
FIELDOOR 2020年モデル チタングリルプレートを紹介します。
焚き火で使える焼き網です。豚トロを焼いて焼き肉しました。
チタン製で肉に火が通りました。焼いた後は焦げがつきます。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアの仕様は以下の通りです。
参考価格 | ¥2,880 |
ブランド: FIELDOOR(フィールドア) | |
色: グレー | |
燃料タイプ: ガス | |
商品寸法 (長さx幅x高さ): 11 x 25 x 0.2 cm | |
材質: チタン |
ギアの詳細はこちら:
本文:
新しいギアを実際に使います。

メーカーはFIELDOORです。

製品名はチタングリルプレートです。

■焚き火する
TOKYO CRAFTS(東京クラフト)
■チタングリルプレートを比較する
クーラーボックスから肉を出します。

新しいチタン製の焼き網を準備します。

ケースから焼き網を出します。

新品なので真っすぐできれいです。

Boundless Voyageと比較します。

ケールの色は同じブラックです。

取っ手の有り無しが異なります。

メーカーのロゴの位置が異なります。

ケースから焼き網を出します。

中央にメーカーのロゴがあります。

こちらも中央にあります。

大きさは同じでしょうか。

焼き網を重ねてみます。
穴の位置は同じに見えます。

裏面から見た様子です。

基本的に同じく釣りと思います。

■コーヒーを淹れる
■クッカーでご飯を炊く
■焼き網で肉を焼く
焚き火の形を平らにします。
チタン製の焼き網をのせます。

豚トロのパッケージを開けます。

チタン製の箸を使って焼き網にのせます。

端から順番にのせていきます。

4~5枚はのりそうです。

ジューっといい音がして焼け始めました。

焚き火も少しずつ落ち着いてきました。

下から見ると脂が垂れています。

遠くの木との対比がいい感じです。

橋を使って肉を返します。

少しずつ肉の色が変わってきました。

焼き網の熱も伝わると思います。

右側の肉はそろそろよさそうです。

箸を使ってクッカーの蓋に取ります。

レタスに肉をのせます。

レタスで巻いていただきます。

さっぱりした中に肉の味が効いています。

野菜と肉が同時に採れます。
ご飯のむらしが終わりました。

クッカーの蓋を開けます。

美味しそうにたけました。

ご飯を食べてみます。

ふっくらしてちょうどよい加減です。

焼きたての肉をのせます。

肉とご飯を一緒に食べます。

さらに美味しくいただけます。

のんびり焼き肉を楽しみます。

■熾火でマイタケを焼く
次はマイタケを焼きます。
焼き網の上にマイタケをのせます。

熾火でじっくり焼きます。

まだ少し火があるので焦げないようにします。

しぼりたて生しょうゆを準備します。

マイタケを炙って待ちます。

箸を使ってマイタケをクッカーに取ります。

しょうゆをつけていただきます。

香ばしく焼けています。

焚き火にあたって食事します。

■まとめ
チタングリルプレートのまとめです。

焚き火で使える焼き網です。

豚トロを焼いて焼き肉しました。

チタン製で肉に火が通りました。

焼いた後は焦げがつきます。

金属製のたわしで洗うと落ちます。

さらに交換用に2枚あると便利です。

綺麗な状態で次の肉が焼けます。

のんびり焚き火を楽しみます。

次回に続きます。

ギアの詳細はこちら: