行けの近くのキャンプ場に来ています。
食事を終えてまったりしていました。
夏のキャンプ場は熱いです。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
本文:
行けの近くのキャンプ場に来ています。
食事を終えてまったりしていました。
夏のキャンプ場は熱いです。
■タンブラーを開封する
セブンイレブンで買ってきました。
ミニ扇風機とタンブラーです。
夏の暑さ対策に一役立てばと思います。
どちらもセブン限定で120周年モデルです。
まずはタンブラーを開けてみます。
色はコールマンレッドにしました。
飲み物を入れて使ってみます。
タンブラーは事前に洗ってきました。
350ml缶がちょうど入りました。
真空断熱なのでぬるくなりにくそうです。
前に120周年のロゴがついています。
コールドだけでなくホットでも使えます。
ケースに特徴が書いてあります。
大容量約380mlです。
結露しません。
最大6時間キープです。
コールドもホットも使えます。
握りやすい形状です。
口当たりのいい飲み口です。
なかなかかっこいいです。
■ミニ扇風機を開封する
次にミニ扇風機を開封します。
箱の裏に特徴が書いてあります。
コールマン120周年記念ロゴです。
角度調節±15°です。
LEDライトがついています。
屋外でも、オフィスでも、社内でも使えます。
横にもいろいろ書いてありました。
USBケーブルとストラップがついています。
箱から中身を出します。
色はホワイトを選びました。
充電用のUSBケーブルです。
ネックストラップです。
本体の上につけられそうです。
ネックストラップをつけてみます。
パチンとはめて戻します。
ネックストラップがつきました。
首にかけたままだとちょっと短いです。
外して使っていきます。
横に電源ボタンがあります。
押しただけでは電源は入りません。
長押しで電源が入ります。
最長5時間使えるみたいです。
弱風で緑色のライトがつきました。
もう一度電源ボタンを押します。
中風になり青色になりました。
もう一度電源ボタンを押します。
強風で赤色のライトがつきました。
もう一度押すと電源がOFFになります。
上下に15度ずつ動きます。
120周年の記念ロゴです。
下の部品が外れます。
部品をつけたままだと自立します。
簡単に外れないのでつけたままにします。
夏の暑さ対策に活用します。
■焚き火の様子を見る
焚火の様子を見ます。
焚火台を忘れたので火消し壺を使ってみました。
下の方に薪が残っていきます。
下に穴が開いていないためと思います。
取っ手に火が落ちると溶けるかもしれません。
焚火台の代わりとして一応使えました。
カゴは返して残った薪は持ち帰ります。
■テント周りを片付ける
そろそろ片付けを始めます。
タンブラーは最後まで冷えていました。
温度は28~29℃くらいでした。
バッテリーは3時間くらいで1目盛りです。
炊事場に向かうついでに散歩します。
出発前に火消し壺の蓋を閉めておきます。
今日はまばらでスペースに余裕があります。
バーベキューが多かったです。
炊事場に着きました。
水入れの水を流しました。
テントに戻ります。
今は晴れ間が出ています。
テントに戻ってきました。
このサイトは日陰でよかったです。
テーブル周りを片付けます。
荷物をまとめて車に運びます。
使わなかった薪は持ち帰ります。
カゴは受付に戻します。
階段を上って戻ります。
ガスバーナーコンロを片付けます。
時折吹く風が涼しいです。
ミニテーブルの裏が濡れています。
それぞれテーブルを拭きます。
テーブルの脚も拭きます。
テーブルを片付けます。
汗拭きシートを使います。
クールタイプは拭いた後涼しいです。
■チェアーを片付ける
チェアーを片付けます。
チェアーの脚を拭きます。
下の取っ手を引いて外します。
上の取っ手を引いて外します。
小物入れのマジックテープをつけます。
背もたれの生地をたたみます。
チェアのケースに入れます。
チェアの脚を外していきます。
矢印のほうに引くと外れます。
反対側を折りたたみます。
脚のマジックテープを延ばします。
マジックテープをとめます。
脚をケースに入れます。
チャックを閉めて終わりです。
■終わりに
防火シートの灰を火消し壺に入れます。
テント周りの片づけが終わりました。
テントを片付けて帰ります。
お疲れさまでした。
ギアの詳細はこちら: