
秋も深まってきました。
鈴虫が鳴いています。
プライベートキャンプ場で晩御飯にします。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
本文:
秋も深まってきました。

鈴虫が鳴いています。

プライベートキャンプ場で晩御飯にします。

テントの扉を開けます。

テントの中は空です。

息子が遊びに来るかもしれないので

インナーテントをつけます。

■インナーテントをつける
テントシートを敷きます。

インナーテントを広げます。

インナーテントのフックをかけます。

順番にかけます。

前側もフックをかけます。

インナーテントがつけられました。

■テント内を準備する
テント内を準備します。

レジャーマットを広げます。

テーブルとチェアーを持ってきました。

チェアーを出します。

テーブルを広げます。

テーブルを置きました。

使うものを出します。

ロールテーブルを出します。

ガスランタンとコンロを持ってきました。

ガスランタンを組み立てます。

トレーを置きます。

バーベキューコンロを出します。

向きを変えます。

焚火台を持ってきました。

広げて置きます。

松ぼっくりと薪を持ってきました。

火消し壺と炭を持ってきました。

ガスランタンに火をつけます。

火がつきました。

着火剤を出します。

コンロに置きます。

炭を入れます。

火消し壺の炭も使います。

炭が置けました。

■火をつける
火をつけます。

しばらく様子を見ます。

ゴトクを置きます。

次に焚火をします。

松ぼっくりを出します。

薪を置きます。

火をつけます。

消えてしまったので着火剤を使います。

こちらも様子を見ます。

どちらも火が出てきました。

■食事の準備をする
飲み物を取り出します。

炭酸水です。

白ぶどう&赤ぶどう味です。

焚火に薪を足します。

良く燃えます。

炭の方はくすぶっています。

もうしばらく待ちます。

クーラーボックスからキムチを出します。

オリーブオイルとスパイスを出します。

餅を出します。

今日は焼き鳥にします。

キムチを食べます。

いただきます。

疲れた体にしみます。

焚火を眺めながら食べます。

ごちそうさまでした。

炭とたわむれます。

■焼き鳥を焼く
炭もいい感じになってきました。

網をのせます。

鳥肉をのせます。

炭火でじっくり焼きます。

返します。

焼き鳥にほりにしをかけようと思います。

冬に向けて薪を準備する必要があります。

追加の薪を持ってきました。

だんだん焼けてきました。

炭火も勢いが出てきました。

焼けました。

フライパンに取ります。

ほりにしをかけます。

ほりにしさんが作ったのでしょうか。

いただきます。

何とも言えないスパイスが効いています。

少量でも美味しいです。

肉も油があり美味しいです。

残りの焼き鳥も取ります。

一瞬何か見えました。

カマキリが飛んできました。

すぐに飛んでいきました。

カマキリがテントを登っています。

ごちそうさまでした。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー フライパン 鍋 ふっ素樹脂加工 アルミ製 折りたたみ式ハンドル ミニフライパン 16cm UH-4112
UH-4112
■餅を焼く
まだまだ炭火は元気です。

餅を焼きます。

餅をのせます。

焼けるまで待ちます。

餅を返します。

焼けてきました。

左側は良さそうです。

クッカーに取ります。

いただきます。

カリカリモチモチに出来ました。

ごちそうさまでした。

食休みします。

贅沢な時間を過ごします。

そろそろ片付けます。

おやすみなさい。
