千葉県成田市 後谷津公園を紹介します。
車で入ってきて駐車場に停めました。近くにはトイレがあります。
陸橋を渡って隣の公園に行きました。多目的広場の外周を歩きました。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアや場所の仕様は以下の通りです。
参考価格: | |
撮影日: | 2024年11月 |
場所: | 千葉県成田市中台2丁目1-1 |
人数: | 大人1名 |
トイレ: | あり |
水場: | あり |
電気: | 無し |
最高気温: | 13℃ |
標高: | 23m |
詳細はこちら:
https://www.city.narita.chiba.jp/environment/page188400.html
本文:
BBQができる公園に向かいます。
場所は千葉県成田市です。
名前は後谷津公園です。
■公園の基本情報
Googleマップを表示します。
成田市の公園はBBQが許可されています。
一部の公園では不可になっています。
詳細はウェブサイトに記載があります。
ウェブサイトサイトの内容です。
焚き火など直火による野営は禁止です。
コンロ等を使って利用します。
ごみは各自で持ち帰りが必要です。
灰や食べ残しも森帰りが必要です。
大きな声を出さないようにします。
飲酒は禁止でありませんがマナーが必要です。
飲酒運転は絶対に行わないようにします。
火気を使用するので安全な場所にします。
他の利用者に迷惑にならないようにします。
公園内の花火も一部認められています。
樹木を傷つけたり採取はできません。
20名以上は公園内行為届出書が必要です。
マナーを守らないと禁止になる場合もあります。
皆様のご協力をお願いします。
詳細は現地で確認します。
■公園に向かう
公園の近くになりました。
住宅街の中を進んでいきます。
この辺りは公園がたくさんあります。
信号手前を左に入ります。
公園の駐車場に入りました。
朝ですがちらほら車が停まっています。
後谷津公園につきました。
■駐車場周りを確認する
まずは駐車場周りを確認します。
ぐるっと一周歩いて回ります。
左奥に身障者用の駐車場です。
左右に向かい合わせにラインがあります。
全体で20台くらい停められそうです。
車で入ってきた入口付近につきました。
公園の利用のみに使用できます。
道を渡って反対側に向かいます。
夜から朝まで駐車場は使えません。
左に入って駐車場に戻ります。
さらに左に入るとスペースがあります。
車を停めた場所まで戻ってきました。
少し先から公園に入っていきます。
右に曲がってトイレを確認します。
手前が多目的トイレです。
奥に男女別のトイレがあります。
トイレの先に進んでいきます。
左には広大な多目的広場があります。
バスケットゴールが設置されています。
朝9時から夜7時まで使えます。
バーベキューできる場所を探します。
トイレの裏に何かあります。
自動販売機が設置されていました。
奥の通路から駐車場に戻れます。
後ろを向いて柵沿いに進みます。
周りには落ち葉が落ちています。
水道が設置されています。
外周に沿って通路があります。
■船塚台児童公園を確認する
■多目的広場を散策する
陸橋を超えて戻ってきました。
右に向かって歩いていきます。
桜の木もあるので春もよさそうです。
右側は日陰ですがひっそりポイントです。
ここもいくつかの種類のベンチがあります。
左に曲がりながら進んでいきます。
公園の奥から見た多目的広場です。
桜並木をまっすぐ進みます。
夜間用にライトが設置されています。
公園内のゴルフは禁止になっています。
右に公園の外に出る階段があります。
左に曲がりながら進みます。
ここにも公園のルールが書いてあります。
ジョギングや散歩している方がいます。
倉庫からスポーツ用品を出しています。
少し先に右に入れる場所があります。
バーゴラ付きの休憩所です。
右奥に平らで木がある場所があります。
バーゴラの下にベンチが並びます。
水道と水飲み場があります。
屋根越しに見える景色が良いです。
スズメバチがいる場合があります。
上を見上げると枝が複雑になっています。
