
JETEDC 2019年モデル モールバッグ 2個入りを紹介します。
重量は約275gです。サイズは約36.5×11.5×15cmです。
モールシステムが採用されています。ミリタリーのデザインがカッコいいです。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアや場所の仕様は以下の通りです。
参考価格 | ¥1,799 |
取り扱い案内 | |
只能手洗 | |
クロージャータイプ | |
ファスナー | |
耐水レベル | |
非防水 |
ギアや場所の詳細はこちら:
本文:
新しいギアを開封します。

メーカーはJETEDCです。

製品名はモールバッグです。

■パッケージ周りを確認する
ビニール袋に入っています。

バックパックの横に取り付けられます。

袋の上にチャックが付いています。

チャックを開けて中身を出します。

メーカー名の書いてあるタグです。

丈夫で長持ち装備です。

裏面は英語で書かれています。

バッグは折りたたまれた状態で入っています。

左右2個セットになっています。

大きく2つに別れました。

■ギアの特徴を確認する
バッグの特徴を確認します。

モールシステムが採用されています。

側面にループがたくさんついています。

途中に縫い目があり3つに分かれています。

同じ形のループが6つあります。

さらに横向きにベルトが付いています。

ベルトの先にボタンが付いています。

ボタンを外してみます。

バックパックに通して固定できます。

側面にもループが付いています。

その上にDリングが付いています。

反対側を確認します。

マジックテープの受けがあります。
ここにワッペンなどを貼るのでしょうか?

こちらにもループが付いています。

Dリングは左右に1つずつあります。

チャックを開けて中を確認します。

ダブルチャックで紐がついています。

中にキャンプ用品を入れて使います。

ループにカラビナなどで小物がかけられます。

重量は約275gです。

サイズは約36.5×11.5×15cmです。

中はポケットもなくシンプルです。

バッグの下にもループがありました。

基本的なバッグの特徴は以上です。

■その他の箇所を確認する
Dリングを使って肩掛けもできます。

外側のベルトにものを固定できます。

バックパックに固定するとループが当たります。

ループが少ないほうが外側になります。

外側のバックルを外してみます。

落ちないように工夫が必要そうです。

ベルトの長さは少し調節可能です。

バックルの向きが逆に感じます。

バックパック側とつなぐと気づきました。

手持ちのバックパックにつながるか気になります。

後ほどつなげてみて確認します。

2つ目のバッグも基本的に同じです。

ミリタリーのデザインがカッコいいです。

■キャンティーンポーチと比較する
手持ちのバッグを持ってきました。

それぞれ比較してみます。

Jolmo Landerのキャンティーンポーチです。

色や素材の質感が似ています。

中にキャンティーンボトルを入れています。

カップやストーブも入っています。

モールシステムでベルトが付いています。

こちらもバックパックに固定できます。

ショルダーベルトが付属しています。

左右にDリングがついています。

その下に小物入れがついています。

バッグにボトルなどを入れられます。

■タクティカルバッグと比較する
サイバトロンのバッグです。

タクティカル4Wayバッグです。

色はカーキとグリーンで異なります。

上部のバックルでテーブルを付けています。

中にはガスバーナーを入れています。

側面にもポケットが3つあります。

裏側はモールシステムのベルトがあります。

腰に巻く用のベルトが付いています。

ベルトはボタンで外せるようになっています。

しっかりしているので外れにくいです。
取り外し用の大きいバックルです。

テーブルなど長めのものがバッグに入ります。

ガスバーナーとCB缶も一緒に入ります。

試しにショルダーベルトを付けてみます。

フックをDリングにかけて固定します。

反対側もフックをDリングに掛けます。

ショルダーバッグとして使えます。

■タクティカルベルトと比較する
タクティカルベルトと比較します。

ポーチ付きの腰に巻くベルトです。
全面に金属製のバックルが付いています。

ベルト周りはループがたくさんついています。

ポーチなどモールシステムで取り付けられます。

ナイフやノコギリなどを運べます。

付属のポーチを外します。

こちらもベルトとボタンで固定されています。

今回のバッグにポーチを付けてみます。

収納スペースが拡張できました。

バッグ周りのループに通しました。

色々組み合わせて楽しめます。

■終わりに
別日に実際に使います。

実践編に続きます。

ギアや場所の詳細はこちら: