ThermoProサーモプロ 2022年モデル 湿度計 温湿度計ワイヤレスを紹介します。
室内と室外の温湿度を表示できます。キャンプで使うのに購入しました。
ワイヤレスで外の気温がわかります。温度と湿度の傾向が表示されます。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアや場所の仕様は以下の通りです。
参考価格 | ¥3,125 |
【60Mワイヤレス室内・室外温湿度計】 | 子機センサーから親機に測定結果を送信できる距離は見通しの良いところで約60mです。子機センサーを利用して4ヵ所の温度の測定値を自動的に親機へ送信しますが、同時に屋内の湿度値も確認できます。 |
【最高最低温湿度の表示】 | 温度 湿度計は現在の室内と屋外の室温・湿度を測定して、同時に最高最低の数値も表示されます。この最高と最低のデータは24時間で自動リセットか、リセットするまでの全ての期間での最高最低を表示するのかを背面ボタンひとつで切り替えられます。 |
【1台で3通りの設置方法】 | ワイヤレス温度湿度計は卓上スタンド・壁掛け用フック穴が付いているから、自宅の様々な場所に設置出来ます。単4形アルカリ乾電池(4本)が含まれます。 |
ギアや場所の詳細はこちら:
本文:
新しいギアを開封します。
メーカーはThermoProサーモプロです。
製品名は温湿度計ワイヤレスです。
■箱周りを確認する
室内と室外の温湿度を表示できます。
キャンプで使うのに購入しました。
ワイヤレスで外の気温がわかります。
箱周りは以上です。
■ギアを開封する
箱を開けて中身を出します。
温湿度計用の電池が入っています。
本体と室外機を出します。
取扱説明書も入っています。
大きく分けて4つです。
■取扱説明書を確認する
取扱説明書を確認します。
温湿度計の写真があります。
はじめにと注意事項です。
製品についてです。
セット内容が書いてあります。
防雨リモートセンサーについてです。
本体(親機)についてです。
ボタン機能や停電量表示です。
室外子機センサーについてです。
電池の取り付けとセットアップです。
同期ステップについてです。
最高最低温湿度記録についてです。
仕様や注意事項です。
保証内容についてです。
取扱説明書は以上です。
■セット内容を確認する
セット内容を確認します。
本体(親機)1台です。
保護フィルムを外します。
周りは白色です。
上部にメーカーのロゴがあります。
ディスプレイに線が引いてあります。
後ろ側は濃い灰色です。
ボタンや電池を入れる場所があります。
下はスタンドになっています。
本体を立てて使えます。
室外機(子機センサー)1台です。
こちらは全体的に白色です。
上にLEDランプがついています。
下にメーカーのロゴがあります。
側面も後ろも白色です。
後ろは電池を入れる箇所があります。
ネジなどにかけられるようになっています。
下は堅くて動きませんでした。
下の横にセンサーがついています。
軽いので持ち運びしやすそうです。
本体にも掛ける場所がついています。
こちらも軽量でコンパクトです。
本体と子機センサー用の電池です。
それぞれ2本ずつ使います。
単四型アルカリ乾電池4本です。
セット内容は以上です。
■温湿度計を準備する
子機センサーは上下があります。
LEDランプが上になるようにします。
本体について確認します。
スタンドをたたんで電池ケースを開けます。
中央に電池が入る場所があります。
付属の電池のパッケージを開けます。
向きを確認して電池を入れます。
電池カバーを戻します。
液晶がついて下が表示されました。
室外子機センサーも準備します。
下の個所から開けるのでしょうか。
力を入れるとカチッと開きました。
向きを確認して電池を入れます。
内側にボタンがついています。
TX、リセット、数字です。
ボタンは後程確認します。
子機をつけると上が表示されました。
■温湿度計の使い方を確認する
一番目は室外温度です。
二番目は室外湿度です。
三番目は室内温度です。
四番目は室内湿度です。
説明書の1~4の個所です。
裏のボタンを確認します。
チャネル/SYNC(同期)ボタンです。
ALL TIME/24ボタンです。
MAX/MIN/CLEARボタンです。
子機センサーの切り替えに使います。
ボタンを押すと3台まで切り替え出来ます。
CH1~3で表示されます。
最高か最低の温湿度を表示します。
ボタンを押してみます。
右にMAXとMINの表示が出ます。
ボタンを押す度に切り替わります。
全ての時間か24時間で確認できます。
ボタンを押してみます。
自動で画面が切り替わります。
チェンネルごとに画面が変わります。
矢印の表示が気になります。
温度と湿度の傾向が表示されます。
室外の湿度は下がる傾向です。
室内の温湿度は上がる傾向です。
距離が近いので同じくらいの表示です。
■室外子機センサーを確認する
室外子機センサーを確認します。
TX LEDライトです。
たまにオレンジ色に点滅します。
壁掛け穴です。
リセットボタンです。
TXボタンです。
チャネル 1/2/3ボタンです。
2xAAA バッテリーです。
底面に通気穴です。
スライドスイッチでチャネル変更です。
リセットボタンでリセットできます。
TXは手動でデータ送信です。
円マークは5秒ごとに自動表示です。
子機と親機は60mまで通信できます。
最高最低の温湿度記録についてです。
ボタン3秒長押しでリセットできます。
試しに押してみます。
リセットできたのでしょうか?
使いながら覚えていきたいと思います。
確認が終わったのでカバーを付けます。
■終わりに
別日に実際に使います。
実践編に続きます。
ギアや場所の詳細はこちら: