![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/1526-%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
Alpine DESIGN 2020年モデル ポップアップュシェルターテント Ⅱを紹介します。
ポップアップテントを組み立てました。コットの上にテントをのせました。
寝心地が良くなりました。コットをチェアとして使うことができます。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアや場所の仕様は以下の通りです。
参考価格 | ¥10,989 |
特徴 | コンパクト, UVカット |
ブランド | Alpine DESIGN(アルパインデザイン) |
デザイン | キャンプのテント |
材質 | ■生地:フライ/ポリエステル(裏面:ポリウレタンコーティング)、インナー/ポリエステル、フレーム/スチールワイヤー、ポール/Φ7.9mmFRPポール |
商品の推奨用途 | キャンプ&ハイキング |
ギアや場所の詳細はこちら:
本文:
新しいギアを実際に使います。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-00601-20.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
メーカーはAlpine DESIGNです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-00901-20.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ポップアップシェルターテントⅡです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-01201-20.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
■テントを準備する
家の山に着きました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-01501-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
車から降ります。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-01801-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
鳥たちの鳴き声が聞こえます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-02101-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
今回のやることを確認します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-02401-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ポップアップテントを使います。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-02701-20.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コットにテントをのせて使ってみます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-03001-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
その後にサイトで過ごします。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-03301-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ポップアップテントを持って移動します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-03601-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
山に入っていきます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-03901-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
中央は草に覆われています。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-04201-20.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
右側は草が少ないのでここにします。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-04501-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ポップアップテントのケースを開けます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-04801-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
インナーテントを出して広げます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-05101-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テントの下にベルトがついています。
バックルで取り外しができます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-05401-18.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
反対側もバックルを外します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-05701-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コットの手順は描いてありません。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-06001-20.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
先にメインポールを組み立てます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-06301-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
袋からポールを出して繋げます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-06601-20.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テントのピンにポールを挿します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-06901-22.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テント周りのフックにかけていきます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-07201-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
反対側もピンにポールを挿します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-07501-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
インナーテントの形になりました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-07801-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
■コットと組み合わせる
コットは2種類持ってきています。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-08101-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
大きいサイズで試してみます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-08401-22.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
メーカーはColemanです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-08701-24.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ケースを開けて本体を取り出します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-09001-24.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
脚を広げていきます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-09301-25.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
チャックを引くだけなので簡単です。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-09601-24.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
もう少し軽い方が良いです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-09901-25.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テントと色も近いです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-10201-25.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
インナーテントとコットを組合わせます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-10501-25.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
インナーテントを持ってコットにのせます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-10801-24.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
大きさ的にはぴったりです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-11101-25.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コット取り付け用のベルトを下にします。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-11401-25.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
反対側もベルトを下に回します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-11701-25.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
このままだと合わせるのが難しいです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-12001-24.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コットとテントを持って横に倒します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-12301-25.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
抑えながらバックルをはめます。
ベルトを引いてコットに固定します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-12601-24.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テントが外れないことを確認します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-12901-25.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
反対側もベルトをとって回します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-13201-24.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
下からも引いてバックルをはめます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-13501-24.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ベルトを引いて固定します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-13801-22.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テントとコットを元に戻します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-14101-24.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コットの上にテントがのりました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-14401-25.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
カンガルースタイルで使うのもよさそうです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-14701-25.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
■フライシートをかける
横のループはペグが届きません。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-15001-24.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
黒いループはぎりぎり届きそうです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-15301-24.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コットをのせたため高くなっています。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-15601-24.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テントの向きを調節します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-15901-25.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テントにテントウムシがついていました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-16201-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
フライシートを広げてかけます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-16501-24.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
付属のペグを取り出します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-16801-24.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
フライシートとインナーにペグを挿します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-17101-23.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ペグを持って反対側に移動します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-17401-22.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
こちらも2つ重ねてペグを挿します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-17701-23.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
横の長さはちょうどいいくらいです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-18001-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
フライシートはすこし引っ張られています。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-18301-22.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テントの後ろにペグを挿します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-18601-22.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
後ろの2か所目もペグを挿します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-18901-22.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
前に回って3か所目です。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-19201-22.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
最後に4か所目にペグを挿します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-19501-22.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
フライシートを掛けられました。
テントの扉を開きます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-19801-23.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
DODのポールを使います。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-20101-22.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ポールを2本挿して105cmくらいです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-20401-22.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テントの扉にポールを挿します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-20701-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ロープを引いてキャノピーを張りました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-21001-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
高さは前が少し上がるくらいです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-21301-22.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
■外観と特徴を確認する
正面からの様子です。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-21901-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
斜め前からの様子です。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-22201-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
真横からの様子です。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-22501-21.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
斜め後ろからの様子です。
真後ろからの様子です。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-22801-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コットがあるとピンと張れるみたいです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-23101-20.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テントの中を確認します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-23401-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コットの分10cmくらい上がっています。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-23701-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ポケットはそのまま使えそうです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-24001-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