右と左に進む道があります。
左に進んで残りを確認します。
急に景色が変わりました。
イチョウのじゅうたんができていました。
また進むと右への道があります。
左には健康器具が並んでいます。
垣根越しにも公園が広がっています。
少し先もひっそりポイントになりそうです。
左奥に看板が見えてきました。
健康器具の使い方が書いてあります。
■公園の案内板を確認する
もう少し奥に進んでみます。
公園の案内板がありました。
公園全体のウォーキングマップです。
駐車場とトイレのマークがあります。
左下に多目的広場があります。
右には池の絵が見えます。
案内板から右に進んでいきます。
階段があったので下りてみます。
白い屋根付きの休憩所がありました。
休憩所の横を通っていきます。
階段下に池が見えてきました。
左には場所がありますが通路もあります。
階段の隣に水が流れそうな場所です。
階段に沿って下に続いています。
中央まで降りて左に曲がります。
残り半分を下りていきます。
池と紅葉にしている木がきれいです。
いつの間にか水路は右側になっていました。
■池周りを散策する
次は池周りを散策します。
ウォーキングコースに合わせて右に進みます。
池を眺めながら歩いていけます。
右には枯れ木が積んでありました。
少し歩くと道が分岐しています。
右は公園に続く階段でしょうか。
左には橋が架かっています。
風もなく木がきれいに反射しています。
橋を正面から見た様子です。
池に沿ってそのまままっすぐ進みます。
杭とチェーンがあり左に入れません。
中に入れないので場所はないです。
木がかかって立体的な景色です。
少しずつ左に曲がっていきます。
途中の小道にそれて進みます。
この先は畑になっています。
公園はこの辺りまでみたいです。
道が2つにわかれています。
右は坂になっていて上に出れそうです。
左の階段を下りていきます。
左にはベンチのような健康器具です。
休憩所の雰囲気がいい感じです。
ソーラーパネル付きのライトがあります。
屋根があるので雨の日も安心です。
休憩所の向こうにデッキがあります。
魚釣りは禁止になっています。
池の反対側からの様子です。
この辺りは魚は見えません。
ごみは持ち帰りましょうの張り紙です。
人がいない場合はこの辺りもよさそうです。
少し歩くとデッキ近くに魚が見えました。
太陽と紅葉した木々がきれいです。
ついつい立ち止まって見てしまいます。
この辺りは人も少なく静かです。
橋の反対側につきました。
あやめばしと書かれています。
ぐるっと回って一周してきました。
池周りの確認は以上です。
■公園にテントを張る
駐車場付近まで戻ってきました。
ポップアップテントと荷物を準備しました。
リュックを背中に背負います。
テントは肩に担いでいきます。
チェアはこのまま持って行こうと思います。
ドアを閉めてひっそりポイントに向かいます。
1つ目は最初に見た公園近くです。
2つ目は白い休憩所近くです。
3つ目は池の奥あたりでしょうか。
休憩所の奥もひっそりポイントです。
まずは池の方に向かっていきます。
奥に人がいました。
いろいろ探して休憩所近くにしました。
ケースを下ろしてテントを広げます。
広い場所でポップアップします。
テントの角にペグを挿していきます。
チェアを置いて脚を汚れなくします。
テントとチェアの設営ができました。
正面からの様子です。
斜め前からの様子です。
真横からの様子です。
斜め後ろからの様子です。
真後ろからの様子です。
木々と奥の池を眺めて過ごせます。
■飲み物を淹れる
■まとめ
後谷津公園のまとめです。
車で入ってきて駐車場に停めました。
近くにはトイレがあります。
陸橋を渡って隣の公園に行きました。
多目的広場の外周を歩きました。
休憩所を超えて階段を下りました。
下には池と綺麗な景色があります。
ポップアップテントを張りました。
ガスバーナーを使って飲み物を淹れました。
人が少ない場所でくつろげます。
次回に続きます。
詳細はこちら:
https://www.city.narita.chiba.jp/environment/page188400.html