
ジェントス LEDランタン SOL-036Cの使い方を説明します。
このランタンは部屋やテント内を照らすくらいの大きさです。
乾電池式のLEDランタンは沢山ありますが、このLEDランタンは単三のエネループが使用できるため購入しました。
単三アルカリ電池またはエネループ6本使用します。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
ポッドキャスト
音声で聞きたい方はこちら
仕様:
製品の仕様は以下の通りです。
サイズ | 直径73×158mm |
本体重量 | 約400g(電池含む) |
素材・材質 | ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)樹脂+ポリカーボネイト |
原産国 | 中国 |
セット内容・付属品 | 本体、単3形乾電池×6本、ハンガーフック |
明るさ | 380ルーメン |
使用電池 | 単3形乾電池×6本 |
本文:
ジェントス LEDランタン SOL-036Cの使い方を説明します。
このランタンは部屋やテント内を照らすくらいの大きさです。


乾電池式のLEDランタンは沢山ありますが、このLEDランタンは単三のエネループが使用できるため購入しました。
単三アルカリ電池またはエネループ6本使用します。

色は三色+キャンドルモードに切り替えることができ、明るさも調整できます。
使用時間はカタログ値で14時間になっています。

明るさは380ルーメンです。
■基本的な使い方
使い方を説明します。
電源ボタンを長押しします。

白色のライトが付きます。

再度ボタンを押すと電源が切れます。

■色の変更
色を変えるには電源を入れた後、2秒以内にボタンを押します。

白色→昼白色→暖色→キャンドルモードの順に色が変わります。

昼白色になります。
同様に2秒以内にボタンを押します。
暖色になります。
ボタンを押します。
キャンドルモードがあります。
各モードの点灯2秒後以降に
ボタンを押すと消灯します。
■明るさの変更
次に明るさの変更について説明します。
ボタンを長押しして電源を入れた後

再度ボタンを長押しすると
明るさが変わっていきます。

少しずつ暗くなっていき,最後に点滅して最初の明るさに戻ります。


他の色でも同様です。

■ハンドルを出す
本体上部にハンドルがついています。

ハンドルを起こすと、手で持ったり
フックにかけることができます。
なお本体の底にもフックがついています。

■カバーを外す
ランプ上部のカバーを外せます。

横に回すと外せます。

底にフックがついていて、テントの天井などにかけることができます。

カバーを戻すときは,カバーをはめてから横に回すとはまります。

■電池残量
動画では電源を入れた後,赤色のランプが光っていました。
赤色は電池残量が少ない状態です。
緑色は電池残量がある状態です。
赤点滅はほとんどない状態です。
■電池を交換する
本体底を回すとフタが取れます。

電池が6本入っています。

電池を抜いてみます。
抜いた状態です。

電池を入れるときは,指定の向きに合わせます。

電池を入れていきます。
6本入れた状態です。

ふたを閉めます。

ライトがつくか確認します。

■暗闇での明るさ
暗闇でつけてみます。
白色です。

昼白色です。

暖色です。

キャンドルモードです。
明るさを変えます。

机に置いた状態です。
普段は部屋の間接照明として使用し
キャンプでも使用することができます。

防災用品としてもいかがでしょうか。