OneTigris Black Orca 軽量テント インナー付きを初張りしました。薪ストーブ用の煙突穴があります。
テントの外観と中の特徴を確認しました。インナーテント込みで1.9kgは軽いです。
インナーテントは広く、一人で寝るスペースと荷物を置く場所があります。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアの仕様は以下の通りです。
2人用のテント本体、1人用取り外し可能なインナー ・ 耐水圧/フライシート:約2000mm |
サイズ(約)/直径:320cm 高さ:160cm 収納時サイズ/(約)46*15cm |
材質/フライ:防水性と防風性を備えた20Dシリコンコーティングナイロン生地。インナー:ポリエステル ・フレーム:アルミ合金 ・ YKKファスナー |
重量(約)/1.9kg 組立式・収納ケース付 二つの通気性よいのベンチレーション 一つの煙突穴 |
セット内容: テント本体*1 取り外し可能なインナー*1 メインポール(160CM)*1 アルミペグ*10 ガイライン*4 |
ギアの詳細はこちら:
本文:
おはようございます。
OneTigris Black Orcaを張ります。
テントの特徴を確認します。
■テントを開封する
プライベートキャンプ場に向かいます。
この場所にテントを張ります。
テント名はOneTigris Black Orcaです。
茶色のケースに入っています。
OneTigrisのロゴが薄く見えます。
ケースを開けて中身を確認します。
パンフレットようなものが入っていました。
OneTigrisの製品紹介のようです。
裏はこのようになっています。
セット内容を確認します。
フライシートです。
ナイロン生地でとても軽いです。
インナーテントです。
こちらはポリエステルとメッシュ素材です。
160cm アルミ合金のポールです。
作りはしっかりしています。
アルミペグです。
穴に紐は付いていません。
数えたら14本入っていました。
ガイラインです。
5本入っていました。
取扱説明書は見つかりませんでした。
イメージをもとに張ってみます。
■フライシートを張る
インナーテントを持って移動します。
とりあえず広げてみました。
草など入らないようにチャックを閉めます。
頂点にフックがありました。
フライシートを張ってからかけると思います。
先にフライシートを張ります。
フライシートを広げました。
ペグを挿す場所を確認します。
先端の輪にペグを打ちます。
フライシート周りにペグを挿しました。
合計9か所打ちました。
直線のラインの途中にもペグがあります。
紐を引くと締められます。
挿す場所を整えてからペグを打ちます。
ポールを組み立てます。
ランタンフックはありません。
テントのチャックを開けます。
右前に煙突用の穴があります。
ベンチレーターを組み立てます。
もう一か所広げます。
ポールをフライシートの頂点に挿します。
そのままポールを立てます。
頂点は補強されています。
フライシートにポール立てました。
■ガイラインを張る
ガイラインをほどきます。
自在具から紐を引きます。
テントのベルトに紐を通して結びます。
ラインに合わせて紐を引きます。
紐にペグを挿します。
5か所ガイラインを張りました。
ベルトの穴が細いので通しにくかったです。
自在具から紐を上げると緩められます。
逆に引っ張ると紐を締められます。
使いやすい自在具です。
付属のペグと紐は使い切りました。
■インナーテントをつける
インナーテントを取ります。
テントの頂点にフックをかけます。
インナーテントを奥に広げます。
角にフックがついています。
テントの輪にフックをかけます。
紐を引くと締められます。
フックが掛けにくい場合は外からかけます。
フックを5か所かけ終わりました。
インナーテントの場所は1か所固定です。
途中で垂れています。
フックでかけられるようになっています。
奥は先にかけたほうがよさそうです。
インナーテントは5角形です。
煙突穴と距離はあります。
全体の紐を引いてテント調節します。
テントを張り終わりました。
■外観を確認する
正面から見た様子です。
斜め前からの様子です。
煙突穴をあけてみます。
巻いて固定できます。
別売りの防火シートがあります。
真横からの様子です。
One tigrisのロゴがカッコいいです。
斜め後ろからの様子です。
真後ろからの様子です。
スカートは付いていません。
10cmくらい空いています。
紐の先にペグを打つ仕組みがよいです。
紐を引くとピンと張れます。
外観の確認は以上です。
■テントの中を確認する
テントの中に入ります。
グランドシートがあるとよいです。
180×90cmのシートを敷きます。
チャックは上と横に開けます。
動く場合はペグやポールで固定できます。
チャックの上の様子です。
上の紐を引くと締められます。
チャックは右についていません。
マットを持って入ります。
5角形のインナーは初めてです。
1人で寝るには十分な広さです。
開いた空間に荷物が置けます。
横になってみます。
頭の圧迫感はありません。
テントの中ら外を見た様子です。
メッシュは巻いて固定できます。
テントの中で過ごせそうです。
薪ストーブを置く場所もあります。
ベンチレーターは2か所です。
ランタンフックは見当たりません。
頂点の輪にかけられそうです。
チャックはYKK製です。
重量約1.9kgで持ち運びに便利です。
■終わりに
テントの前で焚き火して過ごします。
続きます。
ギアの詳細はこちら: