
車中泊は出かけ先で泊まるのに行うだけでなく、
災害などの緊急時にできるようになっていると困らないと思います。
今回は車中で料理できるか試します。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
本文:
車中泊は出かけ先で泊まるのに行うだけでなく

災害などの緊急時にできるようになっていると

困らないと思います。
今回は車中で料理できるか試します。

■準備する
いきなり火を使うのは危険なので

今回はIHクッキングヒーターを使います。

NBOXの椅子を倒してテーブルを置く場合

くぼみにテーブルの足が入るように置きます。

料理をするときは窓を開けて換気します。

電源は家から引いてきました。

大容量バッテリーがあれば外出先でもできます。

今後必要なら購入を検討します。

テーブルの足が内側に戻らないようロックします。

車内に入ります。

今回は匂いの少ないラーメンを作ります。

臭いが気になる場合は消臭剤を置きます。

■調理する
IHクッキングヒーターの電源を入れます。

水を500ml入れます。

沸騰するまで待ちます。
ラーメンの袋を開けておきます。


沸騰しました。

ラーメンを入れます。

3分間煮ます。

箸で軽く混ぜます。

3分経ったら電源を切ります。

粉末スープを準備します。

粉末スープを入れます。

調味ベースを準備します。

調味ベースを入れます。

軽く混ぜます。

ラーメンができました。

■いただきます
はじめて車内でできたのでほっと一息です。
気をつけなければならないのは

机が倒れないようにすることと

鍋に引っ掛けてこぼさないようにすることです。

また、食べた後のスープの処理を

考えなければなりません。

ごちそうさまでした。

少しずつできることを増やしていきます。

