茨城県石岡市 Freedom~プライベート野営地~を紹介します。
車で入ってきました。区画サイトと野営サイトがあります。
野営サイトは直火ができます。自然の中で過ごすことができます。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
仕様は以下の通りです。
参考価格 | ¥1,000 |
撮影日 | 2024年1月 |
場所 | 茨城県石岡市 |
人数 | 大人1名 |
トイレ | あり |
水場 | なし |
電気 | なし |
詳細はこちら:
本文:
新しいキャンプ場に向かいます。
場所は茨城県石岡市です。
名前はFreedomです。
■野営地の基本情報
プライベート野営地です。
インスタグラムのDMから予約しました。
日帰りと宿泊ができます。
料金は大人1名で1000円です。
チェックインから24時間利用ができます。
予約時にインの時間を連絡します。
野営地なので電気と水道はありません。
仮設トイレが男女分けてあります。
手洗い用の水があります。
また火消用の水があります。
灰捨て場があります。
ごみは持ち帰りが必要です。
野営サイトと区画サイトがあります。
野営サイトは直火ができます。
全てが自己責任となります。
落ちている枯れ木は拾って使えます。
詳細はインスタグラムから確認します。
■野営地に向かう
野営地の近くになりました。
左にぐるっと曲がります。
だんだんと狭い道になってきました。
少し先を右に曲がります。
周りに気を付けて進みます。
その先も右に曲がります。
昨日の雪が残っています。
車一台の幅になってきました。
途中ですれ違いはできそうです。
だんだんと木が増えてきました。
森の中に入っていきます。
野営地の看板を左に入ります。
少し先に開けた場所が見えます。
とりあえず開いている場所に停めます。
この辺りも雪が残っています。
野営地に着きました。
■区画サイトを確認する
オーナーが車であたりを確認します。
この先に野営サイトがあるみたいです。
近くには備品が置いてあります。
お酒の入った棚があります。
隣は男性用仮設トイレです。
反対側は区画サイトになっています。
区画サイトは広くて使いやすそうです。
さらに右奥にも車が見ます。
この辺りも車が停められます。
森の奥にテントが見えます。
下から見たサイトの様子です。
上の方も確認します。
雪があるところも区画サイトです。
車も入ってよいみたいです。
左を向くと入り口の道です。
上から見たサイトの様子です。
上段サイトも見ていきます。
木で区画されています。
基本的には平らになっています。
木がある場所は日差しや雨を防げそうです。
地面は砂利交じりの土です。
左にハウスが見えるので向かいます。
この辺りも区画サイトです。
間に道があります。
ビニルハウス横に薪が保管されています。
その奥は女性用仮設トイレです。
すぐ近くに灰捨て場があります。
垣根があるので見えにくくなっています。
区画サイトの様子は以上です。
■野営サイト中段を確認する
オーナーに来ていただき受付しました。
森に入ると野営サイトが広がっています。
場所はどこでもよいとのことです。
火消用のポリタンクが置いてあります。
サイトの中央にくぼみがあります。
ある程度整備されて歩きやすいです。
まずは上に向かってみます。
途中の橋を渡ります。
いたることろにスペースがあります。
敷地の境界線はテープが張ってあります。
木で囲われていてわかりやすいです。
落ちている枯れ木は自由に使えます。
緩やかな傾斜になっています。
サイトは直火可能です。
使った後は元に戻す必要があります。
車が通れる道に出ました。
枯れ木はたくさん落ちています。
場所によっては草が残っています。
道を挟んで反対側もサイトとのことです。
車で来た道につながっていると思います。
■野営サイト上段を確認する
道を渡って反対側のサイトに入ります。
こちらもポリタンクが置いてあります。
下と同じようにある程度整備されています。
ここも境界線のテープがあります。
トイレは一か所なので離れていきます。
誰かが残した木のテーブルです。
基本的には自然のままに近いです。
足元に気を付けて進みます。
ここにもくぼみがあります。
さらに奥にも続いているみたいです。
橋は見当たらないのでくぼみを通ります。
敷地の奥までやってきました。
黄色と赤のテープの違いは不明です。
右に曲がって傾斜を下ります。
この辺りも木で区画されています。
個人でここまで整備するのはすごいです。
傾斜ですがだいぶ緩やかです。
木漏れ日と森の空気が気持ちいいです。
この辺りもポリタンクがあります。
少し先は森の外みたいです。
ここにもテントを張れそうです。
隣もサイトになっています。
車で来た道の近くみたいです。
森の外には景色が見えます。
サイトはこの辺りまでのようです。
Uターンして元の場所に戻ります。
左に進むと道に出ます。
迷ったら道に出るとわかりやすいです。
緩やかな坂を上っていきます。
この辺りもテントが張れます。
ある程度進んで左に曲がります。
置いてある薪は自由に使えます。
野営地の入り口に戻ってきました。
看板を確認しておきます。
車まで戻ってきました。
■野営サイト下段を確認する
次は下の方を確認しに入ります。
入って左に進みます。
上と同じようにサイトが広がっています。
サイトの敷地手前に溝があります。
近くに川があるとのことです。
探したけれど見つかりませんでした。
こちらもポリタンクが置いてあります。
木の橋を渡って先に進みます。
立派な風防があります。
かまども本格的です。
時間があればブッシュクラフトしたいです。
サイトはこの辺りまでのようです。
隣に道が続いています。
この辺りもサイトになっています。
開けた先の山の景色が素晴らしいです。
丘の上にサイトがあります。
足元に気を付けて登ります。
竹を割ったものが置いてあります。
このサイトの雰囲気が気に入りました。
上に道が続いています。
駐車場まで戻ってこれます。
区画サイトに戻ってきました。
■テントを張る
サイト近くに車を移動しました。
バックパックを背負います。
荷物を持って森の中を進みます。
先ほどのサイトに戻ってきました。
サイバトロンのバックパックを下ろします。
若干傾斜なので場所を確認します。
サイトにテントを張りました。
正面からの様子です。
斜め前からの様子です。
キャノピーは置いてあった竹を利用しました。
真横からの様子です。
斜め後ろからの様子です。
真後ろからの様子です。
遠くの山を眺めて過ごせます。
■まとめ
野営地のまとめです。
車で入ってきました。
区画サイトと野営サイトがあります。
野営サイトは直火ができます。
自然の中で過ごすことができます。
次回に続きます。
詳細はこちら: