
夕方になりました。
風が出て急に気温が下がりました。
テントの前で食事にします。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
製品の仕様は以下の通りです。
ブランド | YOLER |
材質 | ステンレス鋼 |
色 | シルバー |
仕上げタイプ | ブラッシュド |
フレームの素材 | ステンレス鋼 |
ギアの詳細はこちら:
本文:
夕方になりました。

風が出て急に気温が下がりました。

テントの前で食事にします。

■火をつける
テントの横にキャンプ用品を準備しました。
今日は炭を使います。

クッカーや食材も持ってきました。

風が吹いてテントがなびいています。

北東からの風です。

テントの影になるようにしました。

チェアに座ります。

テーブルの上にストーブを出しました。

YOLERの薪ストーブです。

ポケットストーブです。

オイルランタンです。

ランタンに火を灯します。

ライターで火をつけます。

レバーを戻します。

つまみを回して火の強さを調節します。

ポケットストーブを出します。

固形燃料が減ってきています。

今日は2個使おうと思います。

ライターで火をつけます。

最近ライターの調子が良くないです。

別のライターで付けました。

米と水を入れたメスティンを置きます。

■薪ストーブを開封する
薪ストーブを開封します。

ここには焚き火台と書かれています。

この様なケースに入っています。

ケースを開けて中身を出します。

変わった形をしています。
ビニール袋を外します。

説明書が入っているか確認します。

使用上のご注意でした。

裏は保証書になっています。

説明書がないので感で組み立てます。

これは薪ストーブ本体です。

穴の開いた板です。

小さい板です。

本体を起こして広げます。

これは底に着けるものと思います。

横の下に穴があります。

本体を倒します。

ロストルを穴にはめます。

反対側も穴にはめて上から押します。

本体を元に戻します。

これは横の蓋と思います。

取っ手らしきものは外側です。

穴の形に合わせてはめます。

そのまま蓋を閉めます。

上に少し上げると蓋が開きます。

薪ストーブができました。

■薪ストーブを確認する
薪ストーブのゴトクが動きます。

上とは独立して下も動きます。

下は外側に広げると安定しそうです。

上はのせるモノの大きさによって変えます。

フライパンをのせてみます。

内側にむけるとちょうどいいです。

これより大きいものは外側にむけます。

いろんな大きさに対応しています。

ロストルは穴が開いています。

このままだと灰がテーブルに落ちます。

さらに地面に落ちていきます。

トレーを敷くのもいいかもしれません。
今回は火消し壺を使ってみます。

薪ストーブの下に置きます。

これで灰が直接入ることを期待します。

■薪ストーブを使う
炭を準備します。

薪ストーブに着火剤を入れます。

炭を薪ストーブに入れます。

大きい炭や薪はあふれると思います。

着火剤に火をつけます。

火がつくまで様子を見ます。

蓋を閉めてみます。

そういえば網がついていませんでした。

網を探している間に火が消えました。

もう一度火をつけます。

別のコンロの網を持ってきました。

網をのせてみます。

しっくりはまらずぐらつきます。

落ちないよう注意します。

そろそろ蓋を閉めてみます。

火が消えてしまいそうです。

蓋を開けてもう少し待ちます。

固形燃料がなくなりました。

メスティンを開けて様子を見ます。

ちょっと堅そうです。

もうひとつ固形燃料を使ってみます。

固形燃料を置きなおします。

ライターで火をつけます。

メスティンを置きます。

昼間と変わって肌寒いです。

炭火で暖まり癒されます。

■ランタンを付けなおす
ランタンの火が消えてしまいました。

もう一度火を付けなおします。

綺麗な炎がつきました。

薪ストーブの蓋を閉めてみます。

今度は消えそうにありません。

レモンサワーテイストを飲みます。

いただきます。

さっぱりして美味しいです。

火がつくまでのんびり過ごします。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ 防災用 ランタン ライト 照明 CS オイルランタン (小) 幅120×奥行100×高さ190mm ブロンズ UK-505
UK-505
■肉を焼く
メスティンの固形燃料がなくなりました。

ひっくり返して蒸らします。

またしばらく待ちます。

またランタンの火が消えました。

もう一度付けなおします。

肌寒いので薪ストーブの蓋を開けます。

前から熱が出るので暖かいです。

網をのせます。

ランタンの火が反射してきれいです。

気になったので網を外します。

ゴトクを外にむけます。

薪ストーブに直接網をのせます。

網がぴったりはまりました。

クッカーにサラダを入れます。

肉を網にのせます。

返しながら焼きます。

肉を少しずつ焼くのに向いています。

肉が焼けました。

クッカーに肉を取ります。

残りの肉を焼きます。

炭火でじっくり焼きます。

肉が焼き終わりました。

おいしそうに焼けました。

■ご飯を食べる
おろしのたれをかけます。

メスティンの蓋を開けます。

ご飯を食べてみます。

ちょっと堅めでした。

肉を食べます。
香ばしく焼けています。

肉と野菜を一緒に食べます。

まったり食事を楽しみます。

ごちそうさまでした。

食後の飲み物です。

■終わりに
ソロで使うのにちょうどよかったです。

ゴトクの大きさを変えられました。

灰が下に落ちました。

ランタンは入れ替えを検討します。

食休みしてから片づけます。

お疲れさまでした。
