
湖近くのデイキャンプ場に来ています。
いつの間にか青空になっていました。
風はまだ吹いています。
テントとタープの下で過ごします。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
本文:
湖近くのデイキャンプ場に来ています。

いつの間にか青空になっていました。

風はまだ吹いています。

テントとタープの下で過ごします。

■コンロを準備する
タープの下に入ります。

コンロを準備します。

扉を開けます。

着火剤を入れます。

炭をコンロに入れます。

炭が大きいので追加します。

炭を入れました。

ライターで火をつけます。

扉を閉めます。

炭に火が付くのを待ちます。

網をのせます。

クッカーをのせてふさぎます。

水を500ml入れます。

お湯を沸かします。

■食事の準備をする
クーラーボックスを開けます。

ホットサンドを作ります。

ホットサンドに挟む野菜です。

卵を持ってきました。

チーズもはさみます。

マヨネーズとドレッシングです。

■コーヒーを淹れる
コーヒーを淹れます。

テーブルに出しました。

ケトルの蓋を開けます。

水を入れます。

蓋を閉めます。

ファイアーストームの火をつけます。

ケトルをのせます。

こちらもお湯を沸かします。

ドリッパーをのせます。

コーヒーミルを準備します。

豆を挽きます。


ここで声をかけられました。

何やらチラシを渡されました。

別のキャンプ場みたいです。

後で調べてみます。

お湯が沸きました。

ドリッパーにコーヒーを入れます。

お湯受けをのせます。

お湯を注ぎます。

少し待ちます。



そろそろよいでしょう。

なみなみになってます。笑

いただきます。

くつろぎます。

鳥の声を聴いて癒されます。

■サンドイッチクッカーを出す
サンドイッチクッカーを出します。

取っ手を取り付けます。

もう一つ取り付けました。

ここに食パンと具材を挟みます。

お湯はまだ沸きません。

蓋をしておきます。

卵を準備します。

シールをはがしておきます。

■卵をゆでる
しばらく待ちました。

お湯は沸きませんでした。

炭も残り少ないです。

ガスバーナーコンロに切り替えます。

あっという間に沸きました。笑

卵を2個入れます。

6分茹でます。

6分経ちました。

炊事場に向かいます。

水を入れて冷やします。

少し待ちます。

水を流します。

テントに戻ります。

横から見ると四角です。

前から見ると丸いです。

ちょっと気になりました。

■ホットサンドを作る
ホットサンドを作ります。

食パンをのせます。

マヨネーズを塗ります。

野菜をのせます。

茹で卵を使います。

テーブルで殻を割ります。

殻が残らないようにむきます。

綺麗にむけました。

野菜の上にのせます。

チーズをのせます。

食パンにマヨネーズを塗ります。

反対にしてのせます。

この厚さ挟めるのでしょうか?

やってみます。

意外にも挟めました。

ファイアーストームで焼きます。

途中で返します。

焼き具合を確認します。

火を止めます。

フライパンの上にのせます。

今回の出来はどうでしょうか?

カリふわに焼けました。

サラダも準備しました。

■ホットサンドを食べる
いただきます。

耳周りはカリカリです。

チーズと卵が合います。

卵も半熟で美味しいです。

だんだんとお腹が満たされます。

ごちそうさまでした。

満足しました(*´з`)

食休みします。
