
今日は雨が降っています。テントの中は肌寒いです。
毛布をかけても少し寒いです。風邪をひかないよう暖をとります。
ミニファンヒーターを持ってきました。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
製品の仕様は以下の通りです。
色 | ライトグレー |
ブランド | Dazers |
加熱方法 | 温風式 |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 9.5 x 12.5 x 16.2 cm |
ギアの詳細はこちら:
本文:
今日は雨が降っています。

テントの中は肌寒いです。

毛布をかけても少し寒いです。

風邪をひかないよう暖をとります。

ミニファンヒーターを持ってきました。

電源が使えればテントの中でも使えます。

念のため換気をします。

このミニファンヒーターは

DozersのNP3A1Sです。


消費電力は300wです。

本体はとても軽いです。

■ミニファンヒーターを使う
電源ケーブルを挿します。

本体裏の主電源を入れます。

ピーという音が出ます。
使い方は側面に書いてあります。
電源ボタンをタッチします。

ヒーターモードになります。

少し待つと温風が出ます。

風量は一定です。

赤いライトがつきます。

もう一度電源ボタンをタッチします。

送風モードになります。

少し待つと送風が出ます。

夏に保冷剤と組み合わせて

簡易クーラーになりそうです。

青いライトがつきます。

もう一度電源ボタンをタッチします。

スタンバイモードになります。

15秒後に風が止まります。

ライトが消灯します。

運転中にライトを消すには電源ボタンを2秒長押しします。
■フィルターを掃除する
フィルターを掃除するには一旦電源をoffにします。

本体裏のフックを外します。

フィルターが取れるので掃除します。

フィルターを戻します。

蓋をします。

■まとめ
ミニファンヒーターはとても軽いです。
電源が使えるならキャンプに持っていくのも

簡単です。

キャンプだけでなく家の中でも

トイレや洗面所で使えるので重宝します。
