
便利で使いやすい!VASTLANDの新商品「包丁まな板セット」を試してみた
キャンプ料理をもっと快適にしたい方におすすめのアイテム、VASTLANDの「包丁まな板セット」をご紹介します。折り畳み式でコンパクトながら、使い勝手抜群のこのアイテムが、キャンプ飯作りをさらに楽しいものにしてくれます!
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアや場所の仕様は以下の通りです。
参考価格: | ¥2,980 |
ブレードの材質 | ステンレス鋼 |
ブランド | ヴァストランド(VASTLAND) |
ハンドル材質 | 竹 |
ブレードの色 | ステンレス |
メーカー | ヴァストランド(VASTLAND) |
詳細はこちら:
https://amzn.to/4duVHX0
本文:
1. 製品概要

この「包丁まな板セット」は、折り畳み式で持ち運びに便利な設計が特徴。まな板は平らに広げるとしっかりと安定し、使いやすい作りになっています。さらに包丁も切れ味が良く、使わないときは磁石で固定して収納できる優れものです。
【主なスペック】
サイズ:約幅25.6cm×高さ2cm×奥行20cm
重量:約0.7kg
素材:耐久性と使いやすさを兼ね備えた設計
詳細はこちら:YouTube動画
2. 設営の流れと準備

今回のキャンプ地は茨城県坂東市にある「RVパーク SUGAR BASE」。ウッドデッキでコーヒーを淹れながらまったりと準備開始です。NVANの車内からWAQのチェアとテーブルを取り出し、設営を進めました。VASTLANDのアルミバーナーテーブルとまな板セットが活躍し、快適な調理空間を作り出しました。
3. 実際に使ってみた

このまな板セットを使って、カレー作りに挑戦しました。
まな板の使いやすさ 広げると平らになるので、野菜や肉を安定してカット可能。特に、折り畳み式まな板の癖が気になる方にはぴったりです。
包丁の切れ味 包丁のデザインも直線的でシンプル。お手入れが簡単で、磁石にくっつけておけば安全に保管できる点が魅力的。
収納性 まな板と包丁が一体化して収納できるため、持ち運びが便利で荷物が多いキャンプでもスペースを取らないのが嬉しいポイントです。
4. 調理工程と仕上がり

クッカーでご飯を炊きながら、にんじん、じゃがいも、玉ねぎをまな板で丁寧にカット。包丁の切れ味がよく、スムーズに調理を進めることができました。最後にカレーのルーを加え、煮込んだ具材と合わせて絶品カレーが完成!デザートには包丁を使ってりんごをカットし、食後のリラックスタイムも楽しみました。
まとめ

VASTLANDの「包丁まな板セット」は、キャンプやアウトドアでの料理を快適にしてくれる必須アイテムです。使い勝手の良さ、収納性、そしてデザイン性まで、どれを取っても文句なし!キャンプギアに新しい仲間として加えることで、アウトドアクッキングがもっと楽しくなるはずです。
次回のキャンプでも大活躍する予感がします。ぜひ試してみてください!