コールマン(Coleman) ツーリングドームST 張り方アレンジ 7種類、実際に使ってみたキャンプ用品を紹介します!

スポンサーリンク

コールマン(Coleman) ツーリングドームSTの張り方アレンジを紹介します。
ツーリングドームは初めてのキャンプにお勧めです!
自分の気に入ったスタイルで、キャンプをお楽しみください。

スポンサーリンク

仕様:

製品の仕様は以下の通りです。

ギアの詳細はこちら:

■ツーリングドームST 基本の張り方

ツーリングドームST 基本的な張り方です。
別売りのポールを使ってキャノピー(屋根)を作っています。
小雨程度なら十分過ごせます。

実際に使ってみた記事はこちら:

■ツーリングドームST キャノピーなし

ツーリングドームSTの最小構成、キャノピーなしです。
これが最小構成です。冬の晴れの日ならキャノピーなしで過ごせます。

実際に使ってみた記事はこちら:

■ツーリングドームST+ 陣幕

コールマン(Coleman) テント ツーリングドームST+の横に、
スクリーンメッシュウォールを立て目隠し、コールマン式陣幕を張りました。

実際に使ってみた記事はこちら:

■ツーリングドームST+ ハンギングチェーン

Coleman ツーリングドームST+を張り、ハンギングチェーンを使いました。
クッカーなどの小物を吊り下げられて便利です。

実際に使ってみた記事はこちら:

■ツーリングドームSTとST+を組み合わせる

ツーリングドームSTとST+を組み合わせました。
新鮮な色の組み合わせでかっこいいです。

実際に使ってみた記事はこちら:

■ツーリングドームST+とクイックアップIGシェード+ 連結

コールマン(Coleman) シェード クイックアップIGシェード+と、
ツーリングドームST+を連結しました。

実際に使ってみた記事はこちら:

■ツーリングドームST+とLX+ 同時に張る

Coleman ツーリングドームST+とLX+を同時に張って比較しました。

実際に使ってみた記事はこちら:

タイトルとURLをコピーしました