
家の庭でのんびりキャンプしています。
昼ご飯を食べ終わりました。
新しいギアを開封しようと思います。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
製品の仕様は以下の通りです。
サイズ | 使用時/高さ約109~226cm、収納時/約直径11×90cm |
重量 | 約1.4kg |
付属品 | アルミ製ピンペグ×3本、収納ケース |
性能 | スライド式高さ調節(10段階) |
材質 | アルミニウム、スチール、ナイロン、他 |
ギアの詳細はこちら:
本文:
家の庭でのんびりキャンプしています。

昼ご飯を食べ終わりました。

新しいギアを開封しようと思います。

■ランタンスタンドを確認する
コールマン ランタンスタンド4です。

今までは仮のスタンドを使っていました。

ランタンをかけたいため購入しました。

簡単設営のライトスタンドです。

細長いので写真も小さいです。笑

特徴を確認します。

フラットな脚でつまずきにくいです。

素早く高さ調節ができます。

ペグダウンして地面に固定できます。

使用上の注意や仕様です。

■ランタンスタンドを開封する
それでは開封します。

箱から出すとケースに入っています。

1mくらいの長さです。

ケースを開けます。

ビニール袋に梱包されています。

ビニール袋から出します。

ライトスタンド本体です。

ペグがついています。

3本ついています。

■ランタンスタンドを組み立てる
どのように使うのでしょうか?

この辺りが押せそうです。

出し方がわかりません。

ここが押せました。

押しながら引くと伸びます。

2段目も伸びます。

脚を広げてみます。

平たく広げられました。

安定感はまずますです。

不安な場合はペグを挿します。

ペグハンマーで打って固定します。

次は上を見ていきます。

このような穴が開いています。

高さを調節できます。

ランタンはどのようにかけるのでしょうか?

上に引くと伸びました。

そのまま横に倒します。
ここにランタンをかけるみたいです。

■ランタンをかけてみる
ランタンをいくつか持ってきました。

ラギッドパックアウェイランタンです。

このようになりました。

ジェントスのLEDランタンです。

安定しています。

ハンギングEライトです。

統一感があります。

高さを最大まで上げてみます。

2mくらいになりました。

サイト全体を照らすときに使います。

今度は下まで下げてみます。

1mくらいになりました。

手元を照らすときに使います。

夜になったら使ってみます。

■ライトスタンドを片付ける
ランタンスタンドを片付けます。

ランタンを外します。

上に立てて下げます。

ストッパーを押して下げます。

脚を折りたたみます。

折りたたみました。

ケースに入れます。

ペグを入れます。

ケースの口を閉めます。

片付けが終わりました。

ギアの詳細はこちら: