
この度、千葉県旭市にある「太陽と海オートキャンプ場」に初めて訪れました。このブログでは、キャンプ場の基本情報から設備、サイトの詳細までをご紹介します。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアや場所の仕様は以下の通りです。
参考価格: | ¥4,200 |
撮影日: | 2025年2月 |
場所: | 千葉県旭市東足洗2746−10 |
人数: | 大人1名 |
トイレ: | あり |
水場: | あり |
電気: | あり(一部) |
最高気温: | 10℃ |
標高: | 6m |
詳細はこちら:
https://www.nap-camp.com/chiba/11934
本文:
キャンプ場の基本情報

「太陽と海オートキャンプ場」は2020年にオープンしました。九十九里海岸まで徒歩5分という素晴らしいロケーションにあります。砂浜で存分に遊べるのが魅力です。予約は「なっぷ」から行い、宿泊の料金は4200円からです。時間は13:00~翌11:00まで利用できます。日帰りも同料金で可能です。電源付きのサイトと無しのサイトがあり、車両乗り入れもできます。
キャンプ場へのアクセス

キャンプ場の近くに30号線を進み、乗り入れできる海岸で過ごしました。キャンプ場はすぐ近くにあり、セブンイレブンが見えたらその先の看板を左に入ります。砂利道をゆっくり進み、突き当りを左に曲がり、垣根と建物に挟まれた道を進むと受付に到着します。















受付と設備の確認

車を降りて右の建物で受付を済ませると、キャンプ用品のレンタル、コインランドリー、自動販売機、コインシャワーなどの設備が整っています。さらに奥にはごみ捨て場や灰捨て場もあります。















サイトの移動と選択

受付を済ませた後、車に乗ってサイトに移動しました。今回はT15サイトを利用しました。場内マップを参考にしながら、赤枠から自由にサイトを選ぶことができます。場内は徐行で進み、この辺りのサイトから選びました。

























サイトの確認

T15サイトは3方を垣根に囲まれ、地面は芝がメインです。風を防ぐ効果もあり、プライベート感が高いです。隣接する他のサイトも確認しましたが、T15は特におすすめです。




































海へのアクセス

キャンプ場から歩いて200mほどで九十九里海岸に到着します。砂浜での遊びが楽しめるのが魅力です。

















設備の確認

電源付きサイトやタイニーハウス、BBQ場、ピザ窯など、多種多様な設備が充実しています。自動販売機もあり、BBQ場ではピザ窯の使い方も詳しく説明されています。


























































テント設営

オートサイトなので荷物の運び入れが楽です。TOMOUNTのソロテントを設置し、キャノピーまで張り終わりました。テント設営後は、SOTOのテーブルやガスバーナーで飲み物を準備し、リラックスタイムを楽しみました。
















まとめ

「太陽と海オートキャンプ場」は、九十九里海岸近くで過ごせる素晴らしいキャンプ場です。オートサイトの便利さや、多様なサイトの種類が魅力です。次回のキャンプも楽しみです。










https://www.nap-camp.com/chiba/11934