
HIKEMAN テントロープ パラコード カラビナ付き ブラック8個を紹介します。
シェードを張るため使用しました。黒と灰色でかっこいいです。
ロープは反射材がついています。しっかりとしたカラビナもついています。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアの仕様は以下の通りです。
材質 | ポリエステル, ナイロン |
色 | ブラック8個 |
ブランド | HIKEMAN |
スタイル | 滑り止め |
ギアの詳細はこちら:
本文:
おはようございます。

今回は海に向かいます。

息子と一緒に楽しみます。

■海水浴場に向かう
海水浴場に着きました。

無料の駐車場に停めます。
運良く開いていました。

車から降ります。

シェードやクーラーを準備します。

荷物を持って移動します。

公衆トイレが近くにあります。

遊泳禁止の看板があります。

思ったより人がいます。

下にも看板がいくつか立っています。

空いていそうな場所を探します。

ポップアップテントがたくさん見えます。

息子と一緒に歩きます。

端の方が空いていそうです。

この辺りに荷物を下ろします。

■海辺で遊ぶ
この辺りは水が流れています。

裸足で海に向かいます。

砂の上を歩くと気持ちいいです。

まずは息子と一緒に遊びます。

岩場は浅くて海水が来ています。

海に入るとさらに気持ちいいです。

わかめみたいなものがあります。

浅瀬を観察しています。

砂を掘ったりしてみます。

急に波が来るので注意です。

開けていて気持ちいがいいです。

岩場に荷物を移動しました。

カニが歩いています。

生物が見れると思っていませんでした。

他にも貝やフナムシが歩いています。

カニは岩場に入っていきます。

■テントロープを開封する
荷物の場所に戻ってきました。

シェードを出します。

ポールを立てようと思います。

付属のロープより強度を上げたいです。

新しいギアを開封します。

メーカーはHIKEMANです。

製品名はテントロープです。

パッケージを開けます。

色はブラックにしました。

大きめのカラビナが付いています。

メーカーのロゴがあります。

カラビナはねじ式になっています。

ネジを緩めるとロック解除されます。

ネジを締めると開かなくなります。

登山には使えません。

自在金具は三角形になっています。

ロープをほどいていきます。

ロープの長さは約4mです。

自在金具からロープを引きます。

下は広がる形になります。

収納用のケースがついています。

巾着状の袋になっています。

ロープは8本入りです。

シェードやテントを張るのに使います。

■シェードを張る
MOTOMOのシェードを出します。

30cmのペグを持ってきました。

シェードの後ろにペグを挿します。

ポールを組み立てました。

シェードの前にポールを挿します。

ポールの先端にロープをかけます。

自在金具を持ってロープを引きます。

斜めに引いてペグを挿します。

カラビナは袋をかけるのに使いました。

2本目のロープをほどきます。

ポールの先端にかけます。

それぞれ斜めに引いてロープを張りました。

ポールの先端を持って立てます。

自在金具を引いてロープを緩めます。

シェードの周りにペグを挿します。

砂浜にシェードを張りました。

シューティングマットを準備します。

日陰にマットを敷きます。

日陰で涼むことができます。

クーラーボックスなどを運びます。

シェードの下に基地ができました。
一息ついたので飲みます。

いただきます。

海を眺めて過ごします。

バケツとスコップを持ってきました。

バンドックのバケツです。

砂遊びできる場所を探します。

息子と砂掘りして遊びます。

■外観を確認する
正面からの様子です。

斜め前からの様子です。

真横からの様子です。

ロープがピンとなって張れました。

飲み物と食べ物を持って戻ります。

クーラーからバナナを出します。

南国気分を味わいます。

皮をむいていきます。

いただきます。

冷えていて美味しいです。

カラッと晴れて最高です。

■まとめ
テントロープのまとめです。

シェードを張るため使用しました。

黒と灰色でかっこいいです。

ロープは反射材がついています。

しっかりとしたカラビナもついています。

ロープ以外にも活用できます。
久しぶりの海を楽しみました。

次回に続きます。

ギアの詳細はこちら: