタンです。

■キャンドルランタンを使う
オイルランタンを使いました。

次はキャンドルランタンを使います。

テーブルの上に置くのがよさそうです。

現在の温度を確認します。

36.5度まで上昇しました。

焚き火が近いのもあるかもしれません。

できる限り日陰で過ごします。

タープと木陰に助かっています。

キャンドルランタンの箱を開けます。

プチボトルが入ることを確認しました。

今回は付属のキャンドルで試します。

シェードを外して準備します。

キャンドルをセットします。

マッチを使って火をつけます。

ホヤを戻します。

風が吹いても消えません。

取っ手を立ててホヤを戻します。

テーブルの端に移動します。

小さなともしびがつきました。

燃えている周りが溶け始めています。

■お湯を沸かす
食材を準備します。

山形の肉そばです。

冷たいのも熱いのも作れます。

2人前が入っているみたいです。

麺とつゆが付属しています。

ゆで時間は8分となっています。

クーラーボックスから肉を出します。

ついでに飲み物も出します。

完熟パインサワーテイストです。

ノンアルコールの飲料です。

キンキンに冷えてもやが出ています。

いただきます。

夏はパイナップル味が美味しいです。

現在の気温は37.9℃になっています。

テーブル周りを整理します。

パッケージを開けます。

付属のつゆを出します。

300mlの水で薄めて使います。

バッグからチタン製のはんごうを出します。

紐を緩めてケースを開けます。

麺を茹でるには少し小さいです。

ウォータータンクから水を出します。

半分まで水を入れました。

ガスバーナーのゴトクをたたみます。

はんごうが乗ることを確認します。

ガスバーナーの火をつけます。

まずはお湯を沸かします。

小さいはんごうを器にします。

付属のつゆを小さいはんごうに出します。

器も小さめなので少しにします。

袋からそばを取り出します。

はんごうに入る分だけそばを出します。

残りは袋に戻します。

熱くなるので革手袋をします。

飲み物を飲んで待ちます。

■そばを茹でる
お湯が沸いてきました。

焚き火の温風が流れてきます。

正面のガスバーナーの熱も来ています。

ぐつぐつとなってきました。

取り分けたそばをはんごうに入れます。

チタン製の箸を使って入れていきます。

吹きこぼれないよう火力を調節します。

このまま8分間ゆでます。

途中で箸を使って混ぜます。

小さいはんごうを持って移動します。

ウォータータンクから水を出します。

タンブラーから氷を出します。

固まっているので箸で砕きます。

氷を小さいはんごうに入れます。

残りの氷をマグカップに入れます。

もっと氷がたくさん入るボトルがほしいです。

氷を持って手でかき混ぜます。

そばも冷たくいただけそうです。

温度計を見たら45.5℃になっていました。

熱中症には気をつけます。

そろそろ茹で上がったと思います。

1本だけ取って味見します。

いただきます。

もう少し茹でたほうが良さそうです。

ガスバーナーの火を消します。

箸を使って小さいはんごうに入れます。

大きい飯盒はチタン製のテーブルに置きます。

そばを混ぜて冷やします。

■肉を焼く
フライパンを準備します。

ガスバーナーの火をつけます。

チタン製の箸を使って肉を入れます。

全体に火が通るよう炒めます。

炎天下の中、のんびり炒めます。

肉の色が変わってきました。

ガスバーナーの火を止めます。

肉を小さいはんごうに盛り付けます。

冷たい肉そばができました。

まずは肉からいただきます。

柔らかく香ばしく焼けています。

次はそばをいただきます。

肉汁とつゆが絡んで美味しいです。

氷がもっとあると冷やせます。

今後の課題とします。

■まとめ
キャンドルランタンのまとめです。

コンパクトな卓上タイプのランタンです。

キャンドルが1つ付属しています。

別売りのミニボトルが入りました。

虫よけオイルを入れても良さそうです。

テーブルの雰囲気がよくなります。

ランタンフックにかけても良さそうです。

次回に続きます。

ギアの詳細はこちら: