
コールマン エクスカーションティピーⅡ 325を購入しました。
フライシートだけ立てれるようになりました。雨の時でも室内に入らないです。
ベンチレーターが複数あります。ヘキサタープと組み合わせ出来ます。
こちらは別の機会にやってみたいです。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
製品の仕様は以下の通りです。
インナーサイズ | 約325 x 230 x 200(h)cm |
本体サイズ | 約385 x 325 x 200(h)cm |
収納時サイズ | 約φ19x 60cm |
重量 | 約6.2kg |
耐水圧 | 約1,500mm (フロア: 約1,500mm) |
定員 | 3~4人用 |
材質 | フライ/75Dポリエステルタフタ、インナー/68Dポリエステルタフタ、フロア/75Dポリエステルタフタ、ポール/スチール、FRP |
ギアの詳細はこちら:
使い方:
コールマン エクスカーションティピーⅡ 325を購入しました。
特徴を確認します。

フライシートだけ立てれるようになりました。

雨の時でも室内で過ごせます。

ベンチレーターが複数あります。

ヘキサタープと組み合わせ出来ます。

こちらは別の機会にやってみたいです。
仕様表はこちらになります。

■開封する
それでは開封します。
段ボールからテントを出します。

このようなケースに入っています。
色はオリーブに近いです。

ケースを開けます。
中身を出します。

説明書が入っています。
セット内容を確認します。

紐をほどきます。
テントを広げます。

ポールの袋を開けます。
ポールを出します。

付属品の袋を開けます。
中身を並べました。

インナーテントです。

フライシートです。

今回から新しい素材になっています。
メインポールです。

フロントポールです。

自在ロープ5本です。

スチールペグ15本です。

テントの完成図です。

■テントシートを広げる
説明書に沿ってテントを張ります。

別売りのテントシートを使います。

ケースからテントシートを出します。
この場所にテントを張ります。

テントシートを広げます。
息子が手伝ってくれます。
風があるので仮でペグを挿します。

テントシートを広げました。

■インナーテントを張る
インナーテントを取ります。
テントシートの上に広げます。
ロゴがあるほうが前です。

このように広げました。

ペグをいったん抜きます。
テントを軽く引いてペグを挿します。

ペグハンマーで打ちます。
斜めになるようにします。

対角上に移動します。
こちらもペグを挿しなおします。
ペグハンマーで打ちます。
6か所ペグを打ちました。

テントの後ろのチャックを閉めます。

メインポールを取ります。
ポールを組み立てます。

1本の太い棒になりました。
ランタンをかけるフックです。

ポールを持って前に移動します。
チャックを開けます。

ポールを挿します。
中央に入れます。

ポールを立てます。

中央の穴に入れます。

インナーテントが立ちました。

天井はこのようになっています。

■フライシートをかける
次にフライシートをかけます。

フライシートを取ります。

フライシートを広げます。
ロゴがあるほうが前になります。

テントの中に入ります。
フライシートをかけます。

後ろからフライシートを引きます。

ロゴを前にします。

インナーテントのペグにかけます。
順番にゴムひもをかけます。

ゴムひもをかけました。

■フロントポールをセットする
フロントポールをセットします。

ポールを準備します。

ポールを組み立てます。
テントの前に移動します。
テントの前のチャックを開けます。

テントの内側からポールを通します。
外側からピンをはめます。

反対側も内側からポールを通します。
外側からピンを通します。

テントの内側からポールを立てます。

マジックテープをとめます。

順番にマジックテープをとめます。
5か所とめました。
このような形になります。

■ペグを打つ
テントの横にペグを挿します。

ペグハンマーで打ちます。
反対側もペグを打ちます。

テントの後ろを引きます。
ペグを打ちます。

打ち終わりました。
テントの前も引きます。

ペグを打ちます。
テントが形になってきました。

テントの前室に入ります。
上のひもを引きます。

反対側もひもを引きます。
これで空気の層を作れます。

■ロープを張り固定する
テントの周りにロープを張ります。

付属の紐をほどきます。

自在金具を引いて紐を出します。

テントにひもを通す箇所があります。
紐を結びます。

紐を引きます。
ペグを挿します。
ペグハンマーで打ちます。
自在金具を引いて調節します。

順番にロープを張ります。
5か所張りました。
テントが完成しました。

■テントの中を確認する
ベンチレーターを広げます。

テントの扉を開けます。

インナーテントを開けます。
中に入ります。
3~4人用のテントです。

後ろの扉を開けます。
内側のチャックを開けると
メッシュにできます。

ロールして固定できます。

テントの横はこのようになっています。
上の様子です。

チャックを開けてみます。
メッシュになっています。

2か所開けられます。
ロールして固定できます。

入り口のチャックを閉めます。
入り口側もメッシュにします。
外の景色が見えます。

小物入れが一か所ついています。

電源ケーブルを通す穴です。

快適空間ですヾ(´∀`)ノ

フライシートも巻いて固定できます。

まとめ:
これからの季節に活躍するテントです。

キャンプ場で使ってみたいです。

ギアの詳細はこちら: