
Soomloom ジュラルミン製 ペグ ステーク 16cmを紹介します。
軽量なペグでテントを固定します。ULギアと組み合わせて使います。
1本あたりの重量は約12gです。サイズは約16×2cmです。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアや場所の仕様は以下の通りです。
参考価格 | ¥999 |
材質 | アルミニウム |
色 | V字型8本セット_シルバー |
ブランド | Soomloom |
商品の寸法 | 16長さ x 2幅 cm |
スタイル | 軽量,頑丈,耐久 |
ギアや場所の詳細はこちら:
本文:
新しいギアを開封します。

メーカーはSoomloomです。

製品名はジュラルミン製ペグです。

■ケース周りを確認する
軽量なペグでテントを固定します。

ULギアと組み合わせて使います。

ビニール袋に入っています。

封を開けて中身を出します。

袋にはチャックがついています。

持ち運ぶときに袋を使います。

中からペグを出していきます。

■ギアの特徴を確認する
ペグが束ねられています。

1本とって特徴を確認します。

素材はジェラルミン製です。

1本あたりの重量は約12gです。

サイズは約16×2cmです。

先端はVの字にとがっています。

そのまままっすぐ上まで伸びています。

途中で細くなり切り欠きになっています。

メーカーのロゴがあります。

ペグを抜くときに使う紐です。

紐はイエローカラーです。

紐を通す穴が開いています。

反対側は何もなくシンプルです。

下から見るとVの字にくぼんでいます。

正面からの様子です。

反対側の様子です。

上からの様子です。

下からの様子です。

手前からの様子です。

ペグの特徴は以上です。

■サイズと重量を確認する
ペグの本数を確認します。

8本セットで入っていました。

ソロ用のテントに丁度良い数です。

メジャーでサイズを測ります。

長さは約16cmです。

幅は約1cmです。

細い個所は約0.4cmです。

上部も約1cmになっています。

下からの幅は約1.1cmです。

細い個所の幅は約0.8cmです。

紐の長さは約5cmです。

スケールで重量を量ります。

1本あたり約11gです。

8本で約94gです。
重さを気にせず持ち運びできます。

■ペグを片付ける
ペグを袋に片付けてみます。

土がついている場合は落とします。

水で土を洗い流します。

日のあたる場所で乾燥させます。

乾いてから袋に入れていきます。

チャックを閉めてまとめます。

片づけが終わりました。
■チタン製ペグと比較する1
手持ちのペグを持ってきました。

それぞれ比較していきます。

Boundless Voyageのペグです。

どちらも軽量ペグです。

専用のケースに入っています。

丸いプラスチックで閉められます。

口を開けて中身を出します。

針金のような形のペグです。

土なら意外にもしっかり入ります。

元々は8本入っていました。

気がつけば7本になっています。

ペグを並べて見た様子です。
長さは同じくらいに見えます。

チタン製の方が軽く感じます。

地面が緩い場合は右を使います。

先端はどちらも尖っています。

上部の形が異なります。

チタン製は紐なしで引っ張れます。

スケールで重量を量ります。

1本あたり約6gです。

約2倍の差がありました。

長さは約16cmです。

こちらも16cmなので同じでした。

錆びに強く耐久性があります。

Boundless Voyage
Boundless Voyage テントペグ 登山 キャンプテント ペグ ポイント ステーク 8本/12本セット チタニウム合金(8本セット)Ti4003P
Ti1556B-bj
■テント純正ペグと比較する
次はColemanテント純正ペグです。

ブッシュクラフトのケースに入れています。

袋を開けて中身を出します。

ツーリングドームに付属しているぺです。

ペグの長さは同じくらいです。

先端は丸い棒になっています。

途中の幅が異なります。

上はL字に曲がっています。

紐なしで抜く形になっています。

1本あたりの重量は約29gです。

重さ順に並べていきます。

長さは約18cmです。

メジャーの磁石にくっつきました。

最初の2つはくっつきません。

■チタン製ペグと比較する2
チタン製のペグその2です。

メーカーはSoomloomです。

ケースを開けて中身を出します。

こちらは太めのペグになっています。

長さも1.5倍くらい異なります。

先端はどちらも尖っています。

丸い棒の形になっています。

上に引っ掛ける箇所があります。

どちらも紐で引っ張れます。

地面に深く挿したい場合に使います。

1本あたりの重量は約55gです。

ペグの長さは約24cmです。

■20cm鉄製ペグと比較する
別のテントの純正ペグです。

地面に石があると叩くと曲がります。

チタンや鉄製は曲がりにくいです。

Colemanの鉄製ペグ20cmです。

先端は尖った形です。

テントに合わせて購入しています。

ジュラルミン製より少し長いです。

先端はどちらも尖っています。

円柱状の形とV字の形です。

上部はロープをかける場所があります。

ペグハンマーなどをかけて抜きます。

1本あたりの重量は約79gです。

長さは約20.5cmです。

鉄製なので磁石にくっつきます。

キャノピーなどを張るときに使います。

強度は上がりますが軽量化には不向きです。

■30cm鉄製ペグと比較する
Colemanの鉄製ペグ30cmです。

20cmよりさらに長いです。

雨の日の柔らかい地面に使います。

ジェラルミン製より2倍くらい長いです。

先端はどちらも尖っています。

鉄製なので長く使うと錆びてきます。

円柱状の形とV字の形です。

上部も同様にロープを掛けられます。

ペグハンマーを挿して引き抜きます。

タープを張るときにも使っています。

1本あたりの重量は約169gです。
長さは約29.5cmです。

重量と環境によって使い分けます。

■終わりに
別日に実際に使います。

実践編に続きます。

ギアや場所の詳細はこちら: