
試してみたいことがあります。ソロベースをTCタープ代わりにできるかです。
テントと組み合わせたり単体で使います。家の庭に張ってみます。
ポールは別のタープから使います。DODのポールを使います。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
本文:
おはようございます。

風があったためテントを倒しておきました。

昨日の雨が上がりました。

■かごが壊れる
風の影響でかごの持ち手が壊れました。
倒れてきたチェアにあたったと思います。

サーカスTCに雨がたまっています。

テントを立てて乾かします。

■試してみたいこと
試してみたいことがあります。

ソロベースをTCタープ代わりにできるかです。

テントと組み合わせたり単体で使います。

家の庭に張ってみます。

ポールは別のタープから使います。

■タープを張る
ソロベースをケースから出します。

テントを広げます。

このように広げました。

タープのケースを開けます。

Coleman ヘキサライトIIを使います。

ポールを組み立てます。

テントの横から挿します。

ポールの先がグロメットに通ることを確認します。

タープからロープを出します。

ふたまたのロープをほどきます。

ポールの先に通します。

ポールの長さにロープを合わせます。

45度になるよう広げます。

もう一つのロープも45度に広げます。

反対側も同様に準備しました。

別売りのペグとハンマーです。

ロープにペグを打ちます。

もう一つのロープもペグを打ちます。

反対側もペグを打ちます。

ポールを持ち上げて立てます。
1つポールを立てました。

少しロープを緩めます。

反対側もポールを立てます。

2つ目のポールが立ちました。

ポールの角度を調節します。

少し内側に向くようにしました。

通常のタープに比べて狭いです。

■四隅にロープを張る
四隅にロープを張ります。

このグロメットにポールを立てます。

DODのポールを使います。

ポールを組み立てます。

タープのロープを使います。

ポールの先端にロープを結びます。

グロメットにポールを通します。

そのままポールを立てます。

ロープを引いてペグを打ちます。

もう一つのポールもロープを結びます。

同様にポールを立てます。

ペグハンマーでペグを打ちます。

このようになりました。

反対側はColemanのポールを使います。

ポールを組み立てます。

タープのロープを準備します。

ポールをタープにつけます。

後ろはグロメットがありません。

ベルトに挿して立ててみます。

ポールは少し内側に向けます。

ロープを引いてペグを打ちます。

ベルトを引いて調節します。

四隅にロープを張りました。

■さらにロープを張る
横をどうするか考えます。

試しにチャックを開けてみます。
この2カ所をロープで引いて固定します。

片方はグロメットがついています。

もう片方はベルトになっています。

ソロベースのロープを使います。

使えるロープは2本です。

グロメットにロープを結びます。

ロープを引いてペグを打ちます。

このようになりました。

2つ目の同様にロープを張ります。

反対側はDODのポールのロープを使います。

同様にロープを2カ所張りました。

タープが完成しました。

■タープを見てみる
ペグは合計12本使いました。

ポールは合計6本です。

ポールやロープを調節します。

内側はこのようになっています。

キャンプ用品を準備します。

風向きを考慮し置きました。

LEDランタンもかけられます。

なかなかかっこいいです。

気になった点です。

風が吹いてポールが外れました。

ゴム紐をかけておきます。

風が強い日はお勧めしません。

タープを見てみます。

正面です。

斜め前です。

真横です。

斜め後ろです。

真後ろです。

後ほど実際に使ってみます。
