
茨城県石岡市の新キャンプ場「Camp field YASATO Base」を体験
茨城県石岡市に2025年プレオープンした注目のキャンプ場、「Camp field YASATO Base」に行ってきました。この新しいキャンプ場は自然豊かな環境にあり、車でのアクセスや設備の改良予定が魅力です。現在利用可能な下段サイトや計画中の上段サイトなど、成長途上のこの場所について詳しくご紹介します。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。(2025/3/22 19:00公開)
仕様:
仕様は以下の通りです。
参考価格: | ¥2,000~ |
撮影日: | 2025年3月 |
場所: | 茨城県石岡市半田940−2 |
人数: | 大人1名 |
トイレ: | あり |
水場: | 無し |
電気: | 無し |
最高気温: | 10℃ |
標高: | 38m |
MAP:
詳細はこちら:
https://www.instagram.com/camp_field_yasato_base?igsh=MTBqdXlwYm52aDhvOQ%3D%3D&utm_source=qr
本文:
キャンプ場の基本情報

「Camp field YASATO Base」は宿泊とデイキャンプが楽しめるスポットです。現在はプレオープン中で、一部のサイトのみ利用可能ですが、今後本格オープンに向けた準備が進められています。
宿泊料金:3000円~
時間:13:00~翌11:00
デイキャンプ料金:2000円~
時間:11:00~17:00
地面の状態:サイトは土や細かい砂利
設備:
現在は仮設トイレ
近い将来にトイレ、シャワー、炊事場、BBQ場の完成予定
予約はInstagramのDMやLINEから簡単に行えます。オープン後には料金や設備が変更になる可能性があるので、最新情報は公式アカウントをチェックしてください。
実際に訪れてみて

雨の日に訪れたため、到着までの道のりでは慎重に運転しました。キャンプ場周辺は信号を曲がって3kmほどの細い道が続きます。車幅ぎりぎりの場所もありますが、ナビを頼りに進めば迷うことはありません。入口の看板を目印にしながら急な坂を下ると、開放的なキャンプ場が目の前に広がります。
到着後は建物で受付を済ませ、記念の冷感タオルをいただきました。初めての訪問者として歓迎され、丁寧な対応が印象的でした。
下段サイトの様子

現在利用可能なのは、下段に位置する2つのキャンプサイトです。砂利が敷かれた地面は雨の日には柔らかくなる箇所もありますが、全体的には利用しやすい印象です。1つ目のサイトは8歩程度の広さで、細かい砂利の敷き詰めが進められています。2つ目のサイトは少し広く、10歩程度の奥行きがあります。今後、利用者の足で地面が固まり、さらに使いやすくなりそうです。
上段サイトとその他の計画

準備中の上段サイトは、下段よりも広く、より眺望が楽しめるエリアです。竹林の中に位置し、段々状のレイアウトが特徴的。特に4段目は広いスペースが確保されており、車両のアクセスも予定されています。
また、最上部のエリアでは自然の中での野営も楽しめそうな雰囲気があります。ここから見下ろす景色は圧巻で、キャンプ場全体を一望できます。
まとめ

「Camp field YASATO Base」は、これからますます充実する可能性を秘めたキャンプ場です。現在はプレオープン中で、一部利用可能なサイトや仮設設備がありますが、今後の整備が楽しみな場所です。最新情報や予約は公式Instagramをチェックしてみてください。
https://www.instagram.com/camp_field_yasato_base?igsh=MTBqdXlwYm52aDhvOQ%3D%3D&utm_source=qr
自然と一体化したキャンプ体験を求めている方にとって、このキャンプ場は新たな魅力となるでしょう。次回は設備の進化や新たなエリアについてさらに深堀りしてみたいと思います。
後半はこちら:https://yarukoto.com/?p=238138