茨城県

1762-3【バンライフ】【4K】2025年リニューアル RVパーク!茨城県常総市 ヒュッゲビレッジRVパークG-2nd紹介(後編)

2025年6月18日

ヒュッゲビレッジRVパークG-2ndで快適なバンライフを満喫

茨城県常総市に位置する ヒュッゲビレッジRVパークG-2nd は、キャンピングカーでの宿泊や焚き火が楽しめる快適なRVパークです。今回は、実際に滞在した様子や施設の特徴を詳しくご紹介します。

Youtube動画:

YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。

仕様:

仕様は以下の通りです。

参考価格:¥2,200
撮影日:2025年5月
場所:茨城県常総市内守谷町3312-1
人数:大人1名
トイレ:あり
水場:あり
電気:あり(一部)
最高気温:26℃
標高:40m

詳細はこちら:
https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1507.html

本文:

RVパークの基本情報

DCIM\104GOPRO\GOPR2545.JPG

ヒュッゲビレッジは キャンピングカー専用のRVパーク で、車を停めてアウトドアを満喫できる環境が整っています。サイトは 砂利敷き で、焚き火も許可されているため、キャンプの醍醐味を存分に楽しめます。

また、場内には 水場やトイレ、シャワールーム も完備されており、清潔で使いやすい設備が揃っています。無料のシャワールームは脱衣所付きで快適。さらに、ワンちゃん用のプールもあり、ペット連れのキャンパーにも嬉しいポイントです。

RVサイトでの過ごし方

DCIM\104GOPRO\GOPR2557.JPG

RVサイトに到着し、まずは 焚き火用品を準備。CAMPING MOONの焚き火台を設置し、薪を並べて火を起こしました。虫よけのために蚊取り線香も準備し、アウトドア環境を快適に整えます。

調理も楽しめる環境なので、戦闘飯盒2型を使って 炊飯 し、ヒロシNO.164鉄板で 豚肉を焼く など、本格的なキャンプ飯を堪能。さらに、Thous Windsのケトルを使って ドリップコーヒー を淹れ、焚き火を眺めながら贅沢なひと時を過ごしました。

施設と設備の魅力

DCIM\103GOPRO\GOPR2410.JPG

RVパーク内を散策すると、おしゃれなウッドデッキや清潔なトイレ、喫煙ルームなどが整っており、快適な滞在が可能。水場では お湯も使える ので、寒い時期のキャンプにも便利です。

また、他のキャンパーとの交流もあり、自然を満喫しながら楽しい時間を過ごせました。

まとめ

DCIM\103GOPRO\GOPR2402.JPG

ヒュッゲビレッジRVパークG-2ndは、設備が整った快適なRVパークであり、焚き火やキャンプ飯を楽しむには最高のロケーションです。キャンピングカーでのアウトドアを存分に楽しみたい方におすすめのスポットです!

-茨城県
-, ,