千葉県

1658-0【キャンプ】【4K】バーベキューができる公園!千葉県成田市 松ノ下公園紹介

2024年12月31日

千葉県成田市 松ノ下公園を紹介します。
車出来て公園の駐車場に入りました。駐車場前に野球場があります。
歩いて公園周りを進みました。モミジが紅葉しているスポットがあります。

Youtube動画:

YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。

仕様:

ギアや場所の仕様は以下の通りです。

参考価格: 
撮影日:2024年12月
場所:千葉県成田市中台3丁目7
人数:大人1名
トイレ:あり
水場:あり
電気:無し
最高気温:12℃
標高:20m

詳細はこちら:

https://www.city.narita.chiba.jp/environment/page188400.html

本文:

BBQができる公園に向かいます。

場所は千葉県成田市です。

名前は松ノ下公園です。

■公園の基本情報

Googleマップを表示します。

成田市の公園はBBQが許可されています。

一部の公園では不可になっています。

詳細はウェブサイトに記載があります。

ウェブサイトサイトの内容です。

焚き火など直火による野営は禁止です。

コンロ等を使って利用します。

ごみは各自で持ち帰りが必要です。

灰や食べ残しも持ち帰りが必要です。

大きな声を出さないようにします。

飲酒は禁止でありませんがマナーが必要です。

飲酒運転は絶対に行わないようにします。

火気を使用するので安全な場所にします。

他の利用者に迷惑にならないようにします。

公園内の花火も一部認められています。

樹木を傷つけたり採取はできません。

20名以上は公園内行為届出書が必要です。

マナーを守らないと禁止になる場合もあります。

皆様のご協力をお願いします。

詳細は現地で確認します。

■公園に向かう

公園の近くになりました。

成田市の主要な公園は集まっています。

以前と同じ道を進んでいきます。

と思ったら違う道でした。笑

住宅街の横を通り右に入ります。

徐行して進んでいきます。

一時停止して右に曲がります。

駐車場の入り口を左に入ります。

空いている場所に駐車します。

公園の駐車場につきました。

正面では野球が行われています。

駐車場は15台くらいでしょうか。

■入口付近を確認する

駐車場から出て入口付近に向かいます。

緩やかな坂になっています。

入口の縁石が出ているので気をつけます。

左方向の様子です。

階段を登ると橋が架かっています。

道路の向こう側は団地が並んでいます。

日曜の現在の時刻は10:30頃です。

入口の反対側に向かいます。

公園のルールが書いてあります。

少し戻って別の看板があります。

午後7時から朝9時までは使えません。

■広場周りを確認する

公園の広場周りを確認します。

左にも出る道があります。

身体障害者用の駐車場があります。

左に進むとベンチが並んでいます。

公園遊具の更新を行っています。

工事中の場所は立ち入り禁止です。

柵周りに左に進みます。

広場というより野球場です。

木の根に気を付けて歩きます。

この辺りはひっそり過ごせそうです。

右には鉄棒が並んでいます。

さらに進むと雰囲気の良いベンチがあります。

左に階段があるので上っていきます。

ひっそりしていますが地面が斜めです。

急に目の前にカエデが見えました。

カエデの下もくつろげそうです。

さらに階段を登っていきます。

上までくると平らなコンクリートです。

階段状に下に落ちていきます。

左には休憩所が設置されています。

屋根付きで雨の日も安心です。

少し進むと通路が見えてきました。

階段を降りると広場に出られます。

上から公園全体が見えます。

通路を戻って反対側に向かいます。

水飲み場がありました。

裏側の蛇口から水が出ました。

左に歩くと鳥の鳴き声が聞こえます。

右を向くと景色が一変します。

道が左右に分かれています。

右の道に進んでいきます。

黄色と赤の葉が紅葉してきれいです。

広場を眺めながら過ごせそうです。

川のような跡があります。

左側も場所がありここでも過ごせそうです。

さらに入っていくと空間の色が変わります。

カエデのじゅうたんができています。

階段の下には広場が見えます。

■丘周りを確認する

川の後沿いに上に向かいます。

現在は水は流れていません。

この辺りは茶色の落ち葉のじゅうたんです。

火を使うときは燃えないようにします。

また道が二つに分かれました。

川の上流付近までやってきました。

外側の道を歩いていきます。

左に柵と遊具が見えてきました。

緩やかな階段を登っていきます。

子供向けの遊具広場があります。

家族連れで誰もいないなら使えそうです。

ここにも水飲み場と水道があります。

円形の砂場があります。

奥にはベンチが並んでいます。

カラフルな支柱とバーゴラがあります。

左側はロープがあり工事中でした。

さらに左に通路があります。

階段の先は公園外になっています。

柵の外にもルールが書いてあります。

通路を戻り左に向かいます。

この辺りから坂になり丘になっています。

大きな木がたくさん生えています。

右を向くと川近くの場所への階段です。

全体的に丘になっています。

この辺りも鳥の鳴き声がよく聞こえます。

落ち葉の通路を進んでいきます。

頂上までくると平らになっています。

右にはコンクリートとベンチがあります。

ここで楽しむのもよさそうです。

ただし焚き火はできないので気をつけます。

丘の向こうには広場が見えます。

右奥には車を停めた駐車場です。

左側から階段を下りていきます。

この辺りは斜めになっています。

左には公園の外の道路が見えます。

風が吹くと落ちる落ち葉がきれいです。

一度外に出て道路を眺めてみます。

右に戻って丘を下りていきます。

沢山の種類の落ち葉が落ちています。

落ち葉で足元が滑りやすいです。

丘の下まで下りてきました。

右は雨上がりか水たまりがあります。

■奥の駐車場を確認する

右には野球場が見えます。

真っすぐな通路の向こうは道路です。

間に木が生えています。

2本目の真っすぐな通路を進みます。

左に曲がると2つ目の広場があります。

健康器具が設置されています。

広場の至ることろにベンチがあります。

左の通路に出て進みます。

まっすぐ進むと公園の外につながっています。

右には2つ目の駐車場がありました。

手前には身体障害者用があります。

車は10台くらい空いています。

日曜11時で2台くらいの空きです。

奥には公衆トイレがありました。

入口付近の木が紅葉してきれいです。

トイレの横には水道があります。

こちら側からも入ってこれます。

入口付近を確認します。

左側の様子です。

ぐるっと回って道を渡ります。

ここにも公演のルールが書いてあります。

真っすぐ行くと最初の駐車場です。

少し戻って駐車場の利用についてです。

左から入って広場に戻ります。

トイレを利用する場合はこちらが良いです。

広場の外周を周って戻ります。

通路と広場で草の色が異なります。

左に公園の外に出られる個所です。

石の壁が建っています。

松ノ下公園の石札がついています。

ポールの間から公園に戻ります。

この辺りは砂利の通路になっています。

左は野球の備品倉庫です。

こちらにはトイレはなかったです。

駐車場まで戻ってきました。

■荷物を運んでテントを張る

荷物を運んでテントを張ります。

ポップアップテントを忘れました。

バックパックに荷物をまとめました。

背中に背負います。

鍵を閉めて水とカップを持ちます。

最初と同じように公園に入っていきます。

今度は道に出て進んでみます。

人がいない静かな場所にします。

左奥にも橋が架かっているみたいです。

右のグランドは別の施設でしょうか。

この辺りから公園に戻ります。

水道でカップをすすぎます。

水は持参したものを使います。

鳥の鳴き声が聞こえてきました。

モミジが紅葉している場所に来ました。

この辺りでひっそり過ごしたいと思います。

石の上にマグカップなどを置きます。

ひらひらとモミジの葉が落ちます。

風が吹いて辺り一面のモミジです。

通路から離れて設営します。

背負ってきたバックパックを下ろします。

バックルを外して中身を出します。

1人用のソロテントを使います。

本格的になりすぎないよう気をつけます。

テントを広げてポールを出します。

ポールをテントに接続します。

奥の駐車場に停めると離れてしまいます。

たまたま停めた場所が近くてよかったです。

サイトにテントを設営しました。

ビニールとマットをテントの前に敷きます。

バックパックを横に置きます。

テント周りの準備ができました。

正面からの様子です。

斜め前からの様子です。

真横からの様子です。

斜め後ろからの様子です。

真後ろからの様子です。

モミジの紅葉に囲まれて過ごします。

■飲み物を淹れる

木漏れ日が入ってきて気持ちいいです。

テント前のマットに座ります。

座った位置からの眺めです。

枝を使って枯葉を移動します。

松ぼっくりも落ちていました。

バッグからULテーブルを取り出します。

テーブルを広げて組み立てていきます。

ひっくり返して前に置きます。

ポーチからガスバーナーを出します。

SOTOのバーナーを使います。

CB缶のキャップを外して接続します。

燃えないようにテーブルの上で使います。

マグカップは安定性にかけます。

570mlのULクッカーを使います。

キャップを開けて水を注ぎます。

火は十分気を付けて使います。

まわりはそよ風が吹いています。

芳醇アップルティーを出します。

パッケージを開けてカップに入れます。

折りたたんで混ぜるのに使います。

使い終わったらごみは持ち帰ります。

のんびり景色を眺めて待ちます。

だんだんとお湯が沸いてきました。

ガスバーナーの火を消します。

マグカップに湯尾を注ぎます。

パッケージを使って混ぜます。

アップルティーをいただきます。

ほんのり温かく体も温まります。

景色を眺めながら癒されます。

■まとめ

松ノ下公園のまとめです。

車出来て公園の駐車場に入りました。

駐車場前に野球場があります。

歩いて公園周りを進みました。

モミジが紅葉しているスポットがあります。

さらに丘の上を進みます。

丘の先には2つ目の広場があります。

さらに進むと2つ目の駐車場とトイレです。

地面に影響がない範囲で火が使えます。

飲み物を淹れるだけでもくつろげました。

次回に続きます。

詳細はこちら:

https://www.city.narita.chiba.jp/environment/page188400.html

 

-千葉県
-, ,