
MiliCamp 2023年モデル アルコールストーブを紹介します。
ポケットストーブにぴったりとはまります。燃料用アルコールを入れました。
ストーブの火でご飯を炊くことができました。2つ目のストーブを使いました。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアや場所の仕様は以下の通りです。
参考価格: | ¥1,980 |
ブランド | MiliCamp |
燃料タイプ | アルコール |
材質 | ステンレス鋼 |
商品の寸法 | 8.4長さ x 6.6幅 x 1.4高さ cm |
商品の重量 | 128 グラム |
詳細はこちら:
本文:
新しいギアを実際に使います。

メーカーはMiliCampです。

製品名はアルコールストーブです。

■ストーブを準備する
気がつけば彼岸花が咲いています。

白い可愛い花も咲いていました。

テントの前室に入ります。

新しいアルコールストーブを使います。

箱を開けて中身を出します。

ポケットストーブに入れて使います。

メスティンセットを持ってきました。

蓋を開けて袋を取り出します。

ポケットストーブのふたを開けます。

内側にアルコールストーブをセットします。

テーブルの上に置いて準備OKです。

メスティンなどをのせて調理できます。

蓋を斜めに折りたたみます。
小さいクッカーなどものせられます。

■ストーブを並べる
別メーカーのストーブも使います。

オプションを外して脚を広げます。

2つ同時に調理できます。

火を消すための蓋が入りません。

ストーブが斜めだと当たります。

ストーブをを広げ切るとのせられます。

メスティンセットの付属品を出します。

箸をねじで組み立てていきます。
調理と食事の際に使います。

■燃料用アルコールを入れる
燃料用アルコールを持ってきました。

ストーブが使えるよう準備します。

穴に向かってアルコールを入れます。

力を入れすぎるとはみ出します。

少しこぼれてしまいました。

このまま使ってみます。

2つ目のストーブにも燃料を入れます。

どちらも8分目まで入れました。

燃えやすいものは離しておきます。

燃料の準備ができました。
■食材を確認する
クーラーボックスを開けます。

アルコールストーブで炊飯します。

スーパーでサンマを買ってきました。

ブロッコリーの新芽サラダです。

アマニ油醤油ドレッシングです。

しょうがの和風スープが30円でした。

サンマにかける醤油です。

久しぶりにお酒を飲みます。

これらを使って調理していきます。

■焚き火台で焚き火する
ストーブの前に焚き火します。

事前に薪を準備しておきました。

焚き火台のゴトクを外します。

着火剤を焚き火台に入れます。

細い草木から入れていきます。

引っ掛かったので折ってから入れます。

順番に折ってから入れていきます。

がスライターで火をつけます。

着火剤がつきにくくなっています。

枯れた草を入れてみます。

さらに細い枝を折って入れていきます。

熱がこもるように囲っていきます。
少しずつ火が枯れ木に当たっています。

上から煙が出てきました。

火がつくのを見守ります。

さらに枝を折って入れます。

火が草について広がっていきます。

入れる薪も少しずつ太くします。

■オイルランタンを準備する
オイルランタンを準備します。

レバーを押して蓋を開けます。
ホヤを外してつまみを回します。

ガスライターで芯に火をつけます。

つまみを回してホヤを戻します。

蓋を戻してロックします。

優しい明かりが灯りました。

焚き火の左側に置きます。

2種類の火が灯りました。

■ストーブでキャンプ飯を作る
次はアルコールストーブを使います。

メスティンセットのメスティンを使います。
米と水の入ったボトルの蓋を開けます。

メスティンに米と水を入れます。

軽く振って平らにしてから蓋ををします。

もう一つはカップでお湯を沸かします。

Colemanのケトルを準備します。

ホーローのマグカップに水を注ぎます。

水差しとして使いやすいです。

蓋が閉まるので虫の侵入を防げます。

ガスライターを使って火をつけます。

青とオレンジの火がつきました。

同様に2つ目にも火をつけます。

火の大きさは同じくらいです。

4つの火が灯りました。

左側にメスティンをのせます。

右側の火の勢いが良くなりました。

カップがゴトクにうまくのりません。
Thous Windsのケトルを使います。

ケトルに水を移してゴトクにのせます。

安定してストーブにのせられました。

右の方が火の勢いが良いです。

■夜のキャンプ飯を食べる
まずはご飯からいただきます。

ふっくら美味しく炊けました。

つぎはサラダをいただきます。

さっぱりして口直しになりそうです。
しょうがの和風スープをいただきます。

ほんのりとしたしょうがの辛さが広がります。

サンマの身をほぐします。

箸を使ってそのまま食べてみます。

そのままでも美味しくいただけます。

メスティンの蓋に醤油を垂らします。

サンマを醤油につけて食べます。

お酒に合う味に変わります。

■まとめ
アルコールストーブのまとめです。

ポケットストーブにぴったりとはまります。

燃料用アルコールを入れました。

ストーブの火でご飯を炊くことができました。
2つ目のストーブを使いました。

2つ同時に調理ができて便利です。

蓋をすると途中で火を消すことができます。

焚き火などと組み合わせて調理できます。

秋の夜をのんびり過ごします。

次回に続きます。

詳細はこちら: