保存容器からコーヒー豆を出しやすくするため、パール金属 コーヒーメジャーを使ってみました。
コーヒー豆が約7gがすくえるメジャーです。しっかりとしたスプーンのようです。
メジャーを保存容器に入れて密封できました。
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアの仕様は以下の通りです。
サイズ(約) 幅73×全長148mm 本体重量(約) 40g 素材・材質 18-8ステンレス鋼 原産国 日本
ギアの詳細はこちら:
本文:
沼の前のキャンプ場に来ました。
GOGlampingのテントを張りなおします。
湖畔キャンプします。
■サイトに向かう
受付してきます。
サイトに向かいます。
平日ですがテントが並んでいます。
せっかくなので沼の前が良いです。
丁度サイトが開いていました。
アウトドアワゴンで荷物を運びます。
サイトに戻ってきました。
GOGlampingのテントを張りました。
前室を準備します。
チェアなど一通り置きました。
前室からの眺めは最高です。
静かな時間を過ごせそうです。
条件があえば富士山も見えるらしいです。
防火シートを広げます。
一カゴ500円で薪を買いました。
焚火台を準備します。
一つに合わさって組み立てやすくなりました。
あっという間に形になります。
灰受けは下に敷くだけでよさそうです。
薪は小さく割られてあります。
焚き付けように細くしていきます。
ナタを使って割ります。
乾燥しているのでとても割りやすいです。
どんどん割っていきます。
割り終わりました。
不得意なフェザースティックを作ります。
下手でも楽しければよいですヾ(*´∀`*)ノ
いくつか作りました。
焚き火の準備ができました。
■沼を見る
沼を見に行きます。
サイトの正面が沼です。
今日は風もなく穏やかです。
湖面が反射してきれいです。
ぽかぽか陽気で暖かいです。
そろそろテントに戻ります。
■焚き火する
着火剤を焚火台に入れます。
ファイヤースターターを使います。
今回はつくのでしょうか?
意外にもすぐつきました。
フェザー風なスティックを入れます。
火ばさみで小さい薪を入れます。
トランギア ケトルを出します。
ボトルから水を注ぎます。
焚火台にゴトクをのせます。
蓋をしてケトルをのせます。
■コーヒーメジャーを使う
コーヒーの準備をします。
保存容器から豆を入れるのが大変です。
コーヒーメジャーを買いました。
約7gがすくえるメジャーです。
パッケージを開封します。
メーカーはパール金属です。
しっかりとしたスプーンのようです。
豆をすくいやすくなっています。
保存容器もパール金属です。
容器からコーヒー豆を取ります。
コーヒーミルに入れやすくなりました。
メーカーも揃って統一感があります。
ミルにセットして豆を挽きます。
メジャーが容器に入る気がします。
蓋を閉めてみます。
メジャーを入れて密封できました。
これで使いやすいです。
マグカップにドリッパーをセットします。
湖畔に白い鳥がいました。
のどかでいい雰囲気です(*´ω`*)
■コーヒーを淹れる
ミルからフィルターに豆を入れます。
ケトルのお湯が沸きました。
焚火台から下ろします。
フィルターにお湯を注ぎます。
のんびりコーヒーができるのを待ちます。
コーヒーができました。
いただきます。
完全な癒し空間です。
沼を見ながらコーヒーを飲みます。
炊事場の近くにチドリが歩いています。
この場所は鳥が多いです。
■サイトの様子を確認する
テントを含めたサイトの様子を見ます。
斜め前からの様子です。
テントのすぐ前は池になっています。
目の前に鳥が歩いています。
普段見れないのでたくさん見ておきます。
望遠レンズが欲しくなります。
のどかで癒されます。
真横からの様子です。
湖畔キャンプもなかなか良いです。
斜め後ろからの様子です。
真後ろからの様子です。
サイトの様子は以上になります。
■終わりに
次はキャンプ飯を作ります。
次回に続きます。
テントの詳細はこちら: