
雨が降ってきました。
プライベートキャンプ場で昼食を作ります。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
本文:
雨が降ってきました。

プライベートキャンプ場で昼食を作ります。

■下準備をする
アスパラガスの皮をむきます。

下の方だけピーラーでむきます。

むき終わりました。

ビニール袋に入れ塩を入れます。

故障とオリーブオイルを入れます。
軽くもみます。

■移動する
プライベートキャンプ場にやってきました。

雨が降ってきました。

場所を準備します。

キャリーワゴンは片付けます。

材料を持ってきました。

焚火台を持ってきました。

焚火台を置きます。

チェアーを置きます。

火起こし器を置きます。

■火をつける
今回はダイソーの炭と着火剤を使います。

火起こし器に炭を入れます。

着火剤を置きます。

火をつけます。

火がつきません(;´・ω・)

ライターがつかないので新しいものを

持ってきました。

火がつきました。

炭に火がつくまで待ちます。

タープの上に水が溜まってきています。

水を流したほうが良いでしょうか。
風が吹いて流れました。

大丈夫そうです。
勢いよく火がつきました。

焚火台に移します。

勢いよく燃えていたのは

着火剤の方でした(笑)

炭に火がついたので良しとします。

■調理する
網を乗せます。

網にアスパラガスを置きます。

返しながら焼きます。

そろそろ良さそうです。

いただきます。

塩コショウとオリーブオイルが効いています。

次に魚のホイル焼きを作ります。

アルミホイルを出します。

魚を置きます。

オリーブオイルを少しかけます。

アルミホイルをたたみます。
もう一つ準備します。

網に乗せます。

火が通るまで待ちます。

餅を焼きます。

餅を返します。
アルミホイルを返します。

■気がつけば
そろそろ火が通ったでしょうか。

美味しそうです。

■食べる
いただきます。

脂が乗って美味しいです。

雨がタープに溜まっています。

ポールを一本外し雨が流れるようにします。

雨が流れるようになりました。

雨が腕にかかってしまいました。

ポールを外します。
紐を引いて調整します。
餅も食べます。

ごちそうさまでした。

雨を眺めます。
