その他 / Others

936【キャンプ】ワイルドで個性的!トランギア ステンレスノブケトル 0.9Lで京都一保堂 いり番茶を淹れる、バンドック(BUNDOK) ソロベースの前でブッシュクラフトする

2022年6月7日

トランギア ステンレスノブケトル 0.9Lで京都一保堂 いり番茶を淹れました。
150gのいり番茶を買いました。鉄板で炒って仕上げるとのことです。
見た目は落ち葉のようです。スモーキーな香りがします。あっさりとして飽きの来ない味です。

Youtube動画:

YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。

仕様:

仕様は以下の通りです。

味の力強さごくごく飲みやすい
苦渋み
香り高い

詳細はこちら:

本文:

家の山でキャンプしています。

ウッドストーブで朝食にしました。

ブッシュクラフトで焚き火します。

■ブッシュクラフトする

テントに戻ってきました。

前回の風防を活用します。

まずは風防を拡張します。

その後にかまどを準備します。

38cmのペグを持ってきました。

風防の斜めにペグを打ちます。

ペグの間に薪をのせていきます。

サイトから薪を集めます。

テントの前に運んできました。

ノコギリで木を切ります。

30cmくらいの長さになるようにします。

順番に切っていきます。

薪を切り終わりました。

斜めに薪を置きます。

薪をはさむようにペグを打ちます。

ペグの間に薪を重ねます。

崩れないよう交互に重ねます。

反対側もペグを打ちます。

薪を並べます。

ペグを打って薪を重ねます。

風防を拡張しました。

■かまどを作る

買ってきた薪を使います。

テントの隙間を見直しました。

ロープを真横に引き直しました。

中央の穴に通しました。

ある程度の雨なら防げると思います。

ウッドストーブを移動します。

火が残っていれば使えそうです。

ストーブは収納します。

石を並べてかまどを作ります。

前回より広くしました。

長い薪をかけます。

ロストルを石の上にのせます。

薪はポットクレーン風です。

■いり番茶150g袋を開封する

コメント頂いたお勧めのお茶を買いました。

京都いり番茶です。

箱を開けて開封します。

かわいいきゅうすの絵があります。

反対側にも絵がついています。

梱包材の中に入っています。

いり番茶が出てきました。

京都一保堂の商品です。

きゅうすを使って淹れるみたいです。

たっぷり楽しむこともできます。

商品情報を確認します。

小雨が降ってきました。

テントの隙間を試します。

■直火する

ロストルを立てかけます。

ストーブの残りを出します。

火吹き棒で吹きます。

消えていたので付けなおします。

ファイアーライターズを使います。

着火剤の上に薪をのせます。

火がつくのを待ちます。

のんびり眺めて待ちます。

鳥の鳴き声に癒されます。

雨の落ちる音もよいです。

オイルランタンを準備します。

薄暗いので明かりをつけます。

薪の火を使って火をつけます。

風が弱いので火がつきました。

かまどの奥に置きます。

明かりが木に反射してきれいです。

太めの薪を入れます。

■いり番茶を淹れる

いり番茶を淹れます。

袋を開けます。

お茶の香りが広がります。

葉っぱをそのまま乾燥してあります。

茶こしを忘れたので考えます。

ケトルに葉っぱを入れることにします。

いり番茶の葉をケトルに入れます。

ボトルから水を注ぎます。

蓋をして取っ手を立てます。

ケトルをポットクレーンにかけます。

丁度良い高さです。

火吹き棒で吹きます。

この木は爆ぜやすいです。

火にあたるケトルを眺めます。

しばらく焚火を楽しみます。

薪をくべます。

オイルランタンを眺めます。

なかなかいい雰囲気になりました。

ケトルをクレーンから下ろします。

やかんで作る場合は煮出さずにします。

鳥の鳴き声が聞こえました。

ケトルからいり番茶を注ぎます。

茶色いお茶です。

いり番茶が淹れられました。

お茶をいただきます。

優しい味がします。

飽きの来ない味です。

景色を眺めながら飲みます。

癒されます(*´ω`*)

■まとめ

いり番茶のまとめです。

150gのいり番茶を買いました。

鉄板で炒って仕上げるとのことです。

見た目は落ち葉のようです。

スモーキーな香りがします。

あっさりとして飽きの来ない味です。

次はキャンプ飯を作ります。

次回に続きます。

テントの詳細はこちら:

-その他 / Others
-, ,