千葉県印西市 アウトドアフィールドCIMAXを紹介します。
駐車場に停めて歩いて受付しました。今回は3か所からサイトを選びました。
1つ目は建物裏の場所です。ここは車が横に停められます。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアや場所の仕様は以下の通りです。
参考価格: | ¥2,000 |
撮影日: | 2024年12月 |
場所: | 千葉県印西市師戸2300 |
人数: | 大人1名 |
トイレ: | あり |
水場: | あり |
電気: | 無し |
最高気温: | 11℃ |
標高: | 32m |
詳細はこちら:
本文:
新しいキャンプ場に向かいます。
場所は千葉県印西市です。
名前はアウトドアフィールドCIMAXです。
■キャンプ場の基本情報
Googleマップを表示します。
2022年オープンの場所です。
専用のウェブサイトから予約しました。
直火(相談)・ドローン操縦ができます。
ライブ鑑賞・花火なんでもOKです。
1日1組限定キャンプ場です。
宿泊と日帰りキャンプが利用できます。
チェックインは15:00~です。
チェックアウトは翌15:00です。
テント9000円、1人3000円です。
24時間いつでも利用可能です。
日帰りは3時間枠になっています。
タープ1000円、1人1000円でした。
希望時間を連絡しました。
自由にテント設営できます。
車の横づけが可能です。
森林部は貸切がないときに利用可能です。
フリーWi-fiがあります。
井戸水で飲料ができるとのことです。
水洗トイレとシャワールームがあります。
有料の電源サービスもあります。
詳細は現地で確認します。
■キャンプ場に向かう
キャンプ場の近くになりました。
セブンイレブンの信号を左に曲がります。
周りは森と家があります。
自然だけの景色になっていきます。
整備工場前を右に入ります。
車がすれ違える細い道を進みます。
途中でさらに細い道と合流します。
看板があるので左に入っていきます。
車1台分の砂利道を入っていきます。
左奥に古い建物が見えてきます。
駐車場と受付を探しています。
左奥の方に車が停まっています。
木の間を抜けて駐車場に出ました。
とりあえず開いている場所に停めます。
キャンプ場の駐車場に着きました。
土と砂利の個所にラインがあります。
受付は右奥の建物みたいです。
■サイト1を確認する
バギーとサバゲーができる複合施設です。
受付を終えてサイトを確認します。
大きく3か所から選べました。
1つ目は建物裏のスペースです。
車で入ってきてイスとテーブルを使えます。
Colemanのチェアが置いてあります。
カメラの画角を目に近づけました。
ワイルドさが感じられる場所です。
正面には崖とたくさんの木が見えます。
歩いてサイトのサイズを確認します。
身長約170cmで17歩でした。
横向きに歩いていきます。
水色のベンチまで14歩でした。
さらに坂の方に歩いていきます。
境界ぎりぎりで合計21歩でした。
横に長く使えるサイトです。
■サイト2を確認する
2つ目のサイトを確認します。
駐車場の手前の方に戻ります。
2つ目のサイトはこのあたりです。
車の進行の邪魔にならないようにします。
右側の開いている場所が使えます。
歩いてサイズを確認します。
なんと奥まで27歩ありました。
横に向いて歩いていきます。
こちらは24歩ありました。
かなり広い場所が使えるようです。
右を見ると車で入ってきた入り口です。
通路の向こう側にバギーが置いてあります。
車の通路を歩いて戻ります。
右にも砂利のスペースがあります。
バギーのコースのようなのでここは使えません。
青いネットの向こうはサバゲーです。
AフィールドとBフィールドに分かれています。
サバゲーがない場合にキャンプができます。
2カ所目のサイトも車が入れます。
木の近くに有料の電源があります。
壁の手前も使えそうな感じです。
通路と駐車スペースは使えません。
■設備を確認する
3つ目の前に設備を確認します。
手前右にイスとテーブルがあります。
左にはバギーが並んでいます。
テーブルの奥は射撃場になっています。
ところどころにプレハブが建っています。
左はバギーのメンテナンス場です。
右には各種自動販売機です。
左に進むと角に受付があります。
右奥にはトイレとシャワーがあります。
男女別に分かれています。
トイレの手前には水場があります。
バギー体験は2000円となっています。
Aフィールド前にマップがあります。
■サイト3を確認する
Bフィールド出入り口に着きました。
この奥が3つ目のサイトです。
左に崖のスペースがあります。
下にはバギーのコースらしきものがあります。
ネットより右はサバゲー中でした。
サバゲーフィールドは徒歩のみとなっています。
サバゲー用の壁やドラム缶があります。
見渡す限りどこでも使えます。
この辺りは石と杉の枯れ葉が落ちています。
ネットが開いていると流れ弾が怖いです。笑
サバゲーは初めてなので面白いです。
ドラム缶に矢印が書いてあります。
矢印の方に進んでみます。
窪地に道ができています。
地面にタイヤが埋まっている場所があります。
起伏に富んだフィールドになっています。
ところどころに平らな場所があります。
緩やかな坂を下っていきます。
境界にはビニールテープが張ってあります。
左は坂になっています。
バギーのコースとつながっているのでしょうか。
緩やかに左に曲がっていきます。
下の方にもコースが見えます。
入り口近くの道からつながっていると思います。
■Bフィールドの奥を確認する
奥がどのようになっているか気になります。
下の方で重機が動いているのが見えます。
広大な場所を作っているような感じです。
この辺りはサイト外と思われます。
Bフィールドは左の崖の上です。
道は下の方まで続いています。
無造作に設置してあるものがワイルドです。
道が左右に分かれています。
左を登っていくのは難しそうです。
ドラム缶の並ぶ右に進みます。
歩くときは靴をおススメします。
小屋の中でキャンプができると面白いです。
右にも道がありますが左に進みます。
下の道から上がってきて立体的です。
右上にバギーが並んでいた場所です。
Bフィールドの方に戻る道みたいです。
左にはロープが張ってあります。
ビニールの紐をかき分けて登ります。
Bフィールドの端あたりに着きました。
この辺りも通路になっています。
最初に下りた道は左です。
さらに右にも細い道が続いています。
入り口の方に戻っていきます。
左はちょっとした崖になっています。
入り口近くの道に合流しました。
だいたいBフィールドを一周してきました。
まだ右奥を見ていませんでした。
あまり歩くと荷物を運ぶのが大変です。
ドラム缶の矢印を逆に進みます。
たくさんのドラム缶が積まれています。
放送用のスピーカーが設置されています。
ドラム缶の横もいい雰囲気です。
この前にテントを張ってもよさそうです。
スピーカーの奥は下り坂になっています。
斜めになっているので設営は難しいです。
境界はテープと網があります。
下にはバギーのコースらしきものがあります。
ネット近くは人が来るので止めておきます。
Bフィールドの下から見た様子です。
Aフィールドも同じような雰囲気です。
■設営する場所を決める
■サイトに車で移動する
■ご飯を温めて食べる
■まとめ
アウトドアフィールドCIMAXのまとめです。
駐車場に停めて歩いて受付しました。
今回は3か所からサイトを選びました。
1つ目は建物裏の場所です。
ここは車が横に停められます。
ただし地面は砂利になっています。
2つ目は駐車場横のスペースです。
車に加えて有料で電源が使えます。
3つ目はサバイバルゲームのフィールドです。
サバゲーがないときに利用できます。
なかなかできないキャンプが楽しめます。
車にタープを張ってみました。
次回に続きます。
詳細はこちら: