
DD Frontline Hammock フロントラインハンモック MCを初張りしました。
上を向いて木を眺めます。テントでは味わえない体験です。
チャックが左右にあるのが便利です。メッシュで虫の心配はありません。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアの仕様は以下の通りです。
梱包サイズ | 29 x 15.6 x 11 cm |
素材 | ナイロン |
梱包重量 | 1.24 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
ブランド名 | DD Hammocks |
ギアの詳細はこちら:
本文:
昼過ぎになりました。

今日は34℃くらいまで上がります。

山の木陰で過ごします。

■サイトを決める
DDハンモックを張ります。

ふるさと納税で頂きました。

その後に焚火で食事します。

木の隙間から日が出ています。

日向は熱いのでさけます。

南から3~4mの風が吹いています。

■ハンモックを開封する
まずはハンモックを開封します。

DD Hammocksの箱に入っています。

ふるさと納税のおまけが入っています。

DD Hammocksのロゴがあります。

手さげ型の袋になっています。

ロゴシールも入っています。

シールをはがすと貼り付けできます。

アフターサービスについてです。

5年間のアフターサービスがあるみたいです。

詳細が書かれています。

箱からハンモック本体を出します。

フロントラインハンモックです。

色はMC(マルチカム)にしました。

タグを確認します。

内側に商品が書かれています。

セット内容は以上です。

ボタンを押して紐を緩めます。

ケースから中身を出します。

袋に付属品が入っています。

これも専用の袋が良いと思いました。

ポールが折りたたまれています。

ゴム紐が束ねられています。

取扱説明書は英語です。

各国の言語で書かれています。

付属品は以上です。

■ハンモックを張る
2本の木がある場所を探します。

5mくらい離れているようにします。

ハンモックを本体を取ります。

木の間にハンモックを広げます。

広げた状態です。

メッシュが上になるようにしました。

生地にロゴがついています。

本体から紐が出ています。

紐をほどきます。

2つに広がっています。

それぞれ木に結んでいきます。

背の高さくらいに結びました。

もう一本結びます。

同じくらいの高さにしました。

紐は本体につながっています。

反対側もロープを確認します。

ロープをほどいて引きます。

反対側の木に結びます。

2本目のロープを結びます。

ほどけないように結びました。

合計4本結びました。

■高さを調節する
調節はほどきなおす必要があります。

タープに座ります。

紐が引かれて生地が伸びます。

紐を引くと地面についてしまいました。

いったんほどいて調節します。

今度はちょうどいい高さです。

■ハンモックを確認する
ハンモックを確認します。

ダブルチャックになっています。

上部はメッシュになっています。

チャックは左右についています。

途中にポールを入れる箇所があります。

反対側もポールが通ります。

■ポールを通す
ポールを組み立てます。

ポールは2本あります。

ポールを通す穴を探します。

反対側にありました。

この穴にポールを通します。

ポールがすべて入りました。

2本目のポールも通します。

ポールを2本つけました。

付属のゴム紐をほどきます。

ゴム紐は2本あります。

ポールの中央から木に結ぶと思います。

中央のループに結びます。

反対側は木に結びます。

もう一本も同様に取り付けます。

ゴム紐が2本つきました。

ハンモックは二重構造になっています。

マジックテープがついています。

冬用のオプションが入ると思います。

ハンモックを張りました。

■外観を確認する
正面からの様子です。

斜め前からの様子です。

ポールとロープで立体的になっています。

真横からの様子です。

自然にあう色合いです。

チャックを開けます。

チャックは奥まで続いています。

ハンモックに座ってみます。

良い眺めです。

足を上げてゆらゆらできます。

横になってみます。

チャックを締めます。

前後は余裕があります。

広くて落ち着きます。

上を向いて木を眺めます。

テントでは味わえない体験です。

チャックが左右にあるのが便利です。

メッシュで虫の心配はありません。

問題なく下りることができます。

立ちやすいです。

■終わりに
オプションのベルトがあるみたいです。

長さを変えやすくなります。

スリーブがあると汚れにくいです。

少しずつ試していきます。

次回に続きます。

ハンモックの詳細はこちら: