コールマン(Coleman) 防寒スリッパを紹介します。
しまむらで購入しました。もこもこして暖かいです。
コールマン製なのがめずらしいです。裏面は滑り止めがついています。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアの仕様は以下の通りです。
790円 |
ギアの詳細はこちら:
-本文:
キャンプ場の夜です。
沈む夕日を眺めていました。
テントの前で晩御飯にします。
■防寒スリッパを開封する
ステーキの続きです。
薪ストーブに薪をくべます。
大きい薪は持続性があります。
しまむらで偶然見つけました。
防寒スリッパです。
メーカーはコールマンです。
おしゃれなデザインをしています。
値段は790円でした。
サイズは25~27cmにしました。
もこもこして暖かそうです。
パッケージを外します。
後ろの方は茶色になっています。
内側は黒色でもこもこしています。
底面は滑り止めになっています。
試しに履いてみます。
柔らかく足を包みます。
テントの中で使って温まります。
■夜の雰囲気を楽しむ
ブルーモーメントです。
焚き火がきれいな時間帯です。
飲み物を飲んで火を眺めます。
薪をもう一つ追加しました。
薪ストーブの蓋を外しました。
焚き火台のようにして使います。
のんびりと火を眺めます。
テントの中でゴロゴロしています。
対岸の夜景が見えます。
インナーテントで横になり火を見ます。
ゆったりとした時間が流れていきます。
■水蒸気炊飯をする
戦闘飯盒2型を出します。
ボトルに水と米を入れてあります。
飯ごうの中蓋を外します。
水を入れる前にトングを取り出します。
ボトルから水を注ぎます。
中蓋を飯ごうに戻します。
ボトルから米と水を入れます。
取っ手を持って平らにします。
薪ストーブ付属の網をのせます。
飯ごうを薪ストーブにのせます。
火を楽しみながらご飯を炊きます。
さらに薪をくべます。
火吹き棒で吹きます。
火力を上げて沸騰させます。
■飲むレモンを入れる
オイルランタンを移動します。
トランギアのケトルを準備します。
ボトルから水を注ぎます。
蓋をして薪ストーブにのせます。
火ばさみを使って位置を整えます。
2つ置いても余裕があります。
場所を変えると景色も変わります。
飲むレモンを出します。
粉をマグカップに入れます。
ストーブの扉を閉めて熱を籠らせます。
ケトルのお湯が沸きました。
皮手袋をしてケトルを下ろします。
マグカップにお湯を注ぎます。
ケトルを薪の上に置きます。
飲むレモンをいただきます。
■キムチ鍋を作る
ご飯の様子を確認します。
まだまだかかりそうです。
飯ごうの蓋をしておきます。
もう一品作ります。
キムチ鍋のつゆです。
ラーメン用野菜セットです。
半分使います。
飯ごうのお湯を利用します。
ご飯が炊けるのを待ちます。
飯ごうに火があたりきれいです。
飯ごうを薪ストーブから下ろします。
今度は炊けていると思います。
水分が減ってご飯が光っています。
味見してみます。
もう少しでした。
のんびり待つとします。
もう一度飯盒を下ろします。
飯ごうの蓋を外します。
細い薪を2本並べます。
飯ごうの中蓋を外してのせます。
お湯を薪ストーブに戻します。
減っていたので水を足します。
野菜セットを飯ごうに入れます。
キムチ鍋のつゆも入れます。
チタン製で軽く混ぜます。
薪ストーブの扉を開けます。
薪をくべます。
火力を上げてお湯を沸かします。
扉を開けておくと暖かいです。
■ビビンバを作る
ご飯をアレンジします。
混ぜるだけのビビンバです。
ホカホカご飯に混ぜるだけです。
パッケージを開けます。
2食分入っています。
飯ごうの蓋を開けます。
食べる分だけスプーンで取ります。
封を切ってご飯にかけます。
スプーンでよく混ぜます。
ビビンバができました。
キムチ鍋も降ろします。
晩御飯ができました。
ビビンバをいただきます。
コチジャンが効いています。
キムチ鍋もいただきます。
ストーブの前で暖まりながら食べます。
■まとめ
防寒スリッパのまとめです。
しまむらで購入しました。
もこもこして暖かいです。
コールマン製なのがめずらしいです。
裏面は滑り止めがついています。
テントの中で暖かく使います。
おやすみなさい。
ギアの詳細はこちら:
-