自宅からプライベートキャンプ場へ電源を引いています。
距離は約20mあります。現在は10mの電源ケーブルを二本つないでいますが、
接続部分が雨に濡れるとショートの恐れがあります。
20mの屋外用防水ケーブルを購入したので雨が来る前に交換します。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
製品の仕様は以下の通りです。
NICOH(ニコー) 防水型 延長コード 20m 15A
VCT1.25m㎡×2芯 | |
差込口 | 1個口 |
コード長 | 20m |
耐トラッキングカバー付きプラグ | |
本体色 | ブラック |
防雨型 屋外仕様 |
本文:
自宅からプライベートキャンプ場へ電源を引いています。
距離は約20mあります。現在は10mの電源ケーブルを二本つないでいますが、
接続部分が雨に濡れるとショートの恐れがあります。
20mの屋外用防水ケーブルを購入したので雨が来る前に交換します。
■現在の電源ケーブルを撤去する
現在の電源ケーブルを抜きます。
テントの扉を開けます。
電源ケーブルを抜きます。
扉を閉めます。
束ねていきます。
■新しい電源ケーブルを接続する
新しいケーブルを開けます。
裏に注意書きがあります。
防雨延長コード20mです。
袋から出します。
はさみで切ります。
防雨なのでコンセントの形状が特殊です。
メス側はカバーがついています。
そのままだとコンセントに挿せないので
変換ケーブルを購入しました。
延長ケーブルのオスを
変換ケーブルのメスに挿します。
このようになります。
変換ケーブルのオスを電源に挿します。
テントの方にひいていきます。
テントの後ろの扉から入れます。
こちらはメス側です。
ケーブルを入れます。
扉を閉めます。
ケーブルを引いて調節します。
■交換前のケーブルを片付ける
交換前のケーブルを片付けます。
ビニールとテープでカバーしているので外します。
ケーブルを抜きます。
束ねていきます。
片付けが終わりました。
これで雨の日も安心して電気が使えます。