テントが張れる公園に来ています。
バーベキュー広場でソロドームを張りました。
焚火の準備をしていきます。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
製品の仕様は以下の通りです。
折りたたみコンロ
ブランド | YOLER |
材質 | ステンレス鋼 |
色 | シルバー |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 15.5 x 20 x 18 cm |
商品の重量 | 830 グラム |
ギアの詳細はこちら:
薪ストーブ 焚火台
ブランド | YOLER |
材質 | ステンレス |
色 | シルバー |
仕上げタイプ | ブラッシュド |
フレームの素材 | ステンレス鋼 |
本文:
テントが張れる公園に来ています。
バーベキュー広場でソロドームを張りました。
焚火の準備をしていきます。
■折りたたみコンロを組み立てる
テントの中は荷物置きにしました。
バンドック ざぶとんに座ります。
焚火台は2種類持ってきました。
YOLERの焚火台を比較したいと思います。
こちらはヨーラー 折りたたみコンロです。
ケースから中身を出します。
本体を広げます。
炭受けを取り付けます。
凸部を下にしてロストルをのせます。
炭ストッパーをセットします。
ゴトクをのせます。
折りたたみコンロができました。
■薪ストーブ 焚き火台を組み立てる
薪ストーブ 焚き火台を組み立てます。
ケースから中身を出します。
本体を広げます。
ロストルを本体の下から取り付けます。
扉を前に取り付けます。
脚を広げます。
薪ストーブ 焚き火台ができました。
■焚火台を比較する
2つの焚火台を比較します。
どちらも箱型の焚火台です。
コンロは底の高さは一定です。
薪ストーブは2段階で調節できます。
薪ストーブは回せるゴトクがついています。
コンロはゴトクは固定です。
どちらも網は付いていませんでした。
薪ストーブは扉がついています。
寒いときは扉を開けて温まれます。
ゴトクを回すと大きいものがのせられます。
コンロは小さいクッカーをのせられます。
試しにクッカーをのせてみます。
薪ストーブはゴトクを内側にむけます。
この様にクッカーがのります。
コンロはクッカーが安定します。
薪ストーブはクッカーが滑ります。
コンロは調理に向いてそうです。
薪ストーブはストーブに向いてそうです。
■外観を確認する
コンロの外観を確認します。
正面から見た様子です。
真横から見た様子です。
2段階で高さを変えられます。
真後ろから見た様子です。
反対の真横から見た様子です。
以上です。
薪ストーブの外観を確認します。
正面から見た様子です。
真横から見た様子です。
真後ろから見た様子です。
反対の真横から見た様子です。
正面の蓋が開きます。
以上です。
■焚き火台を使う
それぞれ焚火台を使ってみます。
コンロのゴトクを外します。
着火剤を入れます。
炭を薪ストーブに入れます。
コンロにも炭を入れます。
炭を入れ終わりました。
■炭に火をつける
着火剤に火をつけます。
薪ストーブも火をつけます。
炭に火がつくのを待ちます。
クーラーボックスから飲み物を出します。
飲み物を飲みます。
暑い日は冷たいものが美味しいです。
ぬるくならないようにタンブラーに移します。
缶でもタンブラーでも美味しいです。
クッカーを準備します。
サラダをクッカーに入れます。
いただきます。
炭火を前にサラダを食べます。
煙が遠くに移動していきます。
ごちそうさまでした。
■ご飯を炊く
メスティンに米を準備します。
ケースに米と水を入れてきました。
30分以上つけておくといいみたいです。
メスティンを振って平らにします。
メスティンの蓋をします。
メスティンを薪ストーブにのせます。
沸騰するまで待ちます。
メスティンが滑って安定しません。
ゴトクを外にむけます。
薪ストーブに直接メスティンをのせます。
火との距離も近くなりました。
■焼き肉を焼く
コンロは焼肉を焼きます。
カルビ焼き肉を持ってきました。
ゴトクをのせます。
網がないのでこの上にのせます。
うまく焼けるのでしょうか。
肉を返しながら焼きます。
フライパンを準備しておきます。
隙間から落ちて炭がつきました(;´・ω・)
落とさないよう注意します。
おいしそうに焼けてきました。
味見してみます。
香ばしく焼けていました。
たれがついていて美味しいです。
のんびり食事します。
次の肉を焼きます。
続きます。
こちらもおすすめ: