
おはようございます。
今日は久しぶりにキャンプ場へ行きます。
2021年モデル コールマンの新しいギアも試してみます。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
製品の仕様は以下の通りです。
使用サイズ | 約190×160cm |
重量 | 約320g |
耐水圧 | 約2,000mm |
ギアの詳細はこちら:
本文:
おはようございます。

今日は久しぶりにキャンプ場へ行きます。

新しいギアも試してみます。

■キャンプ場に向かう
今日は曇りですが暖かいです。

雨は降らない予報です。

途中でガソリンを入れていきます。

ついでに洗車します。

洗車中です。

水を飛ばします。

水をふき取りました。

再出発します。

キャンプ場の近くまできました。

森の中にあるキャンプ場です。

お気に入りのキャンプ場の一つです。

受付してきました。

サイトに向かいます。

途中で無料の薪をいただきました。

手前は工事中とのことなので奥が使えるようです。

途中に枝が落ちていました。

この辺りにします。

■グランドシートを確認する
車から降りました。

炊事場とトイレは近いです。
5m×5mくらいあります。

車のドアを開けます。
上のいくつかは無料の薪です。

コールマンのグランドシートです。

2021年モデルで少し待ちました。

特徴を確認します。

210×180cmはLX用です。

折りたたむとST用の大きさになります。

テントのベルトを通します。

グランドシートを固定できます。

仕様はこのようになっています。

ギアの詳細はこちら:
■グランドシートを敷く
実際に使ってみます。

箱から出します。

ケースに入っています。

ケースを開けます。

グランドシートを広げます。

ロゴがあるほうが上になります。

角にゴム紐がついています。

途中にもついています。

LXはすべて広げて使います。

STは折り込んで使います。
地面側に折ります。

このようになりました。

STの場合はここを角にします。

グランドシートを戻します。

ここにツーリングドームLX+を張ります。

■インナーテントを張る
テントのケースを開けます。

中身を出します。

紐をほどきます。

インナーテントを広げます。

インナーテントのほうが少し大きいです。

ポールを出します。

メインポールを組み立てます。

ポールを斜めに置きます。

もう一本組み立てます。

交差しておきます。

後ろのポケットにポールを挿します。

反対側もポールを挿します。

ポールをしならせてピンに挿します。

反対側もピンに挿します。

ポールを起こします。
フックを持ち上げてかけます。

順番にフックをかけます。

フックをかけ終わりました。

■ペグを打つ
袋からペグを出します。

ペグとペグハンマーを取ります。

ゴムひもをベルトに通します。

このようになりました。

ペグを斜めに挿します。

ペグハンマーで打ちます。

順番にゴムひもを通します。

ここで気づきました。

逆にすればかかりそうです。

次回以降に試してみます。

グレーのベルトもペグを打ちます。

ペグが打ち終わりました。

ギアの詳細はこちら:
■ポールをつける
フロントポールを組み立てます。

グレーのピンに挿します。

フックにかけます。

反対側も取り付けます。

フロントポールが付きました。

リアポールを組み立てます。

インナーテントに取り付けます。

後ろの扉を閉めて置きます。

■フライシートをかける
フライシートを広げます。

インナーテントにかけます。

前側にもっていきます。

後ろを引いてかけます。

インナーテントにフックをかけます。

後ろを引いてペグを挿します。

ペグハンマーで打ちます。

後ろの扉を開けます。

リアポールを立てます。

マジックテープをつけます。

順番につけます。

ゴム紐をペグにかけます。

前もテントを引きます。

ペグを挿します。

ゴム紐を外して扉を開けます。

マジックテープをとめます。

テントの形になりました。

■テントを仕上げる
あるものを発見しました。

キャプテンスタッグ ロールテーブルのパーツです。

前も別の場所で落ちていました。

テントの横にペグを打ちます。

ベンチレータを広げます。

扉を丸めます。

上に固定しました。

テントが完成しました。

ギアの詳細はこちら:
■テントの前を準備する
テントの前を準備します。

チェアのケースを開けます。

オンラインストアの写真を再現します。

チェアを組み立てます。

前室に置きます。

テーブルを広げます。

マグカップなどを置きます。

ガスバーナーコンロを組み立てます。

配置します。

再現できましたヾ(´∀`)ノ

デイキャンスタイルです。

コーヒーが飲みたくなる構成です。

車に荷物を取りに行きます。続きます。

ギアの詳細はこちら:
続きはこちら