
クッカーは、コールマン パックアウェイ ソロクッカーセット 2000012957 を買いました。
IHクッキングヒーターは対応していないので火が必要です。
炭に火をつけようとも思いましたが、手軽なカセットコンロを選びました。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
製品の仕様は以下の通りです。
サイズ | ポット/約直径12.5×高さ10cm、 |
カップ/約直径12×高さ5cm、 | |
収納時/約直径12.5×高さ15cm | |
重量 | 約250g |
セット内容 | 900mlポット、400mlカップ、メッシュポーチ |
材質 | アルミニウム(ノンスティック加工)、ハンドル/ステンレス、シリコン |
仕様 | 水量目盛入り |
ギアの詳細はこちら:
本文:
今日は朝から雨が降っています。

ウッドデッキの様子をみました。
屋根があるので濡れているところと、そうでないところがあります。


屋根の下でスープを作ろうと思います。
雨よけになるかと車を移動してきました。

マットを敷きます。

テーブルを置きます。
チェアを置きます。
場所はこのようになりました。

雨は強いですが、風は穏やかです。

雨雲が移動しています。

■道具について
以前買ってあった、カセットコンロを置きます。

カセットコンロにしたのは、クッカーを使うためです。

クッカーは、コールマン パックアウェイ ソロクッカーセット 2000012957 を買いました。


IHクッキングヒーターは対応していないので火が必要です。


炭に火をつけようとも思いましたが、手軽なカセットコンロを選びました。


カセットコンロにガスをセットします。

向きに合わせてセットします。

マグネット式なので、押せば固定されます。

ふたを閉めます。

クッカーを置きます。
台に乗らず下まで入ってしまいました。(;´・ω・)

バーベキュー用の金網を置きました。

網の上にクッカーを置きます。

クッカーに水を入れます。

目盛りがついているので便利です。

■火をつける
火を付けます。

スープの素を準備しました。

沸騰するまで待ちます。

沸騰しました。

火を止めます。

春雨を入れます。

スープの元を入れます。

混ぜます。

終わりに:

優しい味が広がります。

ごちそうさまでした。
