
いつもはオイルランタンやガソリンランタンを使っています。夜の雰囲気を変えたいと思います。
ベアーボーンズリビング ビーコンライトLED 2.0 ブロンズを開封します。
カラビナがついていて、フックにかけたり、地面に置いて使うことができます。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアの仕様は以下の通りです。
カラー | アンティークブロンズ |
素材 | スチール、プラスチック、ゴム 防水性:IPX4(防沫形) 付属品:2200mAHリチウムイオン電池(内蔵)、充電用USBケーブル(内蔵) |
仕様 | 充電時間:4~5時間 充電性能:5V~最大1A以下 使用電球:3W Cree |
明るさ | 30~220ルーメン 連続点灯時間:Low/200時間 Med/5~6時間 High/3時間 ※連続点灯時間は、気温や使用環境により変動します。 |
サイズ | 本体高さ約13cm×グローブ直径約7cm |
ギアの詳細はこちら:
Barebones Living(ベアーボーンズリビング)
Barebones Living(ベアーボーンズリビング) ビーコンライトLED 2.0 ブロンズ [並行輸入品]
BRS-9000-000
本文:
夜はオイルランタンを使っています。

明かりの雰囲気を変えたいと思います。

ベアボーンズのLEDランタンを使ってみます。

■LEDランタンを開封する
ビーコンライトLED 2.0です。

ビニールと箱に梱包されています。

おしゃれな箱に入っています。

裏は英語で書かれています。

箱を開けて中身を出します。

色はアンティークブロンズにしました。

デザインが良くかっこいいです。

本体をもって引き出します。

乾燥剤と説明書が入っています。

充電用のUSBケーブルです。

延長して使うものです。

段ボールから本体を取り出します。

上はプラスチックでとまっています。

カラビナを開けて外せます。

本体を取り出しました。

■LEDランタンを確認する
LEDランタンを確認します。

説明書は英語です。

各部を見ていきます。
カラビナです。

前後に動きます。

ON / OFFのスイッチです。

矢印の方向に回すとONになります。

きれいな暖色です。

回す角度で調光できます。

カチッとはまると最大です。

逆に回すとOFFになります。

バッテリーの残量表示です。

ONにするとランプが光ります。

充電用のUSBケーブルです。

中央にバッテリーが入っています。

■USBケーブルを入れる
中を開けて確認します。

上下を押さえて左に回すと外れます。

L字のフックが3か所あります。

中央はバッテリーです。

小さい四角いのがLEDです。

外周に沿ってUSBケーブルが入ります。

最後まで入れてみます。

USBケーブルの形に合わせて入りました。

カバーを戻します。

USBの先端に当たらないようにはめます。

右に回すとカチッとはまります。

カバーが外れないことを確認します。

Barebones Living(ベアーボーンズリビング)
Barebones Living(ベアーボーンズリビング) ビーコンライトLED 2.0 ブロンズ [並行輸入品]
BRS-9000-000
■LEDランタンを設置する
カラビナをフックにかけて使えます。

ちょっと重いのでたわむ場合があります。

電源を入れて地面に置いてみます。

ライトが反射してきれいです。

いい雰囲気です(*´ω`*)

今回は地面において使います。

■モバイルバッテリーを使う
夜になりました。

今日は月が明るいです。

LEDランタンをつけます。

光の模様がきれいです。

少し上に置きます。

モバイルバッテリーを試します。

LEDランタンからUSBケーブルを出します。

付属の延長ケーブルにつなぎます。

本体とバッテリーをつなぎます。

充電が始まりました。

全体的に青く光ります。

充電しながらライトをつけられます。

キャンプ中でも充電できます。

カバーをつけたままケーブルを収納出来ました。

■焚き火する
焚火台の準備をします。

着火剤を使います。

マッチで火をつけます。

薪を入れていきます。

火がつくのを待ちます。

クーラーボックスから食材を出します。

今夜は牛もつ鍋です。

野菜ときのこセットです。

まずは一杯いただきます。

完熟りんごスパークリングです。

いただきます。

シュワっとして美味しいです。

LEDランタンの位置を変えます。

光の模様を楽しみます。

木の上に置くと反射してきれいです。

飲み物を飲みながら待ちます。

寒いのでブランケットをかけます。

足周りが寒くなくなりました。

のんびり焚き火を楽しみます。

細い枝があるのを思い出しました。

生木も混ざっているので注意です。

細い枝を焚き火に入れます。

火つきが良くなることを期待します。

火吹き棒で吹きます。

■牛もつ鍋を作る
だいぶ火がついてきました。

火がLEDランタンに反射しています。

焚き火にゴトクをのせます。

snow peakのクッカーを出します。

醤油スープを入れます。

ボトルから水を注ぎます。

モツをだしごと入れます。
クッカーをのせて蓋をします。

スープを沸かします。

焚き火で暖まります。

途中でクッカーの蓋を取ります。

食べたい野菜やキノコを入れます。

あふれるくらい入れました。

ふたを閉めておきます。

月と焚き火です。

少しずつ形を変えていきます。

日本酒を飲みます。

高清水 辛口生貯です。

おちょこに注ぎます。

いただきます。

月を見ながら飲みます。

辛口で美味しいです。

■晩御飯を食べる
クッカーから湯気が出ています。

ふたを開けて確認します。

沸騰して火が通りました。

クッカーを下ろします。

牛もつ鍋ができました。

野菜から食べます。

ニンニクと醤油が効いています。

牛モツも食べます。

日本酒が進みます(*´з`)

のんびり食べます。

■まとめ
LEDランタンのまとめです。

デザイン性のあるランタンです。

調光が簡単にできます。

光の形も楽しめます。

モバイルバッテリーで充電出来ました。

所有欲を満たせるランタンです。

焚き火して過ごします。

次回に続きます。

Barebones Living(ベアーボーンズリビング)
Barebones Living(ベアーボーンズリビング) ビーコンライトLED 2.0 ブロンズ [並行輸入品]
BRS-9000-000
テントの詳細はこちら: