
2022年モデル コールマン(Coleman) ヘキサライト+の下に、ツーリングドームLX+を張りました。
オンラインショップの写真を再現しました。日差しや雨を防いでくれます。
上と横があり守られている感がします。雨にぬれずにテントに入れます。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアの仕様は以下の通りです。
■使用サイズ | 約420×420×220(h)cm |
■収納時サイズ | 約φ17×44cm |
■重量 | 約5.1kg |
■耐水圧 | 約3,000mm |
■素材 | タープスキン/75Dポリエステルタフタ(ダークルームテクノロジー、UVPRO、PU防水、シームシール)ポール/スチール約φ25 |
■付属品 | ペグ、ロープ、収納ケース |
■特長 | ダークルームテクノロジーで日光の透過をブロックし温度上昇を軽減して涼しく過ごせる |
ギアの詳細はこちら:
本文:
夕方になりました。

今日は一日中風が吹いていました。

プライベートキャンプ場に向かいます。

■やることを確認する
タープの下にテントを張っています。

タープはヘキサライト+です。

テントはツーリングドームLX+です。

テントを移動してレイアウトを変更します。

テントはフライシートをかけます。

オンラインショップの写真を再現します。

■テントを準備する
テント周りのギアを移動します。

テントの中の荷物を移動します。

いったんペグを抜きます。

ぬいたペグはまとめておきます。

テントの入り口を横にします。

先にフライシートを張ります。

テントのケースを持ってきました。

ケースを開けてフライシートを出します。

付属のポールを出します。

フロントポールを取り付けます。

リアポールも取り付けます。

前後のポールをつけ終わりました。

インナーテントにフライシートをかけます。

フライシートのフックをかけます。

リアポールとマジックテープをとめます。

前のポールをも固定しました。

■タープを調節する
移動するには横を上げる必要があります。

左右の高さも同じにします。

左のロープを緩めます。

タープのポールを立てて高くします。

自在金具を引いてロープを締めます。

タープの横に移動します。

こちらもロープを緩めます。

するとタープが上に上がるようになります。

反対側に移動します。

こちらもロープを緩めます。

■テントを移動する
テントの向きを変えて移動します。

タープを上げながら移動します。

タープからテントが出ました。

中央になる位置に調節します。

テント周りのペグを挿します。

付属のペグを出します。

テントの前を引いてペグを挿します。

テントを固定しました。

■タープを固定する
タープがテントにかかるようにしました。

タープのロープを締めます。

反対側に移動します。

こちらもタープのロープを締めます。

タープがぴったり当たるようになりました。

テントの扉を開けます。

扉を巻いていきます。

テントの上部に固定しました。

タープとテントの準備ができました。

テントの前に荷物を運びます。

タープの下にギアを準備しました。

オンラインショップの写真のようになりました。

■外観を確認する
外観を確認します。

正面からの様子です。

同じくらいの高さになるようにしました。

斜め前からの様子です。

タープとテントに一体感があります。

前にポールを立てることもできます。

真横からの様子です。
タープの下に広い空間があります。

斜め後ろからの様子です。

真後ろからの様子です。

ロゴが重なってかっこいいです。

外観の確認は以上です。

Tokyo Camp\HAVE A RELAXING CAMPING LIFE
TokyoCamp 焚き火台専用 ウインドスクリーン 安定感のあるスチール製 折りたたみ 風防板 アウトドア 風除け 5本ペグ 収納袋付き
■タープの下を確認する
タープの下を確認します。

ソロだと余裕のある広さです。

ゆったりとしたレイアウトにできます。

ランタンポールを立てました。

これで手元を照らすことができます。

チェアもいつもより前に出しました。

焚き火はタープに注意です。

チェアに座ります。

座った位置からの眺めです。

日差しや雨を防いでくれます。

タープからの眺めも良いです。

上と横があり守られている感がします。

雨にぬれずにテントに入れます。

■お茶を淹れる
チェアに座ります。

お茶を淹れます。

ボトルの蓋を開けます。

南部鉄器に水を注ぎます。

ファイアーストームを使います。

ガスカートリッジに接続します。

本体をテーブルの下に入れます。

ファイアーストームの火をつけます。

テーブルがゴトクになり安定します。

マグカップを準備します。

水だしアイスティーを出します。

ティーバッグを氷の下に入れます。

テーブルが風防代わりになります。

お湯が沸くのを待ちます。

ファイアーストームの火を止めます。

マグカップにお湯を注ぎます。

アイスティーができるのを待ちます。

いただきます。

景色を眺めながら飲みます。

■終わりに
次は晩御飯にします。

次回に続きます。

テントの詳細はこちら: