栃木県

1713【バンライフ】【4K】買って食べてワクワク!栃木県小山市 道の駅 思川紹介

2025年3月29日

栃木県小山市「道の駅 思川」~自然と特産品が融合した癒しのスポット~

栃木県小山市に位置する「道の駅 思川」は、地元の自然と文化を活かした施設として、多くの人々に親しまれています。観光やドライブの休憩スポットとしても最適で、新鮮な農産物や地元の特産品が楽しめる場所です。本記事では、この道の駅の魅力を詳しくお伝えします。

Youtube動画:

YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。

仕様:

仕様は以下の通りです。

MAP

詳細はこちら:
http://www.michinoekiomoigawa.co.jp/

本文:

道の駅 思川とは?

DCIM\100GOPRO\GOPR5002.JPG

「道の駅 思川」は国道50号沿いに位置し、広い駐車場と地元の特色を活かした施設が特徴です。以下に、基本情報をまとめました:

・所在地:栃木県小山市

・営業時間:9:00~18:00

・休館日:毎月第3水曜日、元日

・駐車場:普通車200台(混雑する日曜日でも十分なスペースがあります)

・施設内容:直売所、レストラン、小山食堂「さくら」、コミュニティ広場など

・公式ウェブサイト:道の駅 思川

施設内外の見どころ

駐車場と外観

DCIM\100GOPRO\GOPR5020.JPG

広々とした駐車場では、大型車用スペースや電気自動車充電スタンドも完備されています。特に日曜には多くの車で賑わいますが、回転率が良いため駐車は比較的スムーズです。施設の外には自動販売機、ゴミ箱、そして観光案内板が設置されており、休憩にも便利です。

施設内の直売所

DCIM\100GOPRO\GOPR5185.JPG

施設内には新鮮な野菜や果実、地元農家の加工食品が並びます。特に栃木名産のいちごを使ったスイーツや商品は必見。パン屋さんやスイーツコーナー、地元のお酒コーナーなど、多彩な商品が揃っています。

地元食材が楽しめるレストラン

DCIM\100GOPRO\GOPR5077.JPG

直売所の隣には、小山食堂「さくら」があります。ここでは地元産の食材をふんだんに使ったメニューが楽しめます。訪れるたびに新しい味との出会いがあるかもしれません。

実際に訪れた感想

DCIM\100GOPRO\GOPR5100.JPG

筆者が訪れた日は、日曜日の昼間ということもあり、多くの人々で賑わっていました。駐車場の広さや、建物内外の充実した設備は快適で、子ども連れや観光客にも優しい場所だと感じました。また、新鮮な農産物が豊富で、特にいちご大福は絶品!食事と買い物を楽しむだけでなく、ゆったりとした時間が過ごせます。

動画で詳しくチェック!

DCIM\100GOPRO\GOPR5070.JPG

さらに詳しい様子は、YouTube動画から確認できますので、ぜひご覧ください: YouTube動画はこちら

まとめ

DCIM\100GOPRO\GOPR5186.JPG

「道の駅 思川」は、地元の魅力を最大限に引き出した施設で、観光の拠点や休憩場所としても最適です。広い駐車場、充実した施設、そして美味しい食材が揃うここは、訪れる価値ありのスポットです。次回のドライブや観光プランにぜひ加えてみてください!

詳細情報はこちらから: 道の駅 思川 公式サイト

-栃木県
-, ,

S