キャンプ場 / Camp site

1557【キャンプ】【4K】2024年最新版!茨城県牛久市 野営&直火 無骨の森 キャンプ場紹介

2024年5月31日

茨城県牛久市 無骨の森 キャンプ場を紹介します。
車で入って受付しました。メインや2ndフィールドがあります。
野営フィールドは19に増えました。森の中で無骨にキャンプができます。

(マップは非公開)

Youtube動画:

YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。

仕様:

ギアや場所の仕様は以下の通りです。

参考価格¥700
撮影日2024年5月
場所茨城県牛久市
人数大人1名
トイレあり
水場あり
電気なし

ギアや場所の詳細はこちら:

https://www.instagram.com/bukotunomori

本文:

久しぶりに行くキャンプ場に向かいます。

場所は茨城県牛久市です。

名前は無骨の森キャンプ場です。

■キャンプ場の基本情報

Instagramフォロワー限定です。

メッセージから予約しました。

初回は2022年に行きました。

以前よりサイトが増えています。

場所は非公開となっています。

移動中の動画は別場所のものです。

宿泊とデイキャンプが利用できます。

宿泊は24時間ソロ1名で2500円です。

チェックインは8:00~17:00です。

希望時間を事前に連絡します。

日帰りは12時間と6時間があります。

12時間は1300円、6時間は700円です。

テントまたはハンモック1張りです。

料金はおつりのないよう準備が必要です。

サイトはメインフィールド、2ndがあります。

ここは車が入れるみたいです。

それ以外に野営フィールドが19サイトです。

別途、竹林サイトもあります。

設備は水道と仮設トイレがあります。

薪は1束500円で販売しています。

サイト内の事故は自己責任です。

詳細はInstagramで確認します。

■キャンプ場で受付する

キャンプ場に着きました。

受付をしてサイトに進みます。

ゆっくりと砂利道を進みます。

プレパブ前に水道があります。

少し奥には仮設トイレがあります。

森の中に入りました。

以前はメインフィールドと野営フィールドでした。

左側のメインフィールドに入ります。

人が少ないので停めてよいとのことです。

車から降ります。

■2ndフィールドを確認する

こちらは以前からあるメインフィールドです。

道の奥には竹林サイトがあります。

右に入ると新しい2ndフィールドです。

マップの中央付近です。

ここは車で入ってこれます。

いくつかのテントが張れます。

■野営フィールドを確認する1

次は野営フィールドを確認します。

基本的に駐車場から徒歩で入ります。

ジムニーなら途中まで入れるとのことです。

入ってすぐに右が2番サイトです。

落ちている薪は自由に使えます。

基本的に土のサイトです。

通路に戻って右に進みます。

左側に2ndフィールドが見えます。

少し進んで右が3番サイトです。

さらに通路を進みます。

左側に4番サイトがあります。

ここはテントが2張りできます。

通路に戻って左に進みます。

森の中の雰囲気が良いです。

左に小さな5番サイトです。

5番サイトの前にドラム缶があります。

すぐ先を左に入ります。

左を向くと6番サイトです。

さらに進んでいきます。

分かれ道を左に入ります。

ここは7番サイトです。

奥に8番サイトがあるみたいです。

通路に戻って左に進みます。

途中で左に入ります。

分かれ道をまっすぐ進みます。

ここが8番サイトです。

少し戻って左に入ります。

ここが9番サイトです。

マップの上の方にいます。

通路に戻って左に進みます。

分かれ道を左に入ります。

さらに奥に進みます。

テープがある箇所は倒木に注意です。

木の下をくぐって進みます。

ここは丘の上になっています。

マップでは天守閣という名前です。

10番サイトから下を眺められます。

もと来た道を戻ります。

■野営フィールドを確認する2

少し進んで左に向かいます。

分かれ道を左に入ります。

虫よけボトルが目印です。

この先は少し傾斜面になっています。

11番サイトに着きました。

ハンモックを張られる方が多いです。

もと来た道を戻ります。

現在はマップの右上です。

通路に戻って南に進みます。

倒木のある個所を左です。

頭付近にあるので気をつけます。

ここは12番サイトです。

テントは2張りできるようになっています。

倒木をくぐって通路に戻ります。

すぐ先を左に入ります。

ここは13番サイトです。

テントやハンモックがおススメです。

遠くに巨大な木が倒れています。

通路に戻っていきます。

またすぐに左に入ります。

ここは14番サイトです。

サイトを出て左に進みます。

15番サイトに入りました。

もと来た通路に出て左です。

ドラム缶がある分かれ道に戻りました。

右を向くと16番サイトです。

2~3張りできるみたいです。

ドラム缶の横の道に入ります。

左に入ると17番サイトです。

ここも2~3張りできます。

17番サイトを抜けて右に進みます。

この辺りは日が入ってくる場です。

途中に穴が2か所あります。

通路を進んでいきます。

18番サイトに着きました。

ここは3~4張りできるとのことです。

遠くに受付が見えます。

受付周辺に抜けられそうです。

もと来た道を戻ります。

穴の横を戻っていきます。

17番サイトに戻ってきました。

十字路をまっすぐ進みます。

ここは新しい19番サイトです。

19番サイトの向こうに3番サイトです。

現在は左下あたりです。

通路に戻って右に進みます。

まだ1番サイトを見ていません。

途中で右に入ります。

この辺りが1番サイトです。

2番サイトと車の通路につながっています。

1番サイトから左に進みます。

車の通路に出ました。

■設備を確認する

歩いて受付の方に向かいます。

次は設備を確認します。

プレハブに新しいトイレを作成中です。

水道から水が出ることを確認します。

現在は仮設トイレが使えます。

レバーを上げてロックを外します。

使用中はスライドして切り替えます。

車まで歩いて戻ります。

■サイトに移動しテントを張る

サイトに移動してテントを張ります。

歩くのでバックパックがおススメです。

手に荷物を持って出発します。

今回は野営サイトを使ってみます。

車の通路から中に入っていきます。

トイレから近い1番サイトにします。

サイトに荷物を下ろします。

バックパックを開けてテントを出します。

バンドックのソロドームを使います。

テントの向きを決めます。

サイトにテントを張り終えました。

正面からの様子です。

斜め前からの様子です。

ロープを木に結びました。

反対側は木を立ててロープを張りました。

木にランタンなどを掛けられます。

横から見た様子です。

斜め後ろからの様子です。

後ろからの様子です。

鳥の鳴き声に癒されます。

この場所は直火が許可されています。

原状復帰が条件です。

焚き火台での焚き火もできます。

■まとめ

キャンプ場のまとめです。

車で入って受付しました。

車用の通路を入りました。

許可を頂いて車を停めました。

メインや2ndフィールドがあります。

野営フィールドは19に増えました。

森の中で無骨にキャンプができます。

原状復帰を条件に直火ができます。

次回に続きます。

ギアや場所の詳細はこちら:

https://www.instagram.com/bukotunomori

-キャンプ場 / Camp site
-, ,