
キャプテンスタッグ キャンプ用品 枕 インフレーティングピローを紹介します。
コンパクトにたためる枕です。バルブを緩めるだけで広がります。
バルブで高さを調節できます。フワフワして気持ちいいです。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアの仕様は以下の通りです。
製品サイズ | (約)幅500×奥行300×厚さ130mm |
収納サイズ | (約)外径100×長さ300mm |
製品重量 | (約)270g |
材質 | 表地/ポリエステル(PVC加工)、内材/ポリウレタンフォーム、バルブ/ABS樹脂 |
ギアの詳細はこちら:
本文:
家の山でキャンプしています。

ソロティピーを張りました。

前室周りを準備します。

■インフレーティングピローを開封する
荷物を運んできました。

雨がパラパラ降っています。

荷物は濡れないように入れました。

本降りになったら中に避難します。

新しい枕を開封します。

メーカーはキャプテンスタッグです。

製品名はインフレーティングピローです。

色はブラックにしました。

お好みの高さに変えられます。

バルブを開けるだけです。

収納に便利なバッグ付きです。

品質表示があります。

裏面は使い方が描かれています。

その下は取り扱い上の注意です。

ブラックのケースに入っています。

キャプテンスタッグのロゴがあります。

紐をゆるめて中身を出します。

コンパクトにたたまれた状態です。

バルブがついています。

ゴムバンドで固定されています。

裏面は滑り止めがあります。

ゴムバンドを外します。

別になっているので無くさないようにします。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ポリタンク ウォータータンク ウォータージャグ 抗菌タイプ 5L オリーブ ボルディー UE-2031
UE-2031
■枕を使う
空気が入っていない状態です。

バルブを緩めてみます。

すると自動で空気が入っていきます。

途中で締めると高さを調節できます。

右下にロゴがあります。

しばらくすると空気が入りました。

バルブを閉めておきます。

横は50cmです。

縦は30cmです。

厚みは13cmです。

重さは270gです。

クッション性があります。

インナーテントに入れてみます。

バンドックのマットを使います。

マットをインナーテントに敷きます。

その上に枕を置きます。

サイズ感はよさそうです。

実際に横になってみます。

ふかふかして気持ちいいです。

寝返りも打てます。

首が痛くならなそうです。

■枕をたたむ
枕をたたんでみます。

バルブを緩めます。

枕をひっくり返します。

バルブに向かって強めに巻きます。

空気が抜けたらバルブを閉めます。

ゴムバンドをつけます。

コンパクトになりました。

付属のケースに格納します。

■焚き火の準備をする
テントの前室に来ました。

焚き火の準備をします。

濡れていると片付けが大変です。

直火は諦めて焚火台を使います。

キャプテンスタッグの焚火台です。

ソロライトグリルを組み立てます。

使いやすい位置に移動します。

雨が降っているので着火剤にします。

乾いた薪を持ってきました。

ノコギリを準備します。

薪を切って入れやすい大きさにします。

薪を折って2つになりました。

焚火台に入れます。

ライターで火をつけます。

勢いよく火が出ています。

次の薪を切ります。

火がついていくのに合わせて入れます。

小雨の中集中して切ります。

火が反射してきれいです。

■Gokuriの秋ぶどう味を飲む
飲み物を飲みます。
Gokuriの秋ぶどう味です。

最近秋の商品が出ています。

いただきます。

秋を感じるぶどう味です。

面白い形をしています。

薪を使って打ち込みます。

ランタンをかけてみます。

ランタンフックにちょうどいいです。

薄暗いので火をつけます。

ランタンフックにかけておきます。

正面に向くようにしました。

のんびり薪を切っていきます。

切った薪を重ねます。

周りに湿った薪があります。

焚火台の周りに移動します。

細長いものは上に置きます。

短い薪は下で乾かします。

■玉ねぎスープを作る
SOTOのテーブルを出します。

広げて前に置きます。

焚火台にゴトクをのせます。

朝食の準備をします。

snow peakのクッカーを出します。

大きいほうを使います。

ポリタンクを準備します。

つまみをひねって水を出します。

スープ用にお湯を沸かします。

クッカーを焚火台にのせます。

食材を準備します。

昨日の玉ねぎの残りです。

玉ねぎをクッカーに入れます。

霜降りひらたけです。

パッケージを開けます。

下の個所をナイフで切ります。

ひらたけをクッカーに入れます。

チキンコンソメです。

コンソメもクッカーに入れます。

スキュアーを使って混ぜます。

じっくりコトコト煮込みます。

■まとめ
インフレーティングピローのまとめです。

コンパクトにたためる枕です。

バルブを緩めるだけで広がります。

バルブで高さを調節できます。

フワフワして気持ちいいです。

引き続き朝食を準備します。

次回に続きます。

ギアの詳細はこちら: