
行けの近くのキャンプ場に来ています。
食事を終えてまったりしていました。
夏のキャンプ場は熱いです。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
本文:
行けの近くのキャンプ場に来ています。

食事を終えてまったりしていました。

夏のキャンプ場は熱いです。

■タンブラーを開封する
セブンイレブンで買ってきました。

ミニ扇風機とタンブラーです。
夏の暑さ対策に一役立てばと思います。

どちらもセブン限定で120周年モデルです。

まずはタンブラーを開けてみます。

色はコールマンレッドにしました。

飲み物を入れて使ってみます。

タンブラーは事前に洗ってきました。

350ml缶がちょうど入りました。

真空断熱なのでぬるくなりにくそうです。

前に120周年のロゴがついています。

コールドだけでなくホットでも使えます。

ケースに特徴が書いてあります。

大容量約380mlです。

結露しません。

最大6時間キープです。

コールドもホットも使えます。

握りやすい形状です。

口当たりのいい飲み口です。

なかなかかっこいいです。

MOON LENCE
Moon Lence キャンプテーブル アルミ ロールテーブル アウトドア ハイキング BBQ 折りたたみ式 コンパクト 超軽量 収納袋つき S
2019tablecolor-blacks
■ミニ扇風機を開封する
次にミニ扇風機を開封します。

箱の裏に特徴が書いてあります。

コールマン120周年記念ロゴです。

角度調節±15°です。

LEDライトがついています。

屋外でも、オフィスでも、社内でも使えます。

横にもいろいろ書いてありました。

USBケーブルとストラップがついています。

箱から中身を出します。

色はホワイトを選びました。

充電用のUSBケーブルです。

ネックストラップです。

本体の上につけられそうです。

ネックストラップをつけてみます。

パチンとはめて戻します。

ネックストラップがつきました。

首にかけたままだとちょっと短いです。

外して使っていきます。

横に電源ボタンがあります。

押しただけでは電源は入りません。

長押しで電源が入ります。

最長5時間使えるみたいです。

弱風で緑色のライトがつきました。

もう一度電源ボタンを押します。

中風になり青色になりました。

もう一度電源ボタンを押します。

強風で赤色のライトがつきました。

もう一度押すと電源がOFFになります。

上下に15度ずつ動きます。

120周年の記念ロゴです。

下の部品が外れます。

部品をつけたままだと自立します。

簡単に外れないのでつけたままにします。

夏の暑さ対策に活用します。

■焚き火の様子を見る
焚火の様子を見ます。

焚火台を忘れたので火消し壺を使ってみました。

下の方に薪が残っていきます。

下に穴が開いていないためと思います。

取っ手に火が落ちると溶けるかもしれません。

焚火台の代わりとして一応使えました。

カゴは返して残った薪は持ち帰ります。

■テント周りを片付ける
そろそろ片付けを始めます。

タンブラーは最後まで冷えていました。

温度は28~29℃くらいでした。

バッテリーは3時間くらいで1目盛りです。

炊事場に向かうついでに散歩します。

出発前に火消し壺の蓋を閉めておきます。

今日はまばらでスペースに余裕があります。

バーベキューが多かったです。

炊事場に着きました。

水入れの水を流しました。

テントに戻ります。

今は晴れ間が出ています。

テントに戻ってきました。

このサイトは日陰でよかったです。

テーブル周りを片付けます。

荷物をまとめて車に運びます。

使わなかった薪は持ち帰ります。

カゴは受付に戻します。

階段を上って戻ります。

ガスバーナーコンロを片付けます。

時折吹く風が涼しいです。

ミニテーブルの裏が濡れています。

それぞれテーブルを拭きます。

テーブルの脚も拭きます。

テーブルを片付けます。

汗拭きシートを使います。

クールタイプは拭いた後涼しいです。

■チェアーを片付ける
チェアーを片付けます。

チェアーの脚を拭きます。

下の取っ手を引いて外します。

上の取っ手を引いて外します。

小物入れのマジックテープをつけます。

背もたれの生地をたたみます。

チェアのケースに入れます。

チェアの脚を外していきます。

矢印のほうに引くと外れます。

反対側を折りたたみます。

脚のマジックテープを延ばします。

マジックテープをとめます。

脚をケースに入れます。

チャックを閉めて終わりです。

■終わりに
防火シートの灰を火消し壺に入れます。

テント周りの片づけが終わりました。

テントを片付けて帰ります。

お疲れさまでした。

ギアの詳細はこちら: