テーブル / Table

1012【キャンプ】パッと開くだけ、ソト(SOTO) ポップアップソロテーブル ST-630を紹介する、木で風防を作り、直火できのこを焼く

ソト(SOTO) ポップアップソロテーブル ST-630を紹介します。
軽くてコンパクトなテーブルです。ポップアップ機構で簡単に広げられます。
一体型なので閉じるのも簡単です。軽量キャンプにおススメのテーブルです。

Youtube動画:

YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。

仕様:

ギアの仕様は以下の通りです。

テーブルデザインコーヒーテーブル
商品の寸法29.7D x 21W x 7.8H cm
ST-630
スタイルST-630 広げてA4サイズ
フレームの素材金属

ギアの詳細はこちら:

本文:

家の山でキャンプしています。

ストーブでコーヒーを淹れました。

タープの下で過ごします。

■SOTOのストーブを片付ける

外に出ると姫トンボの群れがいました。

小さいですがよく見るといます。

細い棒にとまる習性です。

SOTOのストーブを片付けます。

金属が冷めたことを確認します。

ガスボンベを回して外します。

ゴトクを上げてたたみます。

ゴトクは4か所畳みます。

遮熱版を横にむけます。

付属のポーチに収納します。

コンパクトに片づけられました。

■ポップアップソロテーブルを開封する

これから焚き火の準備をします。

その後に調理をします。

テーブルはポリタンクを置いています。

もう一つテーブルを使いたいです。

SOTOのテーブルを試します。

ポップアップソロテーブルです。

パッと開いてさっと閉じれます。

箱の横に特徴が書いてあります。

反対側は開き方の写真です。

専用収納ケース付きです。

箱の裏に品質表示が書かれています。

箱周りは以上です。

箱の横を開けて中身を出します。

黒いケースに入っています。

SOTOのロゴがついています。

上は紐が閉まっています。

紐を緩めて口を開けます。

テーブル本体を出します。

取扱説明書が入っています。

テーブルの組み立てや収納方法です。

下は使用上の注意です。

裏面は英語版の説明です。

■テーブルを組み立てる

説明書に沿って組み立てます。

発泡スチロールを外します。

テーブルを持って広げます。

あっという間に開きました。

仕組みはわかりませんがすごいです。

ひっくり返せばテーブルになります。

SOTOのロゴが薄くついています。

天板は平らになっています。

角に落下防止の出っ張りがあります。

横は29.7cmです。

縦は21.0cmです。

ちょうどA4サイズの大きさです。

高さは7.8cmです。

■テーブルを比較する

キャプテンスタッグのテーブルと比較します。

サイズ感は同じくらいです。

SOTOのテーブルのほうが軽いです。

高さは1cmくらい異なります。

脚は取り付け式とポップアップ式です。

■テーブルを収納する

テーブルを収納してみます。

テーブルをひっくり返します。

両方を抑えて内側にたたみます。

脚を外側に移動します。

さらに脚を内側に入れます。

あっという間にたためました。

付属の収納ポーチに入れます。

片付けが終わりました。

■かまどと風防を作る

テーブルを実際に使ってみます。

風がありますが焚き火できそうです。

テーブルの先に準備します。

タープが近いのが心配です。

また正面から風が吹きます。

風は風防を移動します。

前に移動して焚き火しやすくします。

まずは周りを片付けます。

マルチシートごと前に移動します。

タープの先で焚き火できるようにしました。

以前の風防を再利用します。

風防をいったん分解します。

タープの前に作り直します。

今回は直火にします。

大きい木を2つ運んできました。

座ってみて使いやすい位置に移動します。

手斧を使って木を打ち込みます。

2本目の木を打ちます。

大きい木を横に置きます。

木を積み上げて風防の完成です。

風の影響を少なくできます。

■薪を準備する

サイト周りに移動します。

薪を集めていきます。

ヒロシ No.164 ノコギリを出します。

ノコギリで木を切ります。

かまどに入る大きさに切っていきます。

細いものから大きいものまで揃えます。

杉の葉を拾ってきました。

細い枝も折って準備しました。

■のんある晩酌を飲む

タープの下に戻ってきました。

良い感じに雰囲気がでています。

まずは一杯いただきます。

のんある晩酌 レモンサワーです。

いただきます。

塩レモンで塩分補給もできます。

■直火する

ナイフと着火用品を出します。

麻ひもを出します。

ナイフを出して麻ひもを切ります。

ナイフを使うとほぐせるみたいです。

麻ひもを押さえてナイフで削ります。

束ねて削るとやりやすいです。

簡単に崩れました。

麻ひもの上に枯葉をのせます。

その上に細い枝をのせます。

ファイヤースターターで火をつけます。

今回は簡単に火がつきました。

火を消さないように小枝をのせます。

杉の葉も入れると燃えやすいです。

少しずつ枝を太くしていきます。

風があるので小さめにします。

焚き火が完成しました。

棒を使って形を整えます。

じっくり焚き火を眺めます。

火吹き棒をだします。

軽く吹いて調節します。

燃えやすいものは遠ざけます。

■シイタケを焼く

ポリタンクの水で手を洗います。

しいたけを焼きます。

ポップアップテーブルを出します。

パッケージを開けます。

ミニナイフで下の個所を切ります。

スキュアーにシイタケを刺します。

4つ刺しました。

スキュアーを持ってシイタケを炙ります。

木を並べてゴトクにしました。

燃えないように見守ります。

段々と焼けてきました。

いったん火からおろします。

醤油を少したらします。

シイタケをいただきます。

ワイルドな食べ方です。

シイタケを炙りながら食べます。

■まとめ

ポップアップテーブルのまとめです。

SOTOのテーブルを開封しました。

軽くてコンパクトなテーブルです。

ポップアップ機構で簡単に広げられます。

一体型なので閉じるのも簡単です。

軽量キャンプにおススメのテーブルです。

次回に続きます。

タープの詳細はこちら:

-テーブル / Table
-, ,