
茨城県五霞町「道の駅ごか」訪問記
今回は、茨城県五霞町にある「道の駅ごか」を訪れました。高速道路からアクセスしやすい便利な立地で、地元特産品や便利な設備が充実した道の駅です。その魅力をレポートします!
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
仕様は以下の通りです。
参考価格: | |
撮影日: | 2025年3月 |
場所: | 茨城県猿島郡五霞町ごかみらい13−3 |
人数: | 大人1名 |
トイレ: | あり |
水場: | あり |
電気: | 無し |
最高気温: | 20℃ |
標高: | 16m |
詳細はこちら:
https://www.michinoeki-goka.jp/
本文:
基本情報と魅力

「道の駅ごか」は、国道4号線沿いに位置し、地元の新鮮な農産物や特産品を手に入れることができます。特に注目すべきは銘柄豚「ローズポーク」や八つ頭といった地元ならではの商品。また、名物「ローズポークまん」やうどん・そばなどのオリジナルメニューも試してみたいところです。
さらに、ストリートスポーツパークやEV急速充電器も設置されており、利用者のニーズをしっかりとカバーしています。
営業時間: 9:00~18:00
休館日: 第1・第3月曜日
駐車場: 普通車128台、大型車用もあり
詳細は公式サイトから確認できます:道の駅ごか公式サイト
駐車場とアクセス

駐車場は一般車と大型車に分かれており、週末の午前中は多くの車が訪れます。車椅子利用者のための駐車スペースも完備されていて、誰でも快適に利用できます。駐車場の一角には、小さな公園もあり、お子さま連れの家族にも嬉しいスポットです。
建物と施設紹介

道の駅には、農産物直売所「わだい万菜」があり、新鮮な野菜や果物が手に入ります。また、茨城物産品販売所では地元のお土産やお菓子、地酒が揃っているので旅行帰りに立ち寄るのもおすすめです。
建物内には、パンやスイーツが並ぶ販売コーナーが充実しており、焼きそばパンやナポリタンパンといったユニークな商品も楽しめます。外にはキッチンカーや自販機も豊富にあり、気軽にお食事が楽しめる環境が整っています。
特産品や買い物体験

「道の駅ごか」では、地元産の新鮮な野菜をはじめ、各種特産品を購入できます。今回の訪問では、甘さ控えめで美味しいプリンタルトと、爽やかな桃ジュースを購入しました。休憩スペースでのんびり食べるのも、道の駅の楽しみ方の一つです。
動画で雰囲気をチェック!

実際の様子を映像で楽しみたい方は、以下のYouTube動画をぜひご覧ください: YouTube動画はこちら
まとめ

茨城県五霞町の「道の駅ごか」は、地元の魅力がぎゅっと詰まったスポットです。休憩や観光、お買い物にぴったりなこの場所で、あなたも素敵なひと時を過ごしてみませんか?
次回は、直売所改装後の様子をお届けします!