インナーテントのチャックを開けます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-24301-20.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コットの上に座る用に入ります。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-24601-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ハンモックに座るのに近いです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-24901-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
前室で作業や調理ができます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-25201-18.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
焚き火をするならもう少し前が良いです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-25501-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
靴を脱いでコットに横になります。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-25801-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
インナーテントのチャックを閉めます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-26101-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
地面に寝るより寝やすいです。
テント自体の高さは変わりません。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-26401-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
風通しもよく気持ちがいいです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-26701-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
3シーズンで活躍しそうです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-27001-19.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テントに包まれながら癒されます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-27301-16.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
横になってぼーっと景色を眺めます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-27601-17.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
そろそろ外に出ます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-27901-18.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
荷物は前室に置く感じです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-28201-18.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コットの分高いので立ちやすいです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-28501-18.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
使い勝手もよく気に入りました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-28801-17.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
■荷物を運ぶ
車からバックパックを取り出します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-29101-17.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
サイトに荷物を運びます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-29401-18.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テントの前室にバッグを置きます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-29701-17.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コットの上に座ります。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-30001-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
座布団代わりのマットは不要です。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-30301-16.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
SOTOのテーブルを準備します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-30601-16.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テーブルを広げて前に置きます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-30901-13.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コットに座っているのでマットも不要です。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-31201-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テントシートも使いません。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-31501-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コットにすることで荷物が変わります。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-31801-16.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
開けっ放しなので虫が気になります。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-32101-16.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
■タクティカルバッグを使う
その他の荷物も運んできました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-32401-16.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ランドリーバッグを左に広げます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-32701-16.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
タクティカルバッグを使ってみます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-33001-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
サイバトロンでメーカーを合わせています。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-33301-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
中に小物を入れてきました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-33601-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ミニ鉄板です。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-33901-16.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
アルコールストーブとウッドストーブです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-34201-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
スコップと麻ひもです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-34501-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
味付け用の調味料です。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-34801-16.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
着火ロープとマッチです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-35101-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
野遊びで使うギアを詰めてあります。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-35401-16.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
薪を拾いに行くギアを入れてもよいです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-35701-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
バックパックから切り離して使います。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-36001-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
色々試してギアを入れ替えます。
バッグは腰に巻くことができます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-36301-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ノコギリや手袋を持って山に入ります。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-36601-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
テントとも色があっています。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-36901-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
■アルコールストーブを使う
今回はアルコールストーブを使います。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-37501-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ゴトクから本体を取り出します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-37801-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
バッグからスキットルを出します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-38101-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
燃料用アルコールが入っています。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-38401-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
アルコールを本体に注ぎます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-38701-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
蓋を戻してしっかり締めておきます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-39001-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
本体をゴトクに戻します。
3つのゴトクを広げていきます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-39301-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
バックパックからケトルを取り外します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-39601-13.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ケトルがゴトクにのることを確認します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-39901-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
取っ手を倒して蓋を外します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-40201-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
キャンティーンボトルのふたを開けます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-40501-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ケトルに水を注ぎます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-40801-13.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
こちらもふたを閉めておきます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-41101-13.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
蓋を戻して取っ手を立てます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-41401-13.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
マッチを使って火をつけます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-41701-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
火がついたことを確認してケトルをのせます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-42001-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
マグカップを準備します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-42301-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ハニーアップルティーを飲みます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-42601-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
パッケージを開けて中身を出します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-42901-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
リンゴの心地よい香りが広がります。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-43201-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ティーバッグをカップに入れます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-43501-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
のんびりお湯が沸くのを待ちます。
ケトルから湯気が出てきました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-43801-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
皮手袋をしてケトルを下ろします。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-44101-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
アルコールストーブに蓋をします。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-44401-12.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
勢いがよくてなかなか消えません。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-44701-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
何回か繰り返していたら消えました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-45001-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
マグカップにお湯を注ぎます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-45301-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
少し待ってからティーバッグを取り出します。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-45601-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
美味しそうな紅茶ができました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-45901-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ハニーアップルティーをいただきます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-46201-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
甘くてフルーツティーな紅茶です。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-46501-13.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
自然を感じながら飲みます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-46801-11.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
■まとめ
テントとコットの組み合わせのまとめです。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-47101-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ポップアップテントを組み立てました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-47401-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コットの上にテントをのせました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-47701-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
寝心地が良くなりました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-48001-15.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
コットをチェアとして使うことができます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-48301-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
前室でギアを広げて作業ができます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-48601-13.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
使いやすかったので気に入りました。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-48901-14.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
次回に続きます。
![](https://i0.wp.com/yarukoto.com/wp-content/uploads/2024/04/Camp-49201-13.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
ギアや場所の詳細はこちら: