テント / Tent

1739-3【キャンプ】【4K】時短で使う簡易テント!BUNDOK(バンドック) 2024年モデル ジョイント ポップアップ シェルター紹介(実践編)

2025年4月6日

BUNDOK 2024年モデル「ジョイント ポップアップ シェルター」の使い心地レビュー

キャンプの醍醐味は、自然を感じながらのんびりと過ごすことですよね。しかし、限られた時間で快適さを追求したい方には、今回ご紹介する「BUNDOK ジョイント ポップアップ シェルター 2024年モデル」がピッタリです!

Youtube動画:

YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。

仕様:

ギアや場所の仕様は以下の通りです。

参考価格:¥4,306
ブランドBUNDOK(バンドック)
ベージュ
商品の重量1.55 キログラム
商品の寸法190長さ x 168幅 x 120高さ cm
防紫外線TRUE

詳細はこちら:
https://amzn.to/3VP51y8

本文:

1. 特徴と初印象

DCIM\100GOPRO\GOPR8885.JPG

このシェルターの大きな特徴は、ワンタッチで広がる設計と持ち運びに便利な専用ケースが付属している点です。アウトドア初心者でも安心して使用できる便利アイテムで、簡易的なテントとしても活躍します。特に、ブラックコーティングが施されているため、太陽の日差しをしっかりと防いでくれるのがポイントです。

2. 実際に使ってみた!

DCIM\100GOPRO\GOPR8902.JPG

今回はプライベートキャンプ場で、ポップアップシェルターを試用しました。通常のテント設営には時間がかかりますが、このシェルターなら数分で完了!開封後すぐに使える直感的な組み立て方も魅力です。設置場所の準備からペグで固定するまで、スムーズに行えました。また、小雨が降る中でも使用しましたが、問題なく快適に過ごすことができました。ただし、大雨の場合には、追加のタープを使用するとより安心です。

3. シェルターの周りを整えて快適さアップ

DCIM\100GOPRO\GOPR8982.JPG

シェルター内部とその周りをしっかり整えることで、さらに快適な空間が生まれます。地面にはテントシートを敷き、小枝やモグラの土を除去して平らにすることをおすすめします。この簡易シェルターは、座ったり横になったりするにも十分なスペースを確保してくれます。

4. 焚き火とギアの楽しみ

シェルター前では焚き火も楽しめます。風防を設置し、焚き火台やテーブル、ランタンなどを準備することで、キャンプ特有の雰囲気を味わえます。焚き火台の準備から火をつけるまでの一連の作業は、アウトドアならではの充実感を与えてくれました。

5. 春らしいおやつでホッとひと息

今回のキャンプで特に印象的だったのは、春を感じられる「桜のデザート」と「濃厚抹茶ラテ」です。焚き火を囲みながらいただくデザートは格別で、自然の中で味わうことで、心がより満たされました。

まとめ

DCIM\100GOPRO\GOPR8946.JPG

BUNDOKのジョイント ポップアップ シェルターは、手軽さと機能性を兼ね備えたアイテムです。キャンプ初心者や時短を重視する方に特におすすめ。小雨や日差しを防ぐ役割を果たし、シェルターの前での焚き火やおやつタイムも快適に楽しめました。次回のアウトドア体験でも活躍すること間違いなしです!

-テント / Tent
-, ,

S