焚火用品 / Bonfire supplies

1154【キャンプ】次のステップに挑戦、PSKOOK 火打鎌 火打ち石セットを紹介する、お湯を沸かして紅茶を淹れる

PSKOOK 火打鎌 火打ち石セットを紹介します。
火打鎌と石のセットです。火吹き棒も入っていました。
チャークロスは自分で作ります。いつもと違うつけ方に挑戦できます。

Youtube動画:

YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。

仕様:

ギアの仕様は以下の通りです。

セット内容 : 火打ち金・火打ち石・火吹き棒(シェルの色はランダムです)・綿布・アイアンボックス
[サイズ]アイアンボックス:12.5*9*3.5cm 火打鎌:9.5㎝x5.3㎝x0.4㎝ 重さ:約200g
火打石は「メノウ石」を手で割ってつくりますので、寸法も形もひとつひとつ異なります。火打鎌は火打石で打ち付けると火花が出ます。 
アイアンボックスと綿布を使用して、自分でチャークロスを作ることができます。チャークロスのDIY時間を楽しめます。制作中は、安全にご注意ください。 
ユーチューブでPSKOOKを捜して、チャークロスの作るビデオを見ることができます。 

ギアの詳細はこちら:

本文:

キャンプサイトに戻ってきました。

いつの間にかテントが増えています。

焚き火して過ごします。

■タープを補強する

タープがめくれていました。

木のペグでは強度が足りませんでした。

風も吹いて空が曇っています。

もしかしたら一雨来るかもしれません。

バッグから使えそうなものを探します。

火ばさみがペグ代わりになるかもです。

焚き火台のゴトクも使えそうです。

4か所中1つのペグを抜きます。

風上側にペグを挿しなおします。

火ばさみを風上側に挿します。

持ち手の細い方が入りました。

そのまま地面に挿し込みます。

ペグの代わりになりました。

風上側は強度を強くしました。

風下側に回ります。

焚き火台のゴトクを挿します。

棒が細いので風下にしました。

4か所目は木のペグを挿しなおします。

3本挿して強度を上げました。

タープ周り補強しました。

■焚き火の準備をする

自転車から荷物を下ろします。

テーブルと釣り具を戻します。

風上にバッグを置いて風を防ぎます。

自転車をタープの後ろに移動します。

自転車と薪バッグを壁にします。

後ろから風の侵入を減らしました。

できれば自転車は中に入れたいです。

タープの前に戻ります。

火付けは松ぼっくりを使います。

焚き火台を元の場所に移動します。

周りから松の葉も集めます。

雨上がりでつくかはわかりません。

タープの下に戻りました。

焚き火の準備ができました。

■火打ち石セットを開封する

雨が降りそうなので中に移動します。

火打ち石セットを試します。

火打鎌と火打ち石のセットです。

メーカーはPSKOOKです。

今回初めて使ってみます。

パッケージを開けます。

金属のケースが出てきました。

ここで雨が降ってきました。

ハンドルをたたんで自転車を入れました。

雨が通り過ぎるのを待ちます。

4か所目もゴトクを挿しました。

ピンと張れると気持ちいいです。

開封の続きです。

英語で書かれたシールが貼ってあります。

ケースを開けてみます。

火打鎌がビニール袋に入っています。

よくみる火吹き棒です。

火打ち石も入っています。

まさかの布のままでした。

チャークロスが入っていると思っていました。

チャークロスは自分で作るみたいです。

ケースから火吹き棒を出します。

火打鎌は金属でできています。

石とぶつけて火花を出します。

■火打鎌を試す

皮手袋をして試します。

火打鎌を石に当ててみます。

少し火花が出ました。

そして石が欠けました。

もしかしたら逆かもしれません。

着火剤につくか試してみます。

2本折って使います。

火がついたら焚火台に入れます。

火打鎌で石を打って火花を出します。

■焚き火する

結局つきませんでした。

チャークロスでつけるみたいです。

今回はライターで火をつけます。

着火剤を焚き火台に入れます。

松の葉を上から入れます。

火吹き棒を伸ばして拭きます。

だんだんと火がついてきました。

松ぼっくりを入れていきます。

残りの松の葉も入れます。

湿っているためか煙が出ます。

乾いた薪を前に出します。

細い薪から入れていきます。

火吹き棒で吹きます。

風下にいなくてよかったです。

少し待てば火がつくと思います。

煙は湖の方に流れていきます。

タープに火の粉が飛ばないよう注意します。

火ばさみを使うことができません。

代わりに木の棒を使います。

薪をくべていきます。

火吹き棒で吹くと火が出ます。

■お湯を沸かす

テーブルを移動します。

クッカーでお湯を沸かします。

ペットボトルから水を注ぎます。

クッカーの蓋をして取っ手を立てます。

木の棒に通して焚火台に入れます。

ゴトクがないので直で熱します。

倒れないように薪を挿し込みます。

松の葉が入るといつもと違います。

下から火吹き棒で吹きます。

少しずつ燃える様子を観察します。

バッグからミルクティーを出します。

ミルクとけだすディーバッグです。

最後の一つをカップに入れます。

オイルランタンを出します。

ライターで火をつけます。

レバーを下げてつまみを回します。

焚き火台の横に移動します。

火の雰囲気を楽しみます。

火吹き棒を使って火をいじります。

薪を数本並べます。

お湯が沸きました。

火吹き棒を使ってクッカーを下ろします。

クッカーの蓋を開けます。

マグカップにお湯を注ぎます。

湯気が出て美味しそうです。

ミルクティーができるのを待ちます。

■まとめ

火打ち石セットのまとめです。

火打鎌と石のセットです。

火吹き棒も入っていました。

チャークロスは自分で作ります。

いつもと違うつけ方に挑戦できます。

次はキャンプ飯を作ります。

次回に続きます。

ギアの詳細はこちら:

-焚火用品 / Bonfire supplies
-, ,