
野口農園デイキャンプサイトで過ごす特別な時間
埼玉県春日部市に位置する野口農園デイキャンプサイトは、自然を満喫できる素敵なキャンプ場です。雨の日でも快適に過ごせる特別サイトがあり、焚き火や動物との触れ合い、さらには美味しい食事を楽しめる場所です。今回は、その魅力を紹介します。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
仕様は以下の通りです。
詳細: | https://excamp.jp/land/1307 |
参考価格: | ¥3,000 |
撮影日: | 2025年5月 |
場所: | 埼玉県春日部市立野724−1 |
人数: | 大人1名 |
トイレ: | あり |
水場: | あり |
電気: | 無し |
最高気温: | 18℃ |
標高: | 12m |
詳細はこちら:
https://excamp.jp/land/1307
本文:
動物たちとの触れ合い

農園内には動物の飼育小屋があり、訪れた際にはぜひ立ち寄りたいスポットです。 雨の日でしたが、屋根付きのサイトで快適に過ごしつつ、動物たちを見に行くことにしました。
最初に目に入ったのは、道路沿いの飼育小屋。一番右では犬が気持ちよさそうに眠っていました。そっとしておきながら、隣のヤギの様子を観察。草を食べる姿が穏やかで癒されます。柵には名前やイラストがあり、愛情を感じる飼育環境です。 さらに進むと、たくさんのウサギが飼われている小屋を発見。「弐参零式移動厩舎」と名付けられたこの空間では、ウサギたちがのんびりと過ごしていました。壁には可愛らしいイラストが描かれ、牧歌的な雰囲気が広がります。 こうした動物たちとの触れ合いは、キャンプの楽しみをさらに深めてくれる素敵な体験です。
イチゴ農園の魅力

農園の入り口付近では、野菜の直売所や石窯ピザが味わえるお店があります。特に目を引くのは、大きなイチゴのオブジェ。インターナショナルスクールも併設されており、農業体験や教育の場としても活用されています。
農園内には、A~Dのビニールハウスがあり、それぞれで異なる品種のイチゴや野菜が育てられています。イチゴ狩りができるエリアもあり、季節によっては甘くて新鮮なイチゴを味わうことができそうです。
焚き火とキャンプ飯

キャンプといえば焚き火。今回は特別サイトで、屋根の下で焚き火を楽しみました。 薪を組み、ファイアーライターズで着火。火が広がる様子を眺めながら、ミルクコーヒーを片手にゆっくりと過ごしました。焚き火の炎が揺らぐ中で、月や星空を見上げるひとときは、何とも言えない癒しの時間です。
また、焚き火を囲んでの軽食も楽しみのひとつ。道の駅で購入したスペシャルサンドを味わいながら、アメリカンな雰囲気を満喫しました。キャンプ飯は簡単で手軽なものがベスト。手を汚さずに食べられるサンドイッチは、アウトドアにぴったりです。
野口農園でのキャンプ体験まとめ

野口農園デイキャンプサイトは、雨の日でも快適に過ごせる特別な場所でした。 動物たちとの触れ合い、イチゴ農園の見学、焚き火を囲んでのリラックス時間など、自然を感じながら楽しめるコンテンツが充実しています。加えて、ピザ窯やオープンキッチンのある建物もあり、本格的な食事体験ができるのもポイントです。
キャンプ場選びで悩んでいる方は、ぜひ春日部市の野口農園に足を運んでみてはいかがでしょうか。次回のキャンプも楽しみです!