
冷蔵庫に鮭があるので、アルミホイルで鮭のホイル焼きを作ります。
また、にんにくが1個まるごとあるので、オリーブオイル揚げにします。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
本文:
冷蔵庫に鮭があるので

アルミホイルで鮭のホイル焼きを作ります。

また、にんにくが1個まるごとあるので
オリーブオイル揚げにします。

■場所を準備する
場所を準備します。

椅子を横に向けてキッチンのように使います。

バーベキューグリルを準備します。

火起こし器を置きます。

テーブルを出します。

マナイタセットを使います。

クッカーも使います。

材料をクーラーボックスに入れて持ってきました。

火起こし器に炭を入れます。

着火剤に火を付けます。

念のため周りに水をまきます。

炭に火がつくまで待ちます。

火がついたのでバーベキューグリルに入れます。

網を乗せます。
■鮭のホイル焼きを作る
アルミホイルを出します。

きのこと玉ねぎです。

鮭です。

にんにくです。

餅です。

調味料です。

材料はこのようになります。

アルミホイルを二重に出します。

玉ねぎを入れます。

キノコを入れます。

鮭を乗せます。

アルミホイルでくるみます。

大きさが足りなかったので足します。

このようになりました。

グリルに乗せます。

■にんにくのオリーブオイル揚げを作る
にんにくの皮をむきます。

クッカーを出します。

にんにくの下の部分を切ります。

クッカーに入れます。

全部むき終わりました。

オリーブオイルを1cmくらい入れます。

塩を入れます。

アルミホイルでフタをします。

グリルに乗せます。

■野菜スープを作る
もう一つのクッカーでスープを作ります。

クッカーに水を200ml入れます。

グリルに乗せます。

にんにくの様子を見ます。

程よく揚がっています。




■食べます
ふたを開けます。

そろそろ良さそうです。

いただきます。

濃厚です。

味が薄かったので塩を足します。

美味しいです。

餅を入れます。

数分後、餅がやわらかくなりました。

野菜スープの素を入れます。

混ぜます。

完成です。

いただきます。

餅がやわらかくて美味しいです。

ごちそうさまでした。

ホイル焼きは良いでしょうか。

火が通りました。

ポン酢をかけます。

いただきます。

鮭の旨味がでて美味しいです。

ごちそうさまでした。
