
雨の日シトシトキャンプ3日目です。
雲が出たり出なかったりしています。
雨が降るとテントが乾かなくなるので,早めに片付けようと思います。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
本文:
雨の日シトシトキャンプ3日目です。

雲が出たり出なかったりしています。

雨が降るとテントが乾かなくなるので

早めに片付けようと思います。

■モノを出す
テントの扉を開けます。

テントの中のものを出します。

テントに入ります。

テーブルをたたみます。

レジャーシートをたたみます。

毛布をたたみます。

寝袋をたたみます。

銀マットをたたみます。

電源ケーブルを出します。

テントの底が少し湿っています。

テントをたたむ前に干そうと思います。

天井のライトを片付け、網戸を閉めます。

外に出ます。

寝具を片付けます。

枕と毛布を出します。

机とレジャーシートを出します。

電源ケーブルを外します。

巻ながら手繰り寄せます。

このようになります。

■フライシートを片付ける
フライシートを片付けます。

手前のマジックテープを外します。

中に入ります。

インナーテントの紐を緩めます。

入口を閉めます。

テント周りのゴム紐を外します。

フライシートを外します。

フライシートをたたみます。

中央に向かっております。

もう一度おります。

縦におります。

芝は払って落とします。

ケースに入る大きさにおります。

■インナーテントを片付ける
インナーテントを片付けます。

前室のポールを外します。

ポールをたたみます。

テントに入ります。
メインポールを外します。

インナーテントを移動します。

■テントを干す
テントシートの底がぬれていたので干します。

インナーテントも裏返します。

インナーテントも少し濡れていました。

乾くまで干しておきます。

■テントを片付ける
乾いたのでたたみます。

天井を引いて形を整えます。

左右から中央に向かいおります。

もう一度おります。

縦におります。

もう一度おります。

空気を抜きます。
丸めながら小さくしていきます。

このようになります。

ケースを持ってきました。

ポールを袋に入れます。

インナーテントをたたみます。

ポールの袋を置きます。

丸めます。

紐を通します。

紐を縛ります。

ケースに入れます。

フライシートもケースに入れます。

ペグを袋に入れます。

袋をケースに入れます。

説明書も入れます。

チャックを閉めていきます。

テントが片付けられました。

テントシートが乾いたので取り込みます。

テントシートをおります。

ケースに入れます。

■キャンプ用品を片付ける
焚火台を掃除します。

水を入れます。

一旦流します。

もう一度水を入れます。

たわしで洗います。

水を流します。

もう一度水を入れます。

水を流します。

太陽の方に向けて乾かします。

キャンプ用品がまとまりました。

倉庫を開けます。

テントを置きます。

カゴも倉庫に置きます。

テーブルも片付けます。

となりにクーラーボックスを置きます。

片付けできました。

キャンプサイトもきれいになりました。

キッチンも片付きました。

空は晴れています。

3日間お疲れさまでした。
