Soomloom 2022年モデル UL薪ストーブ2.0を紹介します。
組み立て式の軽量薪ストーブです。軽いので持ち運びしやすかったです。
煙突は巻いて使うタイプです。煙突ガードに挟むと固定できそうです。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアや場所の仕様は以下の通りです。
参考価格: | ¥10,900 |
ブランド | Soomloom |
商品の寸法 | 34.5奥行き x 21幅 x 275高さ cm |
組み立て式 | はい |
取り付けタイプ | フロアマウント |
メーカー | soomloom |
詳細はこちら:
本文:
新しいギアを実際に使います。
メーカーはSoomloomです。
製品名はUL薪ストーブ2.0です。
■ギアを準備する
サイトにティピーテントを張りました。
キャノピーを開いて使います。
メーカーはVASTLANDです。
製品名はTCティピーテント ソロです。
TC素材でスカート付きです。
ポール2本使って開きました。
今回使用する薪ストーブです。
本体の組み立てまで終わっています。
煙突も縦方向に丸めてあります。
皮手袋やケースが付属しています。
■オプションを確認する
別売りのオプションを確認します。
金属製の煙突ガードです。
ネジで煙突に固定する形です。
巻き煙突は固定できず使えません。
つぎはスパークアレスタです。
延長と固定ができる優れものです。
煙突の先を細めると付けられます。
煙突の径を変換するパーツです。
薪ストーブと煙突を組合せるときに使います。
試しに煙突の下に挿してみます。
緩い感じで入りベルトで閉められそうです。
今回は標準取り付けなので使いません。
焼き付き防止潤滑剤です。
はめ込み式の煙突が抜けるようにします。
巻き煙突は基本的に不要です。
別の形の煙突ガードです。
こちらは煙突を挿すだけのタイプです。
周りのクリップでテントに固定します。
最近この形があることを知りました。
これなら巻き煙突も使えそうです。
手持ちのオプションパーツは以上です。
■薪ストーブを設置する
薪ストーブを持って移動します。
重量約3.2kgなのでとても軽いです。
テントの横までやってきました。
薪ストーブを設置する場所を探します。
寝るときはキャノピーを閉められるようにします。
閉めた際に煙突があたらないようにします。
もう一つはテントの前で使います。
初めて使うのでテントの前が安心です。
テントの中央になるよう設置しました。
座った位置から手が届くことを確認します。
また、煙突がテントに当たらないようにします。
スパークアレスタを取り付けます。
煙突の先端を狭めて挿します。
アレスタのでっぱりにのせる形です。
指紋がついたので拭き取ります。
皮手袋をすると跡が残りにくいです。
煙突を持って移動します。
先端を狭めたのでしわ寄せがきています。
初回はきれいに癖をつけたいので外します。
テント内で固定するときはあるとよいです。
煙突を本体の穴に合わせます。
ベルトを緩めてはめ込みます。
しっかりネジを締めて固定していきます。
本体側の3つのねじも締めます。
開いている方を後ろにしてみました。
3つのねじで固定するのでぐらついています。
本体周りも拭いてきれいにします。
テントの前に薪ストーブを設置しました。
1.0を使ったときは煙突が傾きました。
傾いてもよいよう開けておきます。
どうしても気になる場合は取り付けます。
■外観と特徴を確認する
正面からの様子です。
斜め前からの様子です。
真横からの様子です。
斜め後ろからの様子です。
真後ろからの様子です。
焚き火台のように使え爆ぜにくいです。
ただし爆ぜる薪は煙突から火の粉が出ます。
テントがTC素材だと安心です。
テント側から見た様子です。
正面からの様子です。
斜め前からの様子です。
真横からの様子です。
横にガラスはないので真っすぐにしました。
扉の開け閉めが楽になります。
天板にクッカーを置いて調理します。
横向きにすると煙突に触る恐れがあります。
この形で使ってみようと思います。
■オイルランタンに火を灯す
日も暮れて夜になりました。
テントの前で薪ストーブを使います。
前室周りの様子です。
温まるまでガスストーブを使います。
すぐに温かくなるので重宝します。
オイルランタンを準備します。
FUTUREFOXのランタンです。
上部のカバーを開けてホヤを取ります。
ホヤが曇っているので拭き取ります。
レバーを回して芯を出します。
マッチを使って芯に火をつけます。
つまみを回してホヤを戻します。
上部のカバーを戻します。
薪ストーブの左に移動します。
レトロな雰囲気の明かりが灯りました。
■薪ストーブを使う
煙突とテントが開いていることを確認します。
左に行くにつれて隙間ができます。
薪ストーブを左に移動します。
さらに煙突との距離を開けれました。
レバーを上げて正面の扉を開けます。
杉の薪を薪ストーブに入れます。
30cmくらいの薪がすっぽり入りました。
ファイアーライターズを使います。
念のため2かけらを出します。
先端をこすって火をつけます。
薪の上で着火剤が燃え始めました。
さらに上に薪をのせていきます。
少しはみ出た場合は斜めに入れます。
火が薪に当たるように組みます。
薪バッグから帰れ枝などを出します。
小枝と乾燥したスギの薪です。
小枝を折って中に入れていきます。
着火の助けになることを期待します。
次々と小枝を入れていきます。
短く切った杉の薪もくべます。
扉を閉めてフックでロックします。
正面から燃える様子が見えます。
下をスライドして空気の量を調節します。
後ろのつまみが上を向くようにします。
よく見ると煙突が前になっています。
上からは少しずつ煙が出てきました。
爆ぜると火の粉が出る場合があります。
皮手袋をして煙突を立ててみます。
薪ストーブの天板が熱で膨らんでいます。
空気の入る量を少なくします。
煙突を閉めたベルトが上になっています。
少し経つと熱で真っ赤になってきました。
この状態で触るのは危険です。
火が落ち着いてから再度確認します。
■食材を確認する
■寄せ鍋を作る
■うどんを茹でる
■夜のキャンプ飯を食べる
ケースから卵を出します。
テーブルの上で割って出します。
大きいクッカーの蓋でときます。
すき焼のようにして食べます。
鍋のスープと絡んで美味しいです。
うどんも同様につけて食べます。
■まとめ
UL薪ストーブ2.0のまとめです。
組み立て式の軽量薪ストーブです。
軽いので持ち運びしやすかったです。
煙突は巻いて使うタイプです。
煙突ガードに挟むと固定できそうです。
薪が燃えると煙突が赤くなりました。
思った以上によく燃えました。
調理したり暖房として使えました。
冬キャンプで使っていこうと思います。
次回に続きます。
詳細はこちら